平成16年 行事スナップ写真 

日付  行  事  名 コース キロ 参加
人員
1/25
ふれあいのこみちクリーンウォーク
浅間大社〜ふれあいのこみち〜よしま池〜
うるおい橋〜浅間大社
  9
 
108
2/15  東海道ひざくりげウォーク
府中〜丸子〜宇津ノ谷峠〜岡部  15  114
3/14
伊豆の踊り子ウォーク
二階滝〜天城トンネル〜昭和の森〜浄蓮の滝〜
天城温泉会館
ゆ10
ふ16
136
4/ 4
(日)
奥大井・家山・花見ウォーク@ その2 その3 その4 その5
家山〜野守の池〜ふれあい公園  10
 
143
5/ 9
(日)
 
日本平ちゃっきりウォーク
草薙〜県立美術館〜日本平〜日本平スタジアム〜清水駅  15

 
 97
6/13
(日)
 
八ヶ岳白樺林ウォーク
原村ペンションビレッジ〜八ヶ岳美術館〜広河原〜
八ヶ岳美術館〜もみの湯〜バス乗り場
ゆ 10
ふ 15
 
122
7/ 1
(木)
富士山お山開きウォーク
宝永山周遊、高鉢〜グリンキャンプ ゆ 10
ふ 14
111
7/25
(日)
 
花の百名山入笠山ウォーク
前半
  後半
ゴンドラ山頂駅〜入笠湿原〜入笠山〜ゴンドラ山頂駅 ゆ 8
ふ 15
 
124
8/28
8/29
木曽路一泊ウォーク
1日目
  2日目
福島宿〜上松宿〜須原宿  15
 13
 49
9/12
(日) 
裾野五竜の滝ウォーク
前半
  後半
岩波駅〜景ケ島〜五竜の滝〜裾野駅  15
 
127
10/16 富士川トンネルウォーク
第1グループ
   第2グループ 
富士宮駅〜トンネル西抗口〜東抗口〜富士川橋〜
第2トンネル〜第1トンネル〜富士根駅〜富士宮駅
ゆ 13
ふ 17
293
11/ 7
(日)
 
紅葉台・五湖台ウォーク
野鳥の森公園〜鳴沢の氷穴〜紅葉台〜五湖台〜
大田和〜勝山道の駅
 15

 
 79
11/17
(水)
薩た峠みかんウォーク 興津駅〜薩た峠〜由比駅〜新蒲原駅 ゆ 8
ふ 15
 87
12/12
(日)
 
身延線チャレンジウォーク

 
下部温泉〜身延〜富士宮 9〜
  44
 
127
    ゆ‥‥ゆったりコース  ふ‥‥ふつうコース  
 
 第2回身延線39ウォーク(甲府駅〜富士駅)6日間 104km
日付 コース キロ 集合場所・時間 一般 参加人員
2/29
(日)
甲府〜金手〜善光寺〜南甲府〜甲斐住吉〜国母〜常永〜小井川〜東花輪  16
 
富士宮駅6:45
 

**
108
3/21
(日)
東花輪〜甲斐上野〜芦川〜市川本町〜市川大門〜鰍沢口〜落居〜甲斐岩間  19
 
富士宮駅6:45
 

**
 96
4/25
(日)
甲斐岩間〜久那土〜市ノ瀬〜甲斐常磐〜下部温泉〜波高島〜塩之沢〜身延 歌舞伎公園ぼたん  前半  昼食風景  後半  20
 
富士宮駅6:45
 

***
 92
5/23
(日)
身延〜甲斐大島〜内船〜寄畑〜井出〜十島  19
 
富士宮駅8:50
 

**
 89
6/27
(日)
十島〜稲子〜芝川〜沼久保〜西富士宮〜富士宮  18
 
富士宮駅8:50
 

**
117
7/11
(日)
富士宮〜源道寺〜入山瀬〜竪堀〜柚木〜富士   表彰式
 
 12
 
富士宮駅8:50
 
○   95
 特別行事「第2回身延線39ウォーク」を実施しました。今回は平成10年の1回目と異なり、すべての駅(39駅)を経由して
のウォークであった。甲府市街地コースは複雑でもあったが、全駅踏破者58人を数えました。