つ ぶ や き ・・・・                                         

2024年2月  管理人 ちゅうさんの日々の記録です。  1日へ     今日の漢字 Youは20問中何問書けますか?
パソコン・スマホ・タブレットの操作、Wi-Fi・プリンター接続などの相談は事務所へ‥‥今更聞けないような事なんでも結構です(石川)  

29(木)
 緊急事態 

 我が家のトイレは汲み取り式です。
妻からの連絡で「便槽がいっぱいだからトイレは済ましてきて‥‥」
2月2日に汲み取りをお願いしもう溜まってしまった。
 一大事である。
今迄こんなことは無かった。最近私のトイレに行く回数が増えたせいだと思う。
 帰って私も確認するがほぼいっぱいです。
夕食後、最近は通じが良いので、どこかに行かなければ‥‥
車でイオンへ行きトイレをすます。
明日には一光さんが来てくれるので、今日一日の我慢です。
夜は昔いただいた携帯トイレを使います。 

    4305   漢 
28(水)
 天気の良い日は歩こう 

 
 体力を維持しないとまずい。
どこを歩こうかと思案し、午後から富士西公園に行って来ました。
駐車場も広く、平日なので空いています。
公園内を周回する道路を3周しました。
 河津桜が葉桜になりつつありますが、枝垂れ梅が咲いていました。
周回コースには犬の散歩やウォーキングの人達が次々の来ました。

 61.2   7515   漢14 
27(火)
 フィルムパーク 目隠し 

 
 これから何か工事が始まるようですが
その前に道路側には白いフェンスが取り付けられました。
工事の状況を見せたくないのでしょうか?

    2297   漢17 
26(月)
 行事翌日はやることが多い! 

 ウォークの翌日は
昨日の片付け・整理です。
 私は会計(支出 お弁当、印刷、次回申込・その他支払い)処理をします。
塩川さんが次回申込正規の受付とお金の確認をしてくれますので助かります。
夜は、ホームページの変更が待っています。
とりあえず、急ぎのみちしるべ、3月行事「下田市・須崎遊歩道ウォーク」を
メイン画面に掲載。
 ホームページは古いホームページビルダーVer16をずっと使っています。
私には慣れているのでいいと思います。

 午後、1件「パソコン故障処理」をしました。
サポートセンターへの連絡に時間がかかりましたが
修理に出すことになりました。
今迄、パソコンを10台以上、購入、設定をしましたが
 保証期間中の故障は初めてです。

 61.1   3668   漢 
24(土)
晴れ時々曇り
 雨のウォーク キャンセル無し
  藤枝市・歴史を尋ねるロマン街道ウォーク 


 
雨戸を開けると雨、今日も雨かとがっかりです。
新駐車場当番で7時10分頃に到着。
雨の中で車の整理に当たりました。
 入口を間違える方が数名いました。早く申し込んだ人たちでした。
私がその方たちに電話を入れ補足説明をしておけば防げたものです。
 冷たい雨でキャンセルが数名はいるものと思って集合場所へ行くと
全員参加でした。驚きです。
 私の目標は蓮華寺池公園まで歩くことでした。
雨天での体操、それから新参加者の紹介で大声を出してやりました。
声だけは元気です。
 最初の安全担当がいる交差点先で後ろの3人が来ないので電話をする。
どうも、少し違う場所にいるみたいで迎えに戻って合流する。
瀬戸川を渡る頃、左膝が少し痛み出しましたがそのままコースを外れ直進し
何とか蓮華寺公園大型バス駐車場へ着きました。
 車内で昼食後 短縮コースを把握すると33名もいました。 
スタート地点   蓮華寺公園から 下屋敷から   感想
 本隊  82人 49人  36人   皆さん雨の中14k頑張りました。
 短縮コース
バス乗車
  33人  46人  山の手桜では風雨が強く、バスから
下りた方は4,5名でした。 

  
 山梨交通バス2号車より 雨の中を藤枝へ        青島北地区交流センターへ到着 分かれてトイレと雨支度

  
 志太郡衙(ぐんが)跡 資料館前にて木ノ内さんの指導で体操  昼食後、本隊は田中城へ向かう49人

  
 田中城下屋敷見学‥‥短縮コースの皆様          下屋敷内を見学

   
 本隊は下屋敷をスタートする               山の手桜会場は誰もいない‥‥この雨では仕方がない。 

 焼津さかなセンターではたっぷり時間があり、私も3点のお土産を購入しました。
皆様、雨天の中 ご苦労様でした。 私も久々に1万歩を超えて疲れましたね。

     13105   漢 
24(土)
晴れ時々曇り
 世界卓球女子団体戦 決勝 

 惜しかった!!
明日のウォークが頭によぎるが最後まで見てしまった。
 1試合目  張本美和 0 - 3 
 2試合目  早田ひな 3 - 1
 3試合目  平野美宇 3 - 0
 4試合目  早田ひな 0 - 3
 5試合目  張本美和 1 - 3
 日本は強くなったね。中国をここまで追い詰めたのに大拍手です。

 
リーボック靴 購入
 午後、白尾山をちょっと歩いた時、昨日の雨でぐっしゃっているところがあり
左足底に水が浸み込んできました。そろそろ靴の替え時だったので
急遽、富士 ABC-MARTへ行き購入しました。
 今、履いているのは
Reebok リーボック rainwalker dash 4e レインウォーカー ダッシュ m48150 black/gravel/g 25.5cmです。
 店にはこれと同等品がありました。
 
     左が購入したもの  何か大きく感じますね。
 レシートには REEBOK 100071960とありました。
 ネットでも同額で売っています。
 

 60.9    5703   漢 
23(金)
 使用中のパソコンを爆速に! 

 パソコン教室で
「私のパソコン、新しいのを買ってくれますか?」
 ハードディスクをSSDに取り換えれば今のまま速度が上がります。
その方向でやってみましょうか?
 夜、その方法を調べてみました。
私としては500GBのSSDを購入して少しでも安くできる方法を調べました。
いろいろのソフトがあり結論がでません。

    3220   漢 
24(土)
晴れ時々曇り
 世界卓球女子団体戦 決勝 

 惜しかった!!
明日のウォークが頭によぎるが最後まで見てしまった。
 1試合目  張本美和 0 - 3 
 2試合目  早田ひな 3 - 1
 3試合目  平野美宇 3 - 0
 4試合目  早田ひな 0 - 3
 5試合目  張本美和 1 - 3
 日本は強くなったね。中国をここまで追い詰めたのに大拍手です。

 
リーボック靴 購入
 午後、白尾山をちょっと歩いた時、昨日の雨でぐっしゃっているところがあり
左足底に水が浸み込んできました。そろそろ靴の替え時だったので
急遽、富士 ABC-MARTへ行き購入しました。
 今、履いているのは
Reebok リーボック rainwalker dash 4e レインウォーカー ダッシュ m48150 black/gravel/g 25.5cmです。
 店にはこれと同等品がありました。
 
     左が購入したもの  何か大きく感じますね。
 レシートには REEBOK 100071960とありました。
 ネットでも同額で売っています。
 

 60.9    5703   漢 
23(金)
 使用中のパソコンを爆速に! 

 パソコン教室で
「私のパソコン、新しいのを買ってくれますか?」
 ハードディスクをSSDに取り換えれば今のまま速度が上がります。
その方向でやってみましょうか?
 夜、その方法を調べてみました。
私としては500GBのSSDを購入して少しでも安くできる方法を調べました。
いろいろのソフトがあり結論がでません。

    3220   漢 
22(木)
 パソコン教室教材 Word 

 昨日、今日と2日間パソコン教室を行いました。
久しぶりにWordの勉強です。
 
 文字、編集、罫線、図形、ネットからコピーして貼り付けなどですが
昨日のCコース、今日のA、Bコースの皆様はほぼ時間内にできました。
皆さんも挑戦して下さい。〇数字と斜体文字は入力しません。

 62.1   1306   漢17 
21(水)
 気温差が大きい 

 昨日は暖かく、事務所からの帰りの外気温は18℃©
今日は徐々に下がって夕方は10℃でした。
本当におかしな陽気ですね。
体調をくずさないようにしましょう

    1306   漢16 
20(火)
明け方まで雨
曇時々晴
暖かい
 泥縄 

 明日から久しぶりのパソコン教室。
泥縄で今テキストを作成しています。
最近はスマホの質問が多く、そちらに費やす時間が長いですが
初心に帰り、ワード(word)を久しぶりにやります。
 文字を打って、右寄せ・センタリング、フォントやサイズを変えたり
罫線の作成、図形の作成と文字入れ、ネットから図を挿入などを
考えています。

 62.6   5059   漢14 
19(月)
 藤枝ウォーク 84人 

 昨日まで藤枝ウォーク参加者は68人。
80人は難しいかなと思っていたら、雨にもかかわらず17人の申し込みがあり
ホッとしました。キャンセルが一人出ましたが84人となり良かったです。

   3599   漢18 
18(日)
曇時々晴
 足ならし? 

 午後、左膝の状況確認をしようと「沼久保小」まで行ってみようと妻を誘って歩き出しました。
西小が出来た頃の通学路を歩きます。
大門坂から安居山1区の細い道を歩いて、歩く博物館「御見給の道祖神」を通り
 
安沼用水水神碑まで行く。
 ここから沼久保小跡地は近いが往復になるとちょっときついかなと考えここで引き返す。
帰りは西小開校時に建設された石段のゆるやかな山道を歩いて戻りました。
5000歩ほど歩くと左膝が曲がらなくなります。
途中、一休みして、1時間半の散策を終えました。
 藤枝ウォークで午前中の蓮華寺公園までは歩きたいですね。

61.8   7793   漢 
17(土)
曇時々雨
 就寝後1回はトイレ 

 昨年後半から就寝後、朝までの間に1回はトイレに行きます。
多い時は3回ほどもありましたが今は1回ですね。
 それだからといって、水分は普通にとっています。

   1954   漢 
16(金)
 会員数154人 

 今週は会員の更新が6人、入会者2人がありました。
昨年末の会員数は173人でした。
後、19人で昨年と同様になりますが、今後新会員が増えてくれないと
到達しませんね。
 皆様が友人、知人に声掛けをしていただきますとそれに近づきますね。
よろしくお願いいたします。 

 61.8  1175   漢 
15(木)
 新駐車場「㈱藤原 駅南ホールきずな」未舗装駐車場入り方 

 今月から利用する駐車場は入口がわかりずらいです。
東側から来た場合と 西側からの入口付近の写真です。
いずれも静岡ガス看板がいい目標物で、向かいの住宅と駐車場の間を入ります。

 

 

   2073   漢 
14(水)

暖かい
 田貫湖 

 天気が良いので午後田貫湖へ行ってきました。
すると新しい駐車場ができていました。
 
 名前は「田貫湖北東駐車場」です。
大型バス5,6台と乗用車20台程が停められます。
ここに車を停めて、キャンプ場先まで歩いてきました。

 ケーキの長崎屋
長崎屋がフラワー通りにある頃は良くケーキを買いました。
今は万野原新田にあり帰りに立ち寄ってケーキを買いました。
 
 昔からあるタヌキのケーキです。
バレンタインチョコケーキで妻が買ってくれました。
ケーキは何回食べても美味しいですね。

 午前中は居間兼寝室兼食堂になっているので、大々的に清掃です。
障子の桟や掘り炬燵の中まで2時間程かけてきれいにしました。

 61.6  6123   漢 
13(火)
 会員数150人 

 昨年、会員数は173人でした。
今日、3人の方が更新に来られ150人となりました。
 歩こう会も高齢化である程度減るのは仕方がありませんね。
でも、できれば昨年並みに近づけたいと思います。
歩くことが好きな人に声をかけて会員が増えればいいですね。

   3123   漢 
12(月)
 行事駐車場 ㈱藤原「駅南ホールきずな」北未舗装駐車場案内
   今月の藤枝市・歴史を尋ねるロマン街道ウォークから利用します。 


 既にウォーク参加申込をして「池谷皮膚科医院駐車場」を申し込んである方には
今日、新しい駐車許可証と下記の案内を郵送しましたのでご覧下さい。
 
 駐車場までの行き方をわかりやすく地図に表示しましたが、まだ改善する所はあると思います。
気の付いた事がありましたら教えて下さい。
 新駐車場は駅まで近く便利な場所です。
ただ、入口がわかりずらいです。近くへ行ったら静岡ガス看板を見つけて下さい。
その向かいの路地を入っていくと駐車場です。
 新駐車場は㈱藤原さんのご厚意でお借りできました。本当に感謝申し上げます。
ありがとうございます。
 新駐車場を利用する方には事務所でこの案内をお渡しします。
良く読んでルールを守って利用して下さい。

 61.3   3596   漢 
11(日)
 富士宮駅伝 

 スポーツリーダーバンクに登録してある私は毎年、富士宮駅伝のスタッフとして
参加します。
 今年は初めての場所「宮原橋」です。
車で行きゴミ置き場横へ車を停めて任務につきました。
他に4人(市役所・交通指導員等)の方がいて側道から出入りする車の対応が業務です。
 
 宮原橋北側、この側道は意外に車が多いです。

 
 1区の選手、業務中で選手を撮ったのは2枚だけでした。

    4320   漢 
10(土)
 行事駐車場決まる 

 行事日駐車場は長年池谷皮膚科医院とよどばしディズ田中町店の駐車場を
お借りしてきましたが、2カ所とも閉院・閉店で使用できなくなりました。
 そこで、皆さんの知恵を借りて候補地を探してまいりました。
多くの方から「ここはどうでしょうか?」と教えていただき感謝申し上げます。
 会員の浅井和彦さんから「きずな北側の未舗装駐車場はどうでしょうか」と言っていただき
駐車場借用概略案を渡してお話を進めていただきました。
(浅井さんは㈱藤原に勤めています)
 そして、今日、会長と私で㈱藤原に出向き担当の藤原信太(社長の息子)さんにお願いしました。
前もって浅井さんが話して下さったお陰でスムーズに進み次のように了解をいただきました。
・場所:駅南ホールきずな北未舗装駐車場 北寄り区画 51台
・回数:今年は2月より13回(狩宿さくらまつり含む)
・㈱藤原からの要望:行事時に藤原のチラシの配付など
 今月行事から使用を認めていただきましたので、地図・利用方法を早急に作成し
受付を進めます。
 駐車場から集合場所までの距離は400mで5分弱です。
近い所が借りられて良かったです。

 61.3   3549   漢 
9(金)
 食事が美味しい 

 友人から野菜をいただいた。
大根、白菜、ブロッコリー、ほうれん草、ネギ
妻と一緒に台所に立ち、ほうれん草とネギをゆでる。
ネギは久しぶりのネギぬたに、味噌・酢・砂糖は私がおおよその感で入れて味付け
自分が作ったものにしては美味しい。
ご飯もちょっと多めだったかな、少し体重オーバー 

 62.6   4038   漢15 
8(木)
 中国ドラマ 

  
 総会後、少し余裕ができたので、Amazon prime で中国ドラマを見ています。
秦の始皇帝、日本の大河ドラマの中国バージョンです。
 なかなかおもしろく シーズン1 エビソード1から32までを見て
次を見ようとすると、レンタルでお金が追加される。
2日経つとエピソードが一話ずつ公開されます。
 楽しみながら少し時間をかけてみましょう。

    2169   漢16 
7(水)
晴後曇夕方雨
 買物

 妻が免許証返納したので休みの日は買物に行きます。
今日は「うみゃーな」、「富士山やさいセンター」、「マックスバリュー万野店」この後友人宅へ
友人の子供(小澤育美)さんが外神東町で「ボディメンテナンスルームhane」鍼灸・マッサージをやっています。
妻の歩き方が気になって友人が「どう‥‥」と言ってくれたので
早速行って来ました。女性専用の鍼灸マッサージで私は友人宅で待機。
 こういうのは1回で治るものでもなく、妻からの感想は明日にします。
また、大富士交流センターで教室も開いているので参考に載せておきます。
 

 大雪の後の富士山
 
 
16:30頃ちょっと顔を出しました。

 61.7   3986   漢12 
6(火)
 浅間大社 梅
 
 
 宮町郵便局へ行ったとき浅間大社駐車場の梅がきれいでした。

 さて、何人の人が反応してくれるかな!
 
昨年、一般参加で行事に参加した40人に歩こう会今年の行予定を送りました。
 
 あいさつ文とみちしるべ、2024年行予定を封筒に入れて発送(5日です)
84円×40人=3360円の切手代がかかりましたが、一人でも参加してくれれば
うれしいですね。

 61.4   2726   漢 
5(月)
 南岸低気圧
 
 ニュースでは東京は雪になると言っています。
こちらは雨、午後139号線LIVEカメラを見ると、道の駅あさぎりは雪でした。
夜になると藤沢も積もっているとのラインが入り。
 
八王子は雪景色。
時々外の様子を伺いますが雨のままです。

 陶友会展
 2024年2月3日~7日 富士宮市 江戸屋城北店ギャラリーにて
 

 前会長の櫻井さんが所属している陶芸サークル「陶友会」の展示を見に行って来ました。
説明するよりも動画を見ていただいた方がいいですね。
 場所は江戸屋城北店ギャラリーで7日までやっています。
 動画 : 陶友会展
 

 
  櫻井守さん作品                         元会員 近藤勝巳さん作品

 61.4   2726   漢 
4(日)
 シラサギ
 
 
 家の中で一日中過ごすのはまずいと思い、午後内房稲瀬川近くに行って来ました。
内房小学校近くに車を停めて稲瀬川沿いを歩きました。
人がいないかと思ったら走ったり歩いている人がちらほら
梅も少し咲いていました。
 富士川に近い所で鳥を見つけ、望遠で撮りました。
ネットで調べると「シラサギ」でした。

    2781   漢16  
3(土)
 岳南朝日新聞に 掲載される
     グループ紹介

 
 
 先月、取材されたのが2月1日(木)の新聞に掲載されました。
千頭和さんが上手に記事にしてくれました。感謝です。
 この新聞を見て入りたいとの電話がありました。
これも良かったです。

  

 散歩
 
いろいろな事が順調に進み始めています。
特に歩こう会のことはやることもなく、午前中はまったり昼寝。
 午後、二人で安居山別所方面の散策
驚いたのは菜の花が咲いていたことです。
 

 
 こんな田舎道です。

 
 梅も満開です。

 
 富士山もばっちりです。

 61.4   8005   漢16  
2(金)
 ホームページ 回復
 
 3人から「ホームページが見られないよ」と連絡が来ました。
午前中にドメイン名復活申請をネット上からやりました。
ちょくちょく回復されたかと接続を試みていると、12:30頃接続しました。
良かったです。

  

 誕生日ケーキ
 
 家に帰る前に電話すると
「ケーキがあるよ」
炬燵の上に
 
 大きなケーキが
誕生日前に今までのケーキはショートケーキだけだったから
喜寿の誕生日は丸いケーキがいいなと言っていました。
それが、目の前にあり思わず「拍手」
 文字は私が加工して入れましたが うれしかったです。
1/31日は夕飯を食べに行ったのでケーキは今日にしてくれました。
 感謝! 感謝! 感謝! です。

   4538   漢14  
1(木)
 ホームページ つながらない
 
 10:30頃、新入会者が来ました。
以前、身延線チャレンジウォークに参加されたと言うので
ネットで見せようとデスクトップパソコンを立ち上げて歩こう会ホームページをクリックすると
  

 「あれぇ 」 
 ノートパソコンで見ても同じ。
「今日は2月1日、月初め。 何か料金的な支払いができていないかも」
心当たりはフィッシング詐欺にあった時、クレジットカードを再発行し、メールアドレスも
変更していたこと。
 そこで、NTTPC の連絡先を調べるが、電話対応は見つからない。
いろいろ試して クレジット番号変更とメールアドレス変更はできた(後で気が付いたが無意味だった)
そしてチャットで何とか今度のいきさつがわかりました。
 やはり支払いができずにいたので解約されました。
そこで、元へ戻していただくようにお願いをし、NTTPC の指示に従い進めました。
あとは、NTTPC側で復活されるのを待つだけです。
 20:30頃一度繋がり、更新もできましたが
その後、また接続不可です。
少し、様子を見ることにします。

 60.9  4538   漢17  

このページのTOPへ  訪問ありがとうございます。