2022年11月 管理人 ちゅうさんの日々の記録です。 1日へ 今日の漢字 Youは20問中何問書けますか?
☆パソコン・スマホ・タブレットの操作、Wi-Fi・プリンター接続などの相談は事務所へ‥‥今更聞けないような事なんでも結構です(石川)
30(水) 曇 |
後遺症は軽かった! 16:00 17:00 19:00 20:00 21:00 36,7 36.7 37.2 37.2 36.6 微熱がちょっと出ただけで、今回はすみました。 午前中はゆったりし、午後1時に家を出る。 事務所‥‥菊と盆栽の水やり、メダカの餌やり ジャンボエンチョー‥‥居間の引っ掛けシーリングの購入 ヤマダ電機‥‥不要ノートパソコンの処分 パッケージプラザ‥‥A4ビニール袋購入 セブンイレブン‥‥昼食 ![]() 富士根北公民館‥‥2023年行事予定掲示依頼 櫻井会長宅‥‥立ち寄り 富士根南公民館‥‥2023年行事予定掲示依頼 黒田公民館‥‥2023年行事予定掲示依頼 西公民館‥‥2023年行事予定掲示依頼 夜は居間の引っ掛けシーリングの取替工事 ネジを締めすぎて壊してしまう‥‥残念 それと、人感センサー電球が届いたので廊下に取り付ける。 61.1. 2721 漢15 |
29(火) 雨 |
5回目ワクチン接種 ゴミを出しに行ったときはそれほどで無かった雨、駐車場から事務所へ行き時は 強くなった。この時期にこんな降るなんて:・・・ 5回目ワクチン接種予約は16時、ちょうどの時間に到着 外のテントで受付があり、混んでいなく中へ入る。 もう5回目、そんな打ったのかと思う。 証明済証をいただいて終わり。 ![]() これで、どの位効くのでしょう。 でも、今まで感染は無しだから効果はあったと思わなくては・・・・ 会場内は撮影禁止になっていて撮れませんでした。 60. 6168 漢 |
28(月) 曇 |
ネットで買物2 今履いているreebokについているタグにM48150となっていました。 ![]() これで、再確認して検索するが25.5cmは在庫切れなどで無いです。 来月位にまた探してみます。 ワールドカップ日本は昨夜、コスタリカと対戦し0対1で敗れた。 ワールドカップに出てくるチームですから、みんな強いです。 スペイン戦で決勝トーナメントに出られるかどうかが決まります。 61.0 1183 漢 |
27(日) 晴 |
ネットで買物 ブラックフライデーとかネットを見ていると目にするので調べると 「ブラックフライデー」とは、感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のこと。アメリカでは、 その日の前後から大規模なセールが行われる。2022年は11月25日の金曜日。近年は、 日本でもセールを行う店舗やオンラインショップが増えている。 そこで、私も買物をしようとパソコンの前で調べていると時間がどんどん経っていきます。 今日は今の和風ペンダントライトが少し暗くなった感じがしたので、8畳ではなく12畳用を頼みました。 アイリスオーヤマ LED ペンダントライト 12畳 調光 和風 メタルサーキットシリーズ PLM12D-J Amazonでの購入 ¥ 8,848 ![]() その他にreebok のウォーキングシューズ eebok リーボック rainwalker dash 4e レインウォーカー ダッシュ m48150 black/gravel/g 25.5cmを 探しました。 この靴は値段が15,000円程しますが履きやすいので、そろそろ購入する予定です。 今は2足目で毎日履いています。当然歩こう会行事でも使っています。 60.6 1059 漢 |
26(土) 雨後曇 |
昨日の記事 昨日は市立病院の泌尿器科へ行ってきました。 8:25 採血の順番を取り、終わったのが9時過ぎでした。 事務所へ戻って時間をつぶし、診察を受けます。 PSAの値は10.71 高値安定です。もう1年半ほどこれに近い値です。 昨年もMRIを撮りましたが異常はありません。 「また、MRIを撮りますか?」 「お願いします」 12月7日に予約をとってもらいました。 もうMRIは4回目となります。生検は一度やっています。 こういう人もいるらしいですが・・・・ 60.7 3575 漢 |
25(金) 晴 |
2022年(令和5年)行事予定![]() 来年の行事は13回で、その資料ができました。 今日、事務所前に貼り出しました。 この資料は12月11日(日) 調布の歴史と武蔵野の道ウォーク 時に、入会申込書と一緒に配付します。 その前にほしい人は事務所にありますので来て下さい。 また、印刷したい方は こちら から 印刷してください。 60.9 8728 漢 |
24(木) 晴夜一時雨 |
逆さ富士! 風が無い! 富士山に雪は積もっていて晴れている! これは、逆さ富士が見られる! ![]() こんな感じです。 ![]() 富士山世界遺産センターもこの通り。水面との境がわかりませんね。 ![]() 足を伸ばし、浅間大社へ 鳥居と富士山です。 ![]() 神田川を入れて撮ってみました。 こんな日はめったにありません。 感謝です。 60.7 4334 漢 |
23(水) 雨 |
勝ったーーー! 堂安のシュートが決まり‥‥一人で拍手が何回も そして、浅野の勝ち越しゴール‥‥続けての拍手と同時に声も出た ![]() 日本が勝った、すごい、よくやった。 ワールドカップ日本の初戦 格上のドイツとの試合。 権田のファールでPKをとられ0対1,ここで頭をよぎったのは サウジアラビアがアルゼンチンに0対1から逆転をして勝ったこと。 日本もことによると・・・・・ それが現実となり喜びもひとしお 日本、良くやったー 次が楽しみですね。 60.9 1371 漢 |
22(火) 晴 |
老爺(ロウヤ)柿![]() 森竹鍵治さんの老爺(ロウヤ)柿です。 柿の色が鮮やかです。 「桃栗三年柿八年と良く言ったもので8年かかってようやく実が着くけど 種から育てると10本の苗から実がなるのは2本だよ」 その間、毎日水をくれて、鉢も少しずつ大きくしていかないとならない。 私はそれを見るだけですが、良い話を聞きました。 大変なことですね。 60.9 3089 漢 |
21(月) 朝まで雨後晴 |
ワールドカップ カタール テレビではワールドカップ関連が多く放送されています。 今はイングランドとイランの試合が行われています。 アジアでは強いイランが6対1で負けています。 イングランドのボール保持率が70%以上、遊ばれている感じです。 日本は23日にドイツと対戦しますがどこまでできるでしょうか? 期待は持っていますが・・・・ですね。 60.5 2149 漢 |
20(日) 曇一時雨 |
高専ロボコン2022 youtube で高専ロボコン2022「北海道地区大会」を見ました。 高専ロボコンは好きです。 今年のお題はロボットが紙飛行機を飛ばし、下図の円テーブル5ヶ所、滑走路(長方形台)、横向き円筒、縦向き円筒に 乗せたり、入れたりするゲームです。 ![]() 一番近くの円テーブルを狙って確実に1点をとりにいくチームや一度にたくさんの紙飛行機を飛ばすチームやら それぞれ工夫をこらし、挑戦する姿がいいです。 各地区大会は終わり、全国大会が今月27日に行われます。 ユーチューブで各地区大会が見られます。 北海道 東北 関東甲信越 東海北陸 近畿 中国 四国 九州沖縄 ![]() 60.6 3377 漢 |
19(土) 晴 |
会員更新準備 12月11日行事の時に、歩こう会会員更新資料を配布して 来年の更新作業がスタートします。 その準備として、新しい会員番号を付与し、加入申込書、会員証の作成が必要です。 番号付与は済み、土曜日ですが事務所で会員証の作成をしました。 過去の会員証は写真の通りです。 ![]() そして、来年の会員証はどのようにするか決めて、名刺シールに印刷です。 事務所のカラープリンターの調子はいまいちで、紙が入っていきません。 KURE556を使ってみたり、いろいろ試しながら、何とか印刷できました。 ![]() 令和5年は青を主に使ってみました。 60.5 1653 漢 |
18(金) 晴 |
歯の6カ月点検 9:00の予約で若林歯科へ 若林歯科14年ほどのお付き合いです。 腕はいいので安心して受診できます。 6カ月ごとに歯の掃除と点検をしてもらいます。 毎回「奥歯をしっかり磨いて下さい。」と言われていたので 最近は気を付けて奥歯を磨いています。 今日の結果は奥歯のことは言われなく、前歯の後ろ側も気を付けて磨いて下さい。 奥歯はまー良かったです。 また、6カ月後はほめてもらえるよう磨きます。 59.5 2453 漢 |
17(木) 曇 |
コロナワクチン5回目予約 新型コロナワクチン5回目案内が4,5日前に届きました。 今日予約サイトから予約しました。 ![]() ![]() 59.8 3609 漢 |
16(水) 晴 |
特別行事:「感謝・りんごと伊奈街道ウォーク」 全国旅行支援割を利用し、日頃歩こう会に従事している役員・サポーターの皆様、行事に多く 参加されている皆様を対象に特別行事を考え実施しました。 バス1台で49人の定員になるようにしましたので、上記に対応する人に声をかけて 49人で今日実施しました。 りんごに関したウォークは過去、何回かやっていたのでコースはそんな中から選び、 飯田線の高遠原駅付近をスタートとし1時間ぐらいのコースでした。 バスは山梨交通さんです。 赤いリンゴがいっぱいあり、目を楽しませてくれました。 信州 松川町の まつかわ公園の紅葉 午後は駒ヶ根IC付近から 名刹「光前寺」まで歩きました。 紅葉がきれいでしたね。 本堂 60.1 13828 漢 |
15(火) 曇 |
エアーポンプのおかげで元気に動き回るメダカさん 森竹鍵治さんが10匹のメダカさんを持ってきてくれて大所帯になりました。 その前も7匹ほどいたのが次々と亡くなってしまったので、今回はエアーポンプも 提供していただきました。 元気な姿をご覧ください。 寄り合い処を途中で抜け、すずき耳鼻咽喉科へ、口喝はまだ続いていますが鼻詰まりは改善されました。 口呼吸は癖ですので治すのは難しいですね。薬と漢方薬を2週間分出してくれました。 クリエイトで鼻呼吸用テープを購入しました。 60.9 3690 漢 |
14(月) 晴 |
久しぶりに漢字 久しぶりに「今日の漢字」をやってみました。 前半の10問は満点、でも後半は駄目で4問間違えました。 そう甘くはないですね。 努力を怠ればこんなものでしょう。 事務所訪問客は6人、多い方ですね。 調布の歴史と武蔵野の道ウォークも順調に増えています。 今の時点で20人は80名にはなりそうです。 支援割で「調布へ行って深大寺そばを食べよう」とのご利益もありそうです。 60.6 1872 漢16 |
13(日) 曇後小雨 |
かつ政膳 2か月ぶりにかつ政へ行きました。 一番人気の「かつ政膳」を頼みました。 ![]() 依然と違って、最初にキムチのキャベツが来ます。 それを食べているとしばらくして料理が来ます。 器も変わり、しゃれた感じです。 お腹いっぱいで帰りました。 60.2 1872 漢 |
12(土) 晴 |
菊 木曜日に渡辺えい子さんが菊を持ってきてくれました。 種類を聞くのを忘れましたが、まだ蕾が多いのです。 ![]() 菊の水やりと他にもやりたいことがあったので、事務所へ行きました。 開けておくと、来訪者が二人ありました。 一人は12月の調布の申込、もう一人は東町の方で、美容院へ予約したが早いので 事務所のポスター等を見ていたのを中へ入ってもらいました。 10分程とりとめない話をしました。平日に総菜屋さんをやっているようです。 場所は聞いたので今度行ってみようと思います。 お風呂場の黒カビが出てきましたのでカビキラーでやってみました。 60.3 1872 漢 |
11(金) 晴 |
路地裏 昨日の歩数を挽回しようと野中方面に「みちしるべ」の配達に行きました。 神田川町へ2通配り、滝戸橋から三中南へ すると何となく通れそうな道が?? ![]() こういう道があると行きたくなる私です。 でも、途中で行き止まりのことは過去何回かありました。 少し、行くと出られることがわかり、この時はうれしいですね。 ![]() 知らない街を歩くのも好きだし、こういう路地裏のような道も好きです。 60.8 9797 漢 |
10(木) 晴 |
歩数‥‥>最低 事務所に行ったにもかかわらず 1246歩が 今日の歩数。 最低ではないでしょうか? 駐車場から事務所の往復だけでしたね。 昼も買い置きがあったので外へは出ませんでした。 入口から出てもドアーの近くにいましたので‥‥ まーこんな日もあるでしょう。 60.9 1246 漢 |
9(水) 晴 |
白内障 吉原の加藤医院吉原分院(眼科)には2002年から行っています。 すると、もう20年、長いお付き合いです。 先生も何人か代わっています。 行くと、裸眼での視力検査:0.8 レンズを入れて 1.0 眼圧は右が13,3 左が13.7 いいですね。 それから写真を撮り、空いていたので視野検査もしました。 視野検査は左だけです。これは正常でした。 診察では「石川さん 白内障ですね。」 「えっ! 」 「手術は」 「まだ、大丈夫です視力が1.0あるので・・・・」 目薬は三種類出ます。こちらから数を言って処方箋を書いてもらいました。 ![]() 60.6 2463 漢 |
8(火) 晴 |
大事なものが見つからない! 昨日から忍野でいただいた駐車場の領収書が見つからない。 ビニール袋に入れて持ち歩いていました。夜、整理をしている時にザック・ウェストポーチ 財布の中を何回か探しても無い。 今日、帰りがけに寄った事務所でもあちこち探したが見つからない。 しょうがないとあきらめの気持ちになって、ひょっと白板に止めてあるビニール袋を見て 「そうだ、これだ 富士急トラベルさんに提出する書類の裏側にありました」 事務所へ寄ったとき、白板にぶら下げたのを忘れて、右往左往していました。 加齢と共にこんな光景が多くなりました。 でも、見つかって一安心 皆既月食 ![]() 19:15 デジカメで撮りました。 60.4 2581 漢 |
7(月) 晴 |
しずおか食べトクキャンペーン‥‥外食する人にお薦め 皆さんは外食をどの程度しますか? 月に1万円ほど使用する方には「しずおか食べトク」がお薦めです。 我が家でも月に5回以上は行くので使っています。 ![]() ![]() この説明でわかりますか? 私は2万円分購入し、現在 残高が19.971円あります。 ようするに、1万円で購入すると、12,500円分使えます。 今まで行っていたお店がすべて使えるので2万円分購入し、3回ほどつかいました。 まず、登録後いくら分(1枚5,000円を何枚)購入するかを決めて決済をします。 そして、お店ではLineアプリから 店のQRコードを読み支払います。 60.4 3588 漢 |
6(日) 晴 |
紅葉の青木ヶ原樹海と忍野八海ウォーク 紅葉の真っ只中、ウォークは行なわれました。 皆さんもきれいでしたが紅葉も堪能しました。 森竹さんはきれいに人物と紅葉を撮ってくれたので、写真を多く載せてみました。 もう少ししたら「スナップ写真」をアップしますね。 ①道の駅鳴沢でトイレ休憩と体操、新参加者の紹介を行なった後、9:00富岳風穴Pでスタートの準備 ②東海自然歩道で休憩 ③精進湖民宿村手前 11:06 民宿村へ到着、紅葉の向こうに富士山も 12:40楽しみだった「ほうとう膳」 食べてから気が付いて撮ったよ おいしく食べています。 13:18河口湖畔の紅葉と沼久保からの一般参加者 どうですか! この色 14:11 渋滞もなく予定通り忍野八海での 八海めぐり 14:22 八海めぐり 14:44 出口池の紅葉 出口池を見終わり、戻ります。 山梨県のクーポン券は1,000円券、河口湖荘、忍野八海売店、道の駅富士吉田でお買い物 60.7 18767 漢 |
5(土) 晴 |
「トナーカートリッジを換えて下さい」 もう、1カ月ほど前からのレーザープリンターからのお知らせです。 最近は頻繁に出てきます。行事前はコース図、みちしるべ等で300枚ほど印刷します。 私はトナーをギリギリまで使います。 たくさんの印刷の時はそばについていて、印刷具合を5枚ごと位でチェックします。 時間は少しとられますが、しっかりとみています。 明日の資料で修正箇所があったので印刷しなおし。その1枚を印刷したとき 文字の一部に白い刷り残しが入っていたので、「ラッキー」と思い、トナーを換えました。 当分、監視なしで印刷ができます。 60.0 1783 漢 |
4(金) 晴 |
秋祭り ちょっと行ってきました。![]() 2:30頃、各区の山車が神田通りと登山道に集まり、宮囃しをやっていました。 富士山も良く見えて、この一角だけがお祭りの雰囲気です。 その様子を 動画に撮りました。 動画 浅間大社秋祭り屋台のそろい踏みⅠ そのⅡ 60.5 7348 漢 |
3(木) 晴 |
秋祭り 本当に! 何か静かです。 事務所にいても祭りをやっているのかわかりません。 一応、紅白幕や軒花が飾ってはありますが‥‥ 9時過ぎに音がしたので、出てみると常盤連の皆様がお宮参りで浅間大社へ 向かうところでした。 それからは、時々お祭りの衣装を着た人がチラホラ見えるだけ、昼にクリエイトへの道で イオンと浅間大社間は人通りが多いです。帰り観察すると家族連れ、学生、若い人が大勢歩いています。 年配者は少ないです。 ![]() ![]() 60.7 2594 漢 |
2(水) 晴 |
早速、皆さんから回答が‥‥ありがとうございます。![]() ![]() 富士宮市内房の「本成寺」にかかげてある文字の読み方を三人の方からメール、ラインが寄せられました。 ①高戸さんからLINEで 意味は不明ですが、「妙應感」ではないでしょうか? ②西島さんからメールで つぶやきの字を書道をやっている夫と調べました。 左から「妙」「應」はすぐにわかったのですが右側の文字が分からず、 書道の先生にも力を借りて分かりました。「感」でした。 右側から、「感應妙」と読むようです。意味は調べましたが分かりません。草書体は難しいです(;^_^A どなたか、分かると良いですね。 ③市川さんからメールで つぶやきに有りました、草書体の件ですが 知り合いの書家がたぶんそうではないかと? 「感応妙」 かんおうみょう 仏法では生命と生命が互いに通じ合う「感応妙」の原理を説いています。 とのことです。 みなさん、さすがですね これで、森さんも喜ぶと思びますね。 私は妙しかわかりませんでした。 古い通帳 片づけていたら古い信用金庫の通帳が出てきました。 平成5年のものです。 子供たちの出費が載っていました。私はタッチしていませんでしたが 平成24年からは我が家の定期支出を記録しています。 古い通帳では、三中へ毎月9,000円、西小は4,000円から6,000円を払っていました。 子供の出費はマルエスイミングもありました。 こういうデータをエクセルで入力し、にやにやしています。これも楽しいです。 60.2 1836 漢18 |
1(火) 曇 |
読み方を教えて?![]() ![]() 芝川の森さんからお寺のお堂にかかっている看板(他に呼び方があるでしょうね?)の字の読み方、意味等が わからないので調べてほしいと依頼が来ました。 私もネットで調べましたがわかりません。どなたかわかる人いませんか? 回答お待ちしています。 60.5 5374 漢 |