2024年5月 管理人 ちゅうさんの日々の記録です。 1日へ 今日の漢字 Youは20問中何問書けますか?
☆パソコン・スマホ・タブレットの操作、Wi-Fi・プリンター接続などの相談は事務所へ‥‥今更聞けないような事なんでも結構です(石川)
31 (金) 雨 後曇 |
特定検診 近くの望月クリニックで特定検診を受けました。 足がむくんでいると言われてちょっとびっくり。 なんだろう? 背は少しずつ縮まっています。血液、尿検査は結果がでるまで 時間がかかります。 心電図はちょっと異常が‥‥ まあ、あまり心配はしませんが‥‥ 3781 漢 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
30 (木) 曇 |
フォレストヒルズで観光協会総会 年に1回の正装です。 背広のズボンが少しきつめとなりお腹が出てきているようです。 体重はそれほどでも無いですがBMIは少し高くなっていますね。 会場はフォレストヒルズでここからの富士山はいいですね。 ![]() ![]() 終わってからパソコン教室をやって帰ると21:30、お風呂に入って出ると体が疲れています。 それに眠気があるので何もせずに就寝です。 つぶやきは翌日に書きました。 62.8 4227 漢 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
29(水)曇 | 小海線第4ステージ 投稿記事掲載 由井さんに第4ステージ原稿をお願いし、岳南朝日新聞に記事を送ったのが 23日(木)でした。今月中の掲載をお願いしたところ、今日載りました。 ![]() 次回紹介も記事で紹介され、歩こう会の宣伝になります。 原稿を書いていただいた由井さん、写真の森竹さん、増田さんありがとうございました。 2465 漢 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
28(火)雨夕方より風雨強 | cafe Hanamori富士宮店へ行って来ました 会員の宮下さんは今迄文具の芙蓉堂としてやってきましたが 息子さん夫婦がこの度「cafe Hanamori富士宮店」として昨日オープンしました。 昨日、宮下さんにテークアウトで「カルボナーラ」を頼んでおき、取りに行きながら見てきました。 北側入口と東側入口です。 店内の様子 カルボナーラは事務所で食べました。美味しかったです。 台所 注文の棚が届きました。 ![]() 大きさはちょうど良かったです。位置は使いながら決めます。 台風1号と梅雨前線で1日中雨、午後からは風雨も強くなりました。 62.6 2684 漢14 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
27(月)小雨時々曇り | 落とし物![]() 小海線31駅ウォーク第4ステージで新駐車場付近の道路に 落ちていました。このワッペンは平成23年に作成されたもので 会員の方に配られ、皆さんザックや帽子に付けていました。 平成27,28年ごろ在庫が無くなり、その後は作成はしませんでした。 その頃の会員の方が落としたと思われます。事務所で預かっていいますので 心当たりの方は事務所まで連絡をお願いします。 2143 漢13 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
26(日)曇 | シンク棚 特定検診でわかるように、年齢と共に少しずつ背が縮んでいます。 今迄届いたところがつま先立ちしないと届きません。 台所のシンクは古いままですが高い所にある鍋類が取りずらく ![]() その下の空間を利用してみようと、寸法を測りニトリとカインズで探しました。 それなりの実物を見ましたが購入した大きさの寸法のものが無く、結局ネットで探し注文しました。 ![]() 火曜日に配達されますので楽しみです。 62.5 2022 漢13 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
25(土)曇 夕方少雨 |
台所 昨年、妻が入院してから台所へ行く機会が増えています。 朝起きて妻と一緒に朝ご飯の支度、納豆を2つ出し茶碗に入れ ネギ、いりごま、きざみ海苔を入れます。そして気がついた方が 魚のひらきを焼きいたり、冷凍ご飯のあたため、牛乳のあたため その他、おかずをテーブルへ運びます。 一緒にやることで支度が早いし、仲もよくなりました。 100 漢17 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
24(金)曇 | 事務所パソコンで 行事写真スライドショー![]() 以前から事務所パソコンで行事スナップ写真をスライドショーで映しています。 昨日まで4月22日(月)の南信州・花桃の里と万葉の史跡巡りウォークでした。 今日、5月19日(日)小海線31駅ウォーク第4ステージもプラスしました。 パソコンの電源を入れ何も操作しないと1分後にスライドショーが始まります。 事務所へ来たときはゆっくりご覧ください。 小海線31駅ウォーク第4ステージスナップ写真アップ 森竹さんと私が撮った写真をアップしました。 ここを クリックして下さい。 63.0 7513 漢17 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
23(木)曇 | トイレで起きる回数 放射線を当てた頃から夜起きる様になりました。 それが、少しずつ増えて、今では2回は起きます。 ところが、昨夜は3回も起きてしまいました。 他の人に話すと意外に同じような人がいます。 ただ、3回起きると朝食後眠くなってきます。 時間があると10分、15分でも眠ります。 ただ、事務所では眠たくはなりません。不思議ですね。 2424 漢15 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
22(水)晴 | 富士宮歩こう会歴代会長 富士宮歩こう会は平成5年5月、富士宮歩け歩け協会として設立されました。 当初の目的は富士宮市でウォークの一大イベント(富士山ふれ合いウォーク)をやる事を目的として いました。 歴代会長 敬称略
少しずつ歩こう会の歴史をまとめてみたいと思います。 63.3 2723 漢12 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
21(火)晴 | 指摘して下さい! 一昨日、元会員の日向さんから電話 「12日と15日の写真が見られませんが‥‥」 その時はウォーク疲れで対応せず昨日アップしました。 加齢と老化で脳の働きが鈍くなり、やったつもりが何もしていなかった。 気が付いた人はぜひ、これからも指摘をして下さい。 今日は登山道を下ってきて自分の駐車場へ入れるつもりが 浅間大社交差点を右に曲がってしまいました。 すぐ気が付きましたがそのまま十字街まで走って駐車場へ 浅間大社前の道路は最近上から下ってきますと右折帯ができていて それに惑わされたのが原因でした。 1731 漢17 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
20(月)晴 | ロメインレタス プレゼント 家庭菜園(いやいや、もう少し大きくやっている)をやっている里見祥一さんから 会員三人の方にプレゼントです。 ![]() 私も一つ頂いて、妻が炒めてくれました。 ![]() 少し苦みがありますが美味しく食べれました。 そのお礼に、ホームページへ里見さんのステンドグラス作品をアップしました。 里見さんの作品へ 63.2 1731 漢19 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
19(日)曇 夕方雨 |
小海線31駅ウォーク第4ステージ 小海駅には前回気が付きませんでしたがこんな表示も 駅までデジカメをぶら下げていたら紐が切れて舗装道路に ありました。 落ちてしまいました。落とすのはもう3,4回目でしょう。でも大丈夫でした。 小海駅先の中学校隣接広場は、本日ウルトラマラソンの50km関門となっており、係員が忙しく作業をしています。 そこから松原湖駅へ向かう道はそのコースとなっていて、選手がひっきりなしに来ます。 私達は選手に声援を送り喜ばれましたよ。 松原湖駅で記念写真を撮ります。私は左ふくらはぎに違和感を感じ、この前からストックの力を借りてあるきました。 国道141号に出たところで2人がリタイヤをしたいと言うので、中型バスに来ていただき、私を含め4人はバスで海尻駅 近くの簡易郵便局へ向かい、その途中でも人を乗せました。少し休むとバス組も元気が出て海尻駅を散策しました。 海尻駅近くの千曲川です。 右側は海尻簡易郵便局前の広場に大型(山交)と中型(ほのるる急行) 昼食はバス移動して松原湖へ皆さん注文したお弁当や自分で用意したお弁当を食べました。 午後はバスと歩き組に分かれ、私は佐久海ノ口駅まで歩く組です。何とか頑張り その後はゴールの佐久広瀬駅へバスにして、駅は皆さんと一緒に行きました。 上りの気動車と下りの気動車がちょうどよく来てくれて写真におさめました。 19時に富士宮駅に到着、朝早いのと疲れで早く寝ました。 18534 漢13 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
18(土)晴 | Win11ノートPC 購入者自宅設定 Windows11ノートパソコン設定は残りはその家に行かないとできません。 ①WIFI設定 ②プリンター設定 ③NTTセキュリティソフトインストール ④デジカメ写真PCへの取り込み(ソフトインストール) ⑤操作説明 無事に引き渡しができました。 62.5 3252 漢14 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
17(金)晴 | 小海線ウォーク バスは余裕 今日時点で67人です。 バスは大型(正席49)と中型(正席27)で76人分あります。 9席の空きがありますので余裕ですね。後から来ても大丈夫です。 でも、15分前位には来て下さい。 第1ステージから毎回参加者は40人+2人(後から個人的に歩いた方)の42人です。 最後までぜひ、参加され全ステージ参加をお願いします。 3734 漢15 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
16(木)雨午後晴 | 古切手の活用 以前、会員の荻野登喜子さんから頂いた古切手がまだあり みちしるべ発送に使わせてもらっています。 ![]() 残っているのは62円切手が45枚、50円切手が11枚。 62円切手は20円切手と2円切手を貼るといいですが、50円は難しいです。 それで、宮町郵便局へ行き相談すると10枚以上の封書は料金別納で支払いは切手が使えますよと 言われ、みちしるべ郵送封筒と残切手を持って再度、宮町郵便局へ。 これで解決しました。 漢字20問、久々に満点 63.0 4669 漢20 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
15(水) 晴後曇夜雨 |
Win11 初期設定 購入と設定を頼まれたノートパソコンが土曜日に届いたが、下見や 役員会で時間がとれなく、今日ようやく初期設定を始めました。 客間に3台のパソコンを並べての作業です。 ![]() 左側が新パソコン、真中は私のPC,右側は旧PCです。 初期設定はだいぶ楽になりました。ONEドライブも無くなりスムーズにできました。 ドキュメントは少ないですがピクチャは47GBもあり、USBにコピーするだけで時間がかかります。 このまましておいて朝にはできていますね。 浄化槽点検・清掃 1年に1回一光さんが来てやってくれます。 塩川さんにも来ていただき、机等の移動は私が行った時にはできていました。 ![]() 私の机近くの床に浄化槽の蓋があります。 一光さんは9:20に来て浄化槽の清掃から始め、午前中かかりました。 3785 漢 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
14(火) 晴 |
役員会とみちしるべ発送準備 次の行事「柴又帝釈天と水元公園ウォーク」まで3週間ほどと短いので 小海線31駅ウォーク第4ステージ参加しない人の発送準備です。 私が封筒の宛名印刷、小川さんがみちしるべを折って封筒に入れて 封をしました。 63.3 5138 漢 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
13(月) 一日中雨 |
小海線31駅ウォークⅣ 67人 最終的に67人となりました。 富士急トラベルに連絡し1台は中型をお願いしました。 空いていればいいのですが駄目なら大型2台となります。 3001 漢17 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
12(日) 曇 |
お山開きウォーク下見 スタート地点は猪之頭公園、ここはドリームウォークで何回も使っているので 勝手知ったる場所です。 公園に駐車して皆さんと一緒に歩きだす。 スタート直後、井の頭中学北側を進み東海自然歩道に、自然歩道は歩きやすい道です。 ここから麓の吊橋を通ってふもとっぱらに出てバスで世界遺産構成資産人穴へ 人穴は溶岩洞穴で昔は入れましたが今は覗くだけです。 人穴浅間神社境内には富士講に関連した碑塔群が250ほど残されています。普通コースはここから富士ミルクランド まで歩きます(短縮組はバス)、ミルクランドで昼食。足腰が悪かったり、体力に自信の無い方は バスで白糸自然公園へ向かいます。 毎回、このように短縮コースを設けています。 実施日はお山開き7月10日(水)です。浅間大社での安全祈願祭には記念の手拭いを首にかけて 参加です。 今から7月10日を空けておいて下さい。 62.8 12675 漢14 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
11(土) 晴 |
映画を見に行ってきました。 ちょっと前の岳朝をチェックしていて、何となく「猿の惑星」を見たい気になっていて イオンシネマに行ってきました。 観客は20人前後、それほど人気は無いようです。 映画館で見るのは6年ぶりです。 入口ではポップコーンと飲物が売っていますが、私は1階でペットボトル飲料と大福です。 音響効果は迫力があり、猿のメークも素晴らしいです。 内容的には普通でしょうね。 高戸さん富士川かりがね橋を歩く 連休のやる事リストに上げてあった富士川かりがね橋を歩く事を今日歩いて来ました。 爽やかな風が吹き清々しくて良かったです。 車は、JA岩松支店に止めさせてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 情報提供ありがとうございました。 皆様もお知らせしたいことがありましたら、lineで送って下さい。 写真があるといいですね。 4457 漢16 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
10(金) 晴 肌寒い |
小海線31駅ウォークⅣ 45人 今日の申込が12人有り45人となりました。 昨日まで33人とさみしかったですが、締切日まで何人になるでしょうか? 私の予想では60~70人です。 今回のコースは佐久海ノ口駅まではほぼ平坦の道です。 午前中は小海駅から松原湖駅は全員があるけます。その後は 途中でバスへ乗車できるところがありますので、気が楽です。 海尻駅近くの簡易郵便局でバスに乗って松原湖へここで食事。 午後は海尻駅から佐久海ノ口駅まで3.5kmほどの道です。 私も調子が良ければ歩きたいですね。 63.0 3001 漢17 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
9(木) 曇 肌寒い |
48回目! 48回目の結婚記念日。 良くここまで一緒に来られたと感謝ですね。 お祝いに ![]() つくしんぼうのテン蕎麦とケーキです。 そばつゆがいつもと違って薄く物足りなかったです。。 ![]() その点、ケーキはおいしく食べられました。 5197 漢 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
8(水) 晴 暑い |
スマホが1円 パソコン教室生徒さんから土曜日にLineで「電話が使えない」 再起動しても同じなので昨日事務所で調べるとSIMの故障のようだ 買い替え希望もあるので、今Auだからdocomoに乗り替えると安く買えるよと 今日、一緒にノジマへ行って来ました。 機種は本人が決めて、シャープの AQUOS wish3 SH-53D docomoでした。 ![]() 価格は1円、驚きです。(ある程度支払うと思っていた) それに、ノジマのキャンペーンに登録すると2万円のクーポンがいただけた。 (これは1か月後解約が必要です)このクーポンで設定料、事務手数料を支払って 故障したスマホが新しくなり、おまけに1万円以上のクーポンがいただける。 どうなっているのかと思う次第ですが 乗り換えた人は嬉しいですね。 微熱 午後、体がだるく体温を測定すると36.8度、21:00には36.9度有るので つぶやきは翌日に回して22時前に就寝する。 翌日2:00測定で36.4と平熱になり安心する。 2706 漢 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
7(火) 雨夜曇 |
ハンガーラックカバー付き 組立 Amazonから今夜送られてきました。 箱を見てビックリ! 中国からか? 説明書も ![]() 部品をチェックして絵を見ながら組み立てをします。 ところがちょっとした所がうまくいかずに4回も繰り返しました。 歳ですね。 若い時にはスムーズに組立られたのに‥‥ 19:30から始め2時間半もかかりましたが何とか完成 ![]() ![]() 組立中 完成後 2706 漢17 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
6(月) 曇 |
イオン~浅間大社は大勢の人が! お祭りの最終日、だが本町通りは人がまばら それに比べてイオンと浅間大社間は人出がすごい。 皆さんイオンに車を置き、浅間大社へ行くのですね。 天気は曇でそれほど温度は高くなく、ジャンパーを着て 過ごしました。 62.4 2735 漢18 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
5(日) 晴 |
オクラが食べられるかな!? ファンシーケースはどこにありますか? ニトリの店員に聞くと「 ?--- 」 ファンシーケースは昭和の時代、現在は「ハンガーラック カバー付き」でした。 ニトリ、カインズ、ナフコを回りました。カインズに一つありましたが、ネットで頼むことにします。 ナフコではオクラ好きな妻が その苗を見つけ購入。 庭の畑に植えました。 ![]() 1本だけですができると嬉しいですね。 2735 漢18 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
4(土) 晴 |
片付け 妻が使っていたタンス引き出しを少し空けていただく。 それには入っているものを整理して不要なものと今後も使うものに分ける。 ついでに洋間のファンシーケースも古いので整理。 喪服類やその他衣類があり、ゴミ袋2袋も出ました。 明日、ニトリでファンシーケースは買ってくれば衣類の整理は終わります。 62.6 1000 漢17 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
3(金) 晴 |
祝日 事務所当番 月・火・木・金が祝日の時、事務所は開いています。 でも、来訪者は少ないです。事務所担当は一人体制にします。 今日は塩川さんが当番、私は家の片付けなどをしました。 ちなみに今日の来訪者はゼロでした。6日(月)は私が出ます。 富士市笹場の写真 髙戸栄行さんから笹場の写真が届きました。 ![]() 電柱や電線が無く、新茶の色と富士山がよくお似合いですね。 ニュースでもやっていましたが、県内外の人が大勢来ていました。 62.6 3821 漢13 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
2(木) 晴 |
明日から後半の4連休 少し肌寒く事務所ではもう一枚ジャンパーを羽織りました。 明日から後半のゴールデンウイークですが今日も街は混んでいます。 ニュースで鎌倉は江ノ電は乗らずに歩きましょうと言っている。 歩こう会では歩くことは厭わないが世間は抵抗があるらしい。 明日からは家で過ごした方がいいですね。 私は倉庫の片付けをします。 事務所は3日(金)と6日(月)は開いています。 62.6 3821 漢16 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
1(水) 雨 |
高齢運転者標識 子供から高齢者マークを付けてと言われ カーショップで購入してきました。 ![]() 良い機会でしたね。 自分を守るためにはいいことだと思います。 高齢者マークは何となく年を感じさせるので付けるのを渋っていました。 2113 漢15 |