2023年3月 管理人 ちゅうさんの日々の記録です。 1日へ 今日の漢字 Youは20問中何問書けますか?
☆パソコン・スマホ・タブレットの操作、Wi-Fi・プリンター接続などの相談は事務所へ‥‥今更聞けないような事なんでも結構です(石川)
21(火) 晴 |
寄り合い処ゲーム 第3火曜日は安居山2区寄り合い処です。 WBCメキシコ戦を途中まで(3対0で負けている)見て区民館へ 区民館にはテレビがあり準備中かけていました。チラチラ見ながら始まる時には音声を消す。 いつものようにストレッチ、歌の後、ゲームに移ります。 今日のゲームは得点シートをめがけて、新聞紙ボール・輪投げ・ペットボトル、 ソフトバレーボールの4種類を投げます。 ![]() 一番得点が取れるのは輪投げ、これはほとんどの人が得点をとります。 新聞紙ボールもそこそこ得点を稼げます。 難しいのはソフトバレーボール、これは空気が入っているせいか転がりやすく 得点シートに乗りません。 でも、こんなゲームも意外に盛り上がり楽しくやりました。 WBC メキシコに劇的な逆転サヨナラ 寄り合い処が終わるころ、大谷の2塁打、吉田のフォアボール(ランナーが周東に) 打者は当たっていない村上。 ここで、劇的な外野の頭を抜く鋭い当たり。 2者がかえり逆転サヨナラ、こんなこともあるのだと思いました。 60.3 5612 漢15 |
|
20(月) 晴 |
翠富士9連勝 家に入ってすぐ 「翠富士はどうだった」 「勝ったよ!」 「えっ、すごいなー」 ニュースでみました。 幕内最軽量で9連勝は驚きです。 体が小さいのに大きい力士を倒す。静岡県焼津市出身で(^o^)//"""しちゃいますね。 中日、碧山とは身長20センチ差、体重72キロ差を破るのです。、 この他、正代の活躍も‥‥、大関の時のあるやる気のない顔をして負け越して 大関を陥落して楽になったのでしょうか。 今場所は横綱、大関がいない場所ですが面白いですね。 吉田町チューリップ祭り&春の潮風ウォーク 91人 当初の参加予想人員は70~80人ほどかなと思っていました。 日曜日の天気予報も曇りということで増えたのか、91人です。 予想外の数字です。 60.3 2158 漢16 |
|
19(日) 晴のち曇 |
下見「小海線31駅ウォークⅡ」 今回も天候に恵まれ良い下見ができました。 ただ、寒かったですね。 本番は5月21日(日)です。楽しみに待っていてください。 ![]() 昨夜の雨で野辺山付近は雪景色、八ヶ岳がきれいです。車窓から ![]() 中間点の中込駅、ここは小海線の管理場となっており、有人駅です。 ![]() 中込駅には気動車の整備施設があるようです。 ![]() ![]() 滑津駅近くには国指定重要文化財「旧中込学校があります、本番の時はここが昼食場所となります。 ![]() ![]() ゴール駅は龍岡城駅 その近くからは浅間山がきれいに映えました。 ![]() ![]() 龍岡城駅から30分ほどのところにある龍岡城五稜郭は、函館五稜郭とともに日本に二つしかない星型稜堡をもつ洋式城郭です。 60.3 17101 漢14 |
|
18(土) 雨 |
ズボンを直していただきました。 夏のウォーキングズボンはダボダボして気になっていました。 履くときもウェストが緩くもう少しぴったりにしたい。そして履くと ダボダボしてみっともないと思っていました。 機会がありましたので歩こう会の荻野鈴子さんにお願いして 今日、できあがってきました。 ![]() モデルが悪いですが、満足しています。 61.0 1475 漢17 |
|
17(金) 晴後曇り |
陽性 前立腺の生検結果が出ました。 市立病院泌尿器科早川先生から 「10個所から取った組織を調べった結果、2個所から検出されました。 6~10で言うと8で、悪くもなく良くもないですね」 これから治療になりますが3種類あり、手術は75歳以下が対象ですのでできません。 後の放射線治療か薬による治療になりますが、治療に入る前に転移していないかを 調べてから治療方針を決めましょう」 父が前立腺がんだったので遺伝的には仕方が無いですね。 前立腺がんの方は以外に多く、周りをみますと、わかっている人だけで5人もいます。 この癌は他のがんに比べて進行が遅いと言われています。 ちょっとショックを感じましたが、早く見つかり良かったと思います。 陶器入替 櫻井さんが展示してある陶器を入れ替えました。 ![]() 61.1 6556 漢17 |
|
16(木) 晴 |
WBC日本ベスト4 日本中が注目しているWBC準々決勝は東京ドームで行われました。 事前に大谷翔平が先発がわかっていたので楽しみでした。 勝負事は何があるかわからないところがあります。1回に詰まった当たりがヒットになったり ハラハラドキドキでしたね。 ![]() 3回に大谷のセーフティバントには驚かされました。準決勝へ進むにはできることをやる バントより打ってほしい気もしましたが、先制点がほしい場面ですのでいいとしましょう。 その結果岡本のホームランが出て4点が入り、少しホッとしましたが、イタリアも強い 大谷から2点をとり4対2、ヒヤヒヤしました。 これでアメリカに渡り準決勝。楽しみが増えました。 61.0 6556 漢14 |
|
15(水) 曇 |
SSD換装 ほぼ完了 前からからかっているノートパソコン、ハードディスクからSSDに取り換えたあと ソフトを入れて確かめてきました。 インストールしたソフトは Word、Excel、桐、Googlechrome、dropbox、ホームページビルダー、Xnview、ffftp、Terapad、 すなネィル、Linar、Jtrim、firefox、はがき作家、ラベル屋さん、classicshell、一太郎です。 このつぶやきはホームページビルダーで作成しています。 肝心なのは5分以上かかっていた起動時間ですが1分ほどで立ち上がり快適です。 だいぶ手こずりましたが大満足です。 61.0 1213 漢19 |
|
14(火) 晴 |
メダカさん? 頑張っています。 ![]() 今日のメダカの状態。 横わたっているのを見て前も早合点しました。 9匹いるメダカの一匹が10日ほど前からこんな状態です。 こんな状態を動画に撮ってみました。 本当に頑張っている姿に餌を近くへやりましたが食べたでしょうか? 盆栽「ハナカイドウ」 森竹会長は趣味の盆栽で事務所を華やかにしてくれます。 今日はハナカイドウを飾ってくれました。まだ蕾ですがこれからが楽しみです。 ![]() 60.3 4304 漢17 |
|
13(月) 雨のち曇 |
一人で大丈夫かな? 狩宿さくらまつりウォーク案内に受付は今日の10時~と書いてあり 事務所での受付や電話対応などで困らないかと心配していました。 訪問者は8人ほどと電話が3本ありましたが、何とか乗り切りました。 2月「伊良湖岬&菜の花ウォーク」スナップ写真 ようやく、伊良湖岬スナップをアップしました。 もう、2週間も立ってしまいましたね。ご覧ください。 60.7 1404 漢18 |
|
12(日) 曇り 暖かい |
狩宿さくらまつりウォーク 昨日に引き続き、今日も岳朝に「狩宿さくらまつりウォーク」記事が載りました。 14日(火)以降の早い時期に掲載を依頼していたのですが‥‥ 午後、事務所へ行くと電話が2件入っていました。 ナンバーディスプレイで相手の電番がわかるので対応し仮受付を3人分やりました。 今日の記事では明日の10時が開設日となっているので、何件か電話が来ると思います。 今現在スタッフ等15名と仮受付13名です。あと、32名が参加可能です。 歩こう会の方も募集しますのでご連絡をお願いします。 60.6 1558 漢17 |
|
11(土) 晴 暖かい |
支援・協力事業「狩宿さくらまつりウォーク」 岳南朝日新聞に「狩宿さくらまつりウォーク」広告が載りました。 ![]() これは富士宮市観光協会が載せてくれたものです。 コロナ禍で3年間できなかった行事です。観光協会と富士の巻狩りまつり実行委員会が毎年4月 第2土、日に狩宿下馬桜で「狩宿さくらまつり」を行っています。歩こう会でもこれに協力してウォークを 実施します。ただ、翌日9日(日)には4月定例行事「北斗市桜の名所巡りと台ヶ原宿ウォーク」が ありますので、参加人員を例年の半分(60人)に減らして行います。 新聞に掲載されたので申込みがあると思い、事務所へ出ていました。 4件10人の申込みがありました。 チラシも用意しましたのでご覧ください。 R050408kariyado-sakuramaturi.pdf へのリンク 60.7 3274 漢12 |
|
10(金) 晴 暖かい |
義歯 月曜日に治していただいた義歯がその後、入れるときに歯茎に当たり 痛くてしょうがない。外す時も痛い。 我慢できなくなり、朝電話すると「すぐ来れますか? 9:30が開いています」 行って調整していただくと、嘘のように痛みは無くなり、今度は良さそうです。 でも、すぐやっていただき良かったです。 WBC 日韓戦 ダルビッシュ有が先発で投げましたが、3回に3点を取られてしまいました。 でも、その裏に逆転し良かったです。 ![]() 60.7 3274 漢18 |
|
9(木) 晴 |
WBC開幕 18時からTBS系列で放送があるので、テレビをかけるがコマーシャルが‥‥ 始まったのは19時過ぎ。 一番の関心事は大谷翔平選手。 ![]() 先発でDH3番、テレビから撮った第1球目です。 投手の大谷は4回を1安打で押さえ勝利投手です。さすがですね。 ![]() 大谷の第1打席はフォアボール。 打撃では4回にフェンス直撃の2塁打で2打点の活躍、これもすごい 中盤までは3対1でちょっと心配したが牧のホームランで余裕ができ、最終的には8対1で勝ちました。 ![]() 明日は日韓戦、楽しみです。 61.1 1471 漢17 |
|
8(水) 晴 |
黒手帳 私のスケジュールはパソコン、スマホは使わずに薄めの黒手帳を利用しています。 今年からは幅が広がり、高さが短くなりました。 この手帳には ちょっとした覚書が19ページもあります。 Wordで作成し袋とじの三段組です。新手帳に合うようにし 貼り付けました。 ![]() このメモにはパソコン関係、健康関係が細かく書いてあり役立ちます。 薄めの手帳が少し厚めになりましたが我慢しましょう。 ご褒美 今日はいいことがあったので、ご褒美にかつ政でいつもより奮発しました。 牡蠣・エビ・ヒレカツ定食です。キャベツもお替りしてお腹いっぱいです。 ![]() 伊良湖岬ウォーク 忘れ物 1号車(後ろ側) ペットボトル入れ 先月の忘れ物です。心当たりの方は事務所まで‥‥ ![]() 60.1 1467 漢18 |
|
7(火) 晴 |
Windows11 初期設定 知人を通して望月さんのノートパソコン購入から依頼され パソコンは3日に届き、先ほどから設定を行っています。 Windows11の初期設定も少しずつ変わっており、最新の資料を参考にして 始めました。 今は、最初にネットへ接続し、MicroSoftアカウントを設定しないといろいろ不都合にできています。 アカウント作成には氏名・生年月日・メールアドレス(これは Outlookで新規作成)を作り パスワード・PIN番号を入れます。 それから必要なソフトをインストールします。入れたのはGooglechrom セキュリティはWindows11付属のwindowsセキュリティを使いますので、ウィルスバスターはアンインストール しました。 Micrsoftoffice(Word・Excel)も MicroSoftアカウントが無いと入りません。 ほぼ出来ましたので、最後の再セットアップメディア作成ツールを使って リカバリーできるようにしておきます。 ![]() ほぼ、できました。ここまで3時間半かかりました。今も再セットアップメディアを作成中です。 ヒトツバ ![]() 森竹会長が昨日、事務所に持ってきてくれました。 日本の西南部から東アジア全域にかけて自生するシダ植物。 名前の通り葉が一つ一つ独立した形で生え、独特のフォルムが愛らしさを感じさせます。 希望者にはお譲りするそうです。 事務所でご覧下さい。 60.1 3665 漢16 |
|
6(月) 晴 |
還付金 19,189円 ちょっと手こずりましたがe-Taxで医療費控除の送信ができ 還付金は19,189円でした。 家からe-Tax を利用する時にはカードリーダーが必要です。 それにマイナンバーカードを挿入しログインします。 そして、昨年データを使って作成するからやっていくと楽に入力ができます。 ただ、1年に1回ですので忘れることがありますので、やり方をわかるように修正しました。 義歯が一つ治りました 義歯を支えていた歯が折れてしまい、歯科へ通っています。 その途中でもう1カ所の義歯が簡単に外れてしまい並行しての治療です。 今日は外れてしまう義歯を補強してうまく噛めるようにしていただきました。 調整には時間がかかりましたが夕食はおかげで美味しく食べれました。 60.6 2072 漢16 |
|
5(日) 曇のち雨 |
確定申告 確定申告をそのままになっているので、21時から始める。 一年ぶりにやる作業なので忘れていることもあり、余分なことをやったりして 進みが遅い。 医療費も確定申告用に作成してあったのに、もう一度やり直したり‥‥バカだね! だいたい入力ができたが、資料が一枚たりないので明日もう一度やります。 61.3 1184 漢17 |
|
4(土) 晴 |
春が近づいています ![]() 庭の草が伸び始めました。暖かくなると草も元気になり、伸び伸びしますね。 2時間ほど作業して穴も掘りました。 以前、この穴を子供連れが通り 子ども 「お母さん 落とし穴があるよ」 お母さん 「あれはね‥‥‥‥」と会話をしているのを妻が聴きました。 ほほえましいですね。 ![]() 2時間だとこんなんです。最近は無理をせずにやっています。 でも、草取りで腰をかがめても大丈夫になりました。 60.9 2878 漢19 |
|
3(金) 晴 |
一泊二日の市立病院ホテルは無事チェックアウト 朝食はご飯は夕食と同じようにご飯200g、これは多いので残しました。 ![]() 回診で特に問題が無く10時過ぎに退院しました。 結果は17日にわかります。 事務所ではいつものようにお仕事をしました。 昨日は大風が吹いたと皆さん言っていましたが、病院では何も気が付きませんでした。 パソコン相談で元会員の村野さん宅へ1日にお伺いしました。 そのお礼で柚子のお菓子とチーズケーキをいただきました。 ![]() 柚子を半分に切って川を向いて中にグラニュー糖を入れて2時間ほど煮詰めたものです。 ふーんという味でしたが、4日に食べた時は味わって美味しく食べました。 ![]() チーズケーキはとろけるように美味しかったです。 60.9 4923 漢15 |
|
2(木) 晴 |
前立腺がん生検! 2015/10月の特定検診でPSA値が5でそれから泌尿器科へかかっています。 その後、少しずつPSA値が高くなり、MRI検査を4回、生検を1回やっています。 PSA値は一昨年から10位がずっと続いていたので先生と相談し2度目の生検をやることにしました。 生検の前に浣腸を済ませ、14:30に車椅子で泌尿器科内にある検査室へ そこには、前回と違う分娩台のようなものがありそこに座り検査開始です。 局所麻酔用の注射を6本ほど打たれますがこれが痛いです。でも我慢できる痛みでした。 ![]() ![]() 検査台 生検の仕組み
後はベッドで30分間安静です。 生検前から点滴(抗菌薬‥‥感染症防止)は食事後まで続けています。 昼食抜きでしたのでお腹が空き、200gのご飯もすべて食べました。 ![]() 生検の後は血尿が出ます。 これは2,3日続くようですが問題はありません。 いつもよりだいぶ早く(21:30)にベッドに入り就寝です。 60. 3634 漢15 |
|
1(水) 晴 |
初めてのPCR検査! PCR検査はいろいろありますが、まだやったことはありません。 テレビで良く見たのは鼻腔に綿棒のようなものを入れるのが一般的です。 私は明日、一泊2日で前立腺がん検査生検を受けるので、今日、唾液を2ml採って提出する方法でした。 ところが自分ではある程度唾液が溜まったと思い、容器に入れるとほんの少ししかありません。 それからユーチューブで「唾液を出す方法」を見ながらやりました。5回ほどでようやく規定値になって 市立病院へ提出してきました。 ![]() 陽性の時だけ電話連絡が来ますので、陰性でした。 60. 1954 漢17 |