2024年1月 管理人 ちゅうさんの日々の記録です。 1日へ 今日の漢字 Youは20問中何問書けますか?
☆パソコン・スマホ・タブレットの操作、Wi-Fi・プリンター接続などの相談は事務所へ‥‥今更聞けないような事なんでも結構です(石川)
31(水) 晴 |
喜寿 喜寿は数え年77歳であるが現在は満77歳でやる人が多くなったそうです。 私も満年齢だと思っていました。 今日は事務所も休みで天気も良いので岩本山公園梅園へ行ってきました。 駐車場も8,9割埋まっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロウバイもまだ咲いていて、梅はこれからが見ごろとなります。 トップページの壁紙も1~6まで新しくしました。 61.3 5863 漢 |
||||||||||||||||||
30(火) 晴 |
泌尿器科 ホルモン注射は2年ほどやることがわかりました。 今日もお腹に6カ月用を打っていただきました。 前にもいいましたが、この注射は高額です。 請求額は8万円ほど、保険で安くはなりますが‥‥ 6440 漢16 |
||||||||||||||||||
29(月) 晴 |
右折車に注意!! 私は交差点で渡るときには必ず周囲の車の状況を見ます。 クリエイト南側交差点でイオン側に渡る時、歩行者は青、 横断歩道の手前で対面の右折車の状況を見ていると 途切れたせいか私の前を通過していった。次に私は手を上げてまっていたが もう1台も急いでいるのか目の前を通過していった。 ここは少しすると右折信号に切り替わるがそれを待てない人がいます。 皆様も横断時には右折車に注意をして巻き込まれないようにして下さい。 エアコン切り忘れ! 三中の近くへ来て 「エアコン切って来なかった」 すぐに戻るところも無くフィルムパークの方まで来てUターン。 出る前に先に切っておけばよかった。 と思っても遅い。 金柑の甘露煮 昨日、爪木崎で買ってきた金柑の甘露煮を作ると、夕食後妻が言うので 炬燵の上でヘタを妻が取り、私が切り込みを入れる。 それから台所でユーチューブの作り方を見ながら作りました。 ![]() おいしそうでしょう。 61.6 1312 漢16 |
||||||||||||||||||
28(日) 曇 |
スナップ写真 3行事アップ ついつい後回しにしておいた行事のスナップ写真。 今日3行事をホームページへ載せましたのでご覧ください。 ① 小海線31駅ウォーク第3ステージ ② 駿府城公園周辺ウォーク ③ 総会ウォーク(富士緑道)と総会模様 下見 下田市・須崎遊歩道ウォーク 8名で行って来ました。 須崎バス停付近に駐車し、恵比寿島を一周です。 ここは往復1kmちょっとで、潮の香りと水の青さ、伊豆七島を眺めながらのコースで いいところです。 恵比寿島一周コース 浸食された岩と海の色がいいね 神子元島の灯台 爪木崎 灯台までは少し階段があるだけで私も行けました。 水仙とアロエの花 30分ほど歩くと左膝が曲げると痛いので、私は恵比寿島一周と爪木崎灯台まで行っただけです。 本番の超短縮コースにしていただくよう提案しました。2kmほどのコースです。 足の悪い人も参加できますね。お楽しみに。 昼食は観光案内所に聞いて お弁当屋さんを紹介していただき、おにぎり弁当450円にしました。 おにぎり3コと茹で卵とお新香だそうです。 61.6 8267 漢17 |
||||||||||||||||||
27(土) 曇 |
ウェストポーチ 子供たちからお誕生日祝いでウェストポーチをいただきました。 今、使っているのは入れすぎでぱんぱんで無理をして使っています。 いただいたのは横が十分に広く、楽に入ります。 ![]() 左側がプレゼント品 右側は今までのもの 早速、明日の下見から使ってみます。 61.6 1442 漢17 |
||||||||||||||||||
26(金) 晴 |
増田さんの仏像展示 増田敏幸さんが10年ほど前から仏像を彫り始めています。 今回、8点の仏像を事務所に展示していただきました。 是非、ご覧になって下さい。 行事参加申込時に見ていただければいいと思います。 仏像の説明と 作製するときの道具類も見られます。 仏像説明 使っている道具類 仏像説明 使っている道具類 ポンカン25日分完売 29日(月)に入荷します 20袋 1880 漢16 |
||||||||||||||||||
25(木) 晴 一番の寒さ |
ホームページ 写真付き会員名簿更新 新入会者の小林さんから私達の写真も載せて下さい。との要望に応え 昨夜から時間をそれに費やしています。 新しい所で住んでいる町名を入れました。 差支えのある方はお知らせ下さい。 トップページの行事スライドショーの下側に今の一番関心のある 内容を入れる様にしました。 まだ、すべての会員の顔写真はありませんが一度ご覧下さい。 写真付き会員名簿 1880 漢14 |
||||||||||||||||||
24(水) 晴 |
岳南朝日新聞 取材 「グループ紹介」 22日にいつもお世話になっている岳南朝日新聞 千頭和さんからの電話。 「歩こう会はグループ紹介をしましたか?」 「やっていません」 「取材をさせて下さい。」 それが、今日事務所で森竹会長、増田企画部長、私の3人で取材を受けました。 生い立ちや、今の会員数や行事内容など多岐にわたりお話をしました。 2月1日版に載るようです。 楽しみですね。 左膝 きのうち整形外科クリニックへ行ってきました。 私は脊柱管狭窄症ではと聞きましたが 返事は? やってくれた治療は膝への痛み止め注射、リハビリ(左足空気圧縮・電気) これが治療かと???でした。 3657 漢 |
||||||||||||||||||
23(火) 晴 |
富士には雪がよく似合う![]() たまたま宮町郵便局へでかけたら素晴らしい富士山がいました。 こんなに雪が降ったんだ!。 いいですね。 61.6 6516 漢15 |
||||||||||||||||||
22(月) 曇 |
動画失敗 ごめんなさい ウォーク記録として動画を撮っています。 昨夜、動画が入っているSDカードをセットし いつもなら、動画を先にYouTubeへアップしてから写真を取り込みます。 ところが疲れていたせいか、写真の取り込みを始めてしまいました。 途中、時間がかかっているのがわかり「動画を取り込んでいる」 あわてて中止ボタンを押しました。 すると、動画ファイルが削除されてしまい。 復旧ソフトで回復を試みましたが画面が真っ黒のまま、音声が少し聞こえただけです。 雨の緑道を歩いている動画が無くなりショックでした。 61.6 2277 漢15 |
||||||||||||||||||
21(日) 雨 |
雨の総会ウォークは初めて 1月総会ウォークは私の記憶では雨は無かった気がします。 雪はありましたね。 未明からの雨は予報通り降り続きキャンセルの電話が朝から入りました。 参加者は70人です。 この雨の中をこれだけの人が参加してくれて感謝ですね。 ポンカン 22日(月) 用意できました 1袋 500円です。 ![]() 例年好評のポンカンが用意できています。 希望者はお早めに事務所へお出で下さい。 ・お詫び 総会時に販売する予定でしたポンカン 手違いで希望者に渡りませんでした。お詫びします。 10790 漢 |
||||||||||||||||||
20(土) 雨 |
午後2時からの総会へ ご参加をお願いします。 私は事務局を担当していますので、総会がメーン行事です。 これが終わらないと他の事ができません。 今日は賞品の袋詰めを4人でやりました。 5回以上参加された方には気持ちですが賞品を用意してあります。 またその他の方も抽選で少し楽しんでいただけるようにしてあります。 総会の資料も配付しますので、総会ウォークに出られない方、21日午後2時 駅前交流センター「きらら」での総会に出ていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 参加賞も用意してあります。 61.6 3933 漢 |
||||||||||||||||||
19(金) 晴 |
さわやか げんこつハンバーグ 先日、車を売却する時、キャンペーンをやっていて いただいたのが「さわやか」で使えるギフトカードでした。 ![]() 2,000円分が入っていたので今日行ってきました。 混むことはわかっていたので17時前に着くように行ったら「びっくり」 駐車場はほぼ満杯。 受付すると「15分ほどお待ちください。」 その後も次から次へのお客は入ってきます。 私はげんこつハンバーグを注文。 ![]() 油が飛ぶ間は前の紙で洋服にかからないようにします。 慣れないフォークとナイフで食べました。 ご飯もほぼ食べ満腹で帰りました。 ここは2回目ですが行くならもう少し早く行かないと‥‥ 夜、サッカーアジアカップを見ました。 イラクは強い、もう少しやれると思ったがうまく行きませんでしたね。 1対2で敗れてしまいまいた。 4824 漢 |
||||||||||||||||||
18(木) 晴 暖かい |
総会資料作成![]() 21日が総会です。今はその準備で忙しいです。 社会福祉会館の輪転機を使って総会資料を印刷しました。 以前は輪転機の調子が悪く、手こずったことがありましたが 今日はスムーズにできました。 総会が終わるとすこし時間がとれるようになります。 61.2 4375 漢 |
||||||||||||||||||
17(水) 晴 |
年賀状当選番号 1等 「394372」で現金30万円 2等は下4桁が「1879」 ふるさと小包 3等のお年玉切手シートは下2桁が「71」「69」「00」 毎年、切手シート以外の良いものが当たらないか、楽しみにみます。 今年は10の位が7が3つと偏りましたね。 年賀状で当たらないでは一般の宝くじはもっと確率が悪いですね。 それでも、3枚の切手シートが当たりました。 ![]() 61.1 4964 漢 |
||||||||||||||||||
16(火) 晴 |
令和5年 行事5回以上参加者に総会で賞品が出ます 表彰者名簿です。 あなたは昨年、何回行事に参加されましたか? 13回すべて参加された方は10人です。 ![]() 総会は1月21日(日) 午後2時から 駅前交流センター「きらら」で行います。 総会に参加されますとお楽しみ参加賞も用意してあります。 ウォークに出られない方も表彰者は「きらら」にお出で下さい。 お待ちしております。 4702 漢19 |
||||||||||||||||||
15(月) 晴 |
黒手帳 スケジュール 私は胸ポケットに入る手帳をずっと使っています。 手帳には私の物覚え帳メモを貼り付けます。 昨年のものに改良を加え、分かりやすくしています。 ![]() 2491 漢 |
||||||||||||||||||
14(日) 晴 |
どんど焼き どんど焼きに行ってきました。 火付けで始まったばかりか子供たちの姿は少なく 役員さんが多かったです。 今は片付けが楽なようにドラム缶でのどんど焼です。 ![]() 今年のどんど焼 ![]() ![]() 平成23年のどんど焼風景です。 フィット売却 つぶやきで知り合いに呼びかけをしましたが、ほしい方は現れず 今日、売却手続きをしてきました。北高上のKOYAMAさんで まあまあの値段で買い取ってくれました。 ![]() フィットもこれから知らない人に可愛がられる事を祈ります。 1696 漢 |
||||||||||||||||||
12(金) 晴 寒い |
スーパーよどばしディズ 閉店 駐車場は‥‥ 昨日、近所のうわさ話でよどばしディズが閉店するよと聞き 歩こう会では駐車場を借りているので、今日お店に行ってきました。 掲示板に はっきりと貼り出してありました。 ![]() 2月から駐車場は使えなくなりますね。 これから、何とか駐車場の確保をしないと‥‥ 皆様の中で良い所がありましたら教えて下さい。 喜寿 10日に郵便書留が届きました。 中を開けると「喜寿の御祝」で JCB GIFT CARD が入っていました。 NTT労働組合 退職者の会 からでした。 今月31日に77歳になるのかと、嬉しいような‥‥‥‥ ![]() そこで、二人で今日お祝いの食事をしました。 ![]() ステーキのあさくま でカットビフテキを食べました。 結論: 牛より豚がいいですね。 庶民派は豚でしょうか 今日食べたのはあまり美味しく感じませんでした。 フィットはまだ問い合わせゼロです。 1696 漢 |
||||||||||||||||||
12(金) 晴 寒い |
スマホを忘れた 事務所でスマホの無いことに気が付く。 家にあると言う。 いつもは炬燵の見える位置に置いてあったが 他の物の陰に置いてあった。 こんなちょっとした事で家まで取りに帰った。 60.9 1829 漢 |
||||||||||||||||||
11(木) 晴 |
総会資料作成 監査が無事終わったので総会資料の作成に入りました。 年初めは毎年忙しいですが何とかこなしております。 ただ、今日はミスをしてしまいました。 妻の病院送迎を頼まれていて、10時半に家に戻るのを忘れてしまい 妻からの電話に平謝りです。 目覚ましをセットしておけばよかったですね。 加齢との戦いが今後も続きそうです。 フィットはまだ問い合わせゼロです。 4691 漢 |
||||||||||||||||||
10(水) 晴 |
虹彩炎 先月から右目虹彩炎とのことで目薬をずっと付けてきて 今日病院へ行ってきました。 目薬でほぼ完治していて目薬は止めてもよいと言われ良かったです。 それから、スポーピアシラトリ 富士店へ行き、裾直しのズボンを受け取ってきました。 これは先月、厚手のウォーキングズボンの尻が破けたので代わりに購入しました。 冬用のゴルフ用ズボンでしたが、腹囲がぴったりと色が良かったので決めたものでした。 早速履いてみました。 裏地があり暖かくずっと履いています。 事務所でも寒さを乗り切れますね。 確定申告「医療費控除」申請準備 例年、医療費控除確定申告をしています。 昨年は二人で入院や、治療が多かったので領収書もたくさんあります。 例年はエクセルでまとめていましたが、データベースソフト「桐」に切り替えました。 打ち込み、出力も簡単に思い通りのものが出て大満足です。 医療費がまとまれば申告作業の半分が終わったようなものです。 60.6 1922 漢17 |
||||||||||||||||||
9(火) 晴 |
会計監査 私は歩こう会の会計をしています。 総会前に会計監査があり、今までの資料を並べ 14:50から受けました。 始めに私から資料の説明をして開始しました。 皆さん、真剣に書類に目を通し、電卓をたたき良く見ていただきました。 1時間びっちりとやっていただき書類をOKが出て印をいただきました。 2304 漢11 |
||||||||||||||||||
8(月) 晴 |
ホンダ フィット売却 ![]() 妻が目が悪くなり愛車(ホンダ フィット)を手放すことにしました。 ネットで調べ、買い取ってくれるところを探し始めました。 日曜日に交渉にでかけると、まあまあ良い価格で買いっとってくれそうです。 ただ、まだ車検が1年2カ月ほど残っているので、つぶやきを見ている方&私を知っている方(家族もOK)で たまたま希望者がいれば1週間ほどお待ちして、無ければ交渉した買い取り先で商談を決める予定です。
左後部ドアーとその続きに傷があります。 ![]() その他は大丈夫です。 ![]() 私が時々乗っていますが特に問題はありません。 興味があって私(石川)を知っている方(家族もOK)連絡をください(先着順) 買い取り先と同じ条件で譲ります。 2289 漢14 |
||||||||||||||||||
7(日) 晴 |
目薬 5種類 以前から緑内障目薬「アイファガン・デュオトラバ・エイゾプト」3種類をつけています。 先月から「右虹彩炎」で2本増えて5本になり、朝5本、昼2本、夕方4本、就寝前2本とつけますが 朝と夕方は数が多く5分間隔を空けるのが大変です。 2~3本はいいですがそのうち忘れてしまいつけ終わるまで困ります。 そこで、100均で5分の砂時計が無いか探しました。 3分しかないので、キッチンタイマーを紹介してくれました。 ![]() 200円ですがこれで満足をしています。 6分にセットしつけていきます。昨日と今日はスムーズにできました。 60.4 3319 漢 |
||||||||||||||||||
6(土) 晴 |
散歩 足の様子を見るために散歩に出ました。 家から南へ下っていきますが人の姿はあまりありません。 3人会っただけです。 歩いたのは2500歩位ですが左足は良くないですね。 最初はいいですが2000歩を過ぎる頃から左ひざを曲げると痛いので 自然とすり足のようになります。 帰宅して炬燵へ座っていれば何ともありません。 監査資料は夕食後から始めてほぼできました。 2023年収支状況は7月から参加者も増えたので昨年並みになります。 総会時に皆様にはお知らせします。 3252 漢13 |
||||||||||||||||||
5(金) 晴 |
事務所仕事始め 今日から仕事始め、と言っても盆栽の水やり等で2日毎に来ていました。 ただ、ちょっと寄るだけです。 総会ウォーク申込に8人も訪れました。 私は会計監査資料作成をしていました。 お昼はお好み焼きの差し入れがあり感謝ですね。ありがとうございました。 61.2 2138 漢15 |
||||||||||||||||||
4(木) 晴 風有り |
視力が良くなった? 運転免許証更新手続きをしました。 視力検査で裸眼でやったらOK、3年前より良くなった。 今、運転する時には眼鏡を掛けたり、掛けなかったり。 前回眼鏡使用になっていたのでメガネが必要でした。 不思議ですね。メガネが不要となり良かったです。 ![]() 上が前回、下が今回 いい男に撮ってほしかった。 妻は免許証返納で「富士宮市公共交通補助券」 妻は反対に目が悪く、10月から運転してなく免許証を返納しました。 すると、富士宮市では65歳以上の人には「富士宮市公共交通補助券」3万円分がもらえました。 ![]() これで、宮バスへ乗れると喜んでいました。 1068 漢12 |
||||||||||||||||||
3(水) 曇のち雨 |
年賀状 年賀状がだんだんとおっくうになってきつつあります。 配達された年賀状を見るとその傾向がわかります。 「今回を持ちまして年賀状は失礼します」 と言う賀状が 一昨年は1通、昨年3通、今年は5通と増えました。 これは理解できます。加齢でだんだんと面倒くさい事は止める傾向ですね。 出さなかった人が5人いましたので、先ほど印刷して明日投函します。 地元のクラブ員が暮れにご逝去され、今日お通夜に行ってきました。 葬儀は一般葬です。 クラブの規約で花輪を出しました。 ![]() 60.6 1068 漢16 |
||||||||||||||||||
2(火) 小雨 後曇 |
初詣 妻の実家のお墓参りをして 帰りに浅間大社初詣。 雨は止み人出が出てきていて、駐車場に入る車で渋滞です。 ![]() 本殿の真正面で今年の健康祈願 そばで、浅間大社青年会の人達が餅をふるまっていたので並びました。 ![]() ![]() 少し浄財を入れて黄な粉餅をいただきました。 昨日続き今度は飛行機事故 またもやとんでもない事故が発生しました。 千歳空港から羽田行きの飛行機が着陸時、海上保安庁の飛行機と衝突炎上。 日本航空の乗客乗員は奇跡的に全員が助かりましたが、海保の5名が死亡。 管制官の間違いか、海保のミスか、こんなありえない事故が起きるものですね。 3322 漢17 |
||||||||||||||||||
1(月) 晴 |
元旦マラソン 2021(令和3年)から中止となっていた元旦マラソンが再開です。 いつものように8時15分前に区民館へ行くと誰もいません。 「あれ、会場が変わったのかな?」 「なんで??」 少しして行くと役員が一人いたので聞きました。 「8:30集合で 8:45打ち合わせです」 あとで、わかりましたが 8:30は役員集合時間でした。 一般の集合は9時でした。 ![]() ラジオ体操 参加者は70人程です。 お年寄り向けに短いウォーキングコース(700m)もあるので 私はそちらに参加です。 返ってくると抽選カードをいただき ラッキーにも中吉が当たりました。 ![]() 賞品はBOXティッシュと即席めんでした。 なんでももらえることは嬉しいですね。 16:10 能登地方地震 震度7発生 安居山でも揺れを感じるほど大きな地震でした。 1月1日にこんな大きな地震が発生です。 現地は大変なことでしょうね。 61.2 3098 漢17 |