2022年9月 管理人 ちゅうさんの日々の記録です。 1日へ 今日の漢字 Youは20問中何問書けますか?
☆パソコン・スマホ・タブレットの操作、Wi-Fi・プリンター接続などの相談は事務所へ‥‥今更聞けないような事なんでも結構です(石川)
30(金) 晴 |
寝台特急瀬戸の旅 行程 行程がようやくできました。
次のlivedoorブログ でそのつど 旅の様子をお知らせします。 つぶやきブログ版 60.1 漢 2434 |
||||||||
29(木) 曇 |
出発は30日 朝、駅へ行って寝台特急瀬戸の空きを聞くと 29日は無しで30日(金)がかろうじて1人分空いていました。 ![]() 良かったです。 1日、余裕が出来てこれも助かりました。 まだ、全行程の詳細ができていません。 明日、固めます。 60.1 漢 2434 |
||||||||
28(水) 曇 |
一人旅「寝台特急瀬戸と讃岐うどん・お遍路1番札所~3番札所・高野山」 コロナ過でずっと出れなかったので、以前から乗りたかった寝台特急瀬戸で四国~和歌山へ 行くことにし計画を立て始めました。瀬戸は富士駅発23:54分です。 明日出発するか、明後日にするか迷いましたが、台風18号が発生したようですので 切符を明日、駅へ行って購入し、明日の瀬戸が買えれば明日の夜出発です。 瀬戸は翌日の7:27分に高松駅に到着です。朝から営業している讃岐うどんを食べ 行動開始です。今の予定は丸亀城を見て、1番札所の「霊山寺」へ向かいます。 一泊目は徳島にします。それから船で和歌山へ行き、高野山見物です。 高野山は土曜日となりますので、宿が軒並み満杯で、少し離れたところを探そうと思います。 こうなことをしていると時間の経つのは早いですね。 事務所は金曜日から火曜日まで休みをいただき、塩川さんと小川さんにお願いしました。 つぶやきも明日からお休みとなります・・・・ 前回はブログへ引き継いでやりましたが 今回は慌ただしいので、多分ダメでしょう。 59.7 漢 859 |
||||||||
27(火) 晴 |
すずき耳鼻咽喉科クリニック 口が渇くようになって3,4カ月、未だに同じ状態です。 かかりつけで聞くと「加齢からくる唾液の量が少ない」とか・・・・ そこで、医療費が上がる前にと、ネットで探し大岩にあるすずき耳鼻咽喉科クリニックへ 行くことにした。ここはネットで予約、問診表のダウンロードができ進んでいます。 ネットを更新すると現在診察している人の番号が表示され、自分の64番と対比でき、 私は57番の時にでかけました。 舞々木墓地公園南の信号を右折し、富士見小南側を通って行くと道は広いし早く着きました。 15分程待つと呼ばれ中待合室へ、そこで5分程で診察となりました。 口と鼻を診て、後は内科的なことを調べると言って血液検査。 見た目は異常は見られないようだ。 1週間分の薬の処方箋が出ましたが、薬が増えて嫌ですね。 来週血液検査結果を聞きにいきます。 安居山2区「区だより」発行が10月1日、夜は原稿打ちで終わりました。 60.3 漢 4024 |
||||||||
26(月) 晴 |
イオンときめきポイント イオンのポイントに「ときめきポイント」があり、今回イオンカードWeb新規登録をしていると ログインしてポイント欄を見ると、「ときめきポイント 3208pt 」とあり、その下に 2022年10月31日に失効するポイント:3208pt とありました。 ![]() えっ、3208ポイントが来月で無くなってしまう。 そこで、調べてポイント交換で WAON POINT に変換できるので、失効前に 3208円を WAON POINT に付け替えました。 上図は処理後の画面です。 今日も一人、イオンカードで マイナーポイントを貰いたい方が来ましたので、マイナーポイント処理とイオンカード新規登録をしました。 この方はときめきポイントが1700pt あり、やはり 失効前に WAON POINT に切り替えました。 イオンカードをお持ちの方は一度確認してみて下さい。 60.1 漢15 3327 |
||||||||
25(日) 曇 |
下見:青木ヶ原樹海と忍野八海ウォーク 富岳風穴をスタートして樹海を巡ります。 溶岩の道は歩きにくいところもあrます。でもほとんどは2枚目のように、落ち葉が積もった道です 道から樹海を眺めると、人を寄せ付けないような自然の姿が見られます。 今回は、精進湖民宿村での利用は断られ、精進湖入口信号機の ところにあります。レストランニュー赤池さんを利用します。私は甲州名物の「ほうとう」を食べました。 おいしかったです。他の人は生姜焼き定食でしたね。 午後は忍野八海ウォークです。湧水から流れ出る水はきれいです。中心地の鏡池は大勢の観光客でした。 60.3 漢18 11928 |
||||||||
24(土) 雨後曇 |
マイナーポイント7,500円取得![]() 上記のような広告でマイナンバーカードを作った方はたくさんいます。 私は確定申告の関係上、2017年3月に取得しており、5,000円分のマイナーポイントはいただいています。 今年の6月から健康保険証利用申し込み、公金受取口座の登録でマイナーポイントが追加されました。 健康保険証登録は済ませてあり、市立病院等で保険証の代わりとしてマイナンバーカード使っています。 7,500円のマイナーポイントは自動的に貰えるかと思っていましたが、そんなことはなく申込後、受取処理が必要でした。 私はPayPayですので処理をすると7,500円がPayPayに入りました。 ![]() 目の前に人参をぶら下げられ、それでマイナンバーカードを取得した方が多いと思いますが その後の処理ができなく、ニンジンが食べられないシニアがたくさんいます。 妻のを代行してやろうとすると、まずスマホがマイナンバーカード読み取り対象外機種だとはねられました。 私のパソコンのカードリーダーで読み取ってできましたが、普通のシニアの方にはできませんね。 国のやることはこんなものです。もっと使い勝手の良いものにしないとマイナンバーカードの普及はできないでしょう。 60.1 漢18 4216 |
||||||||
23(金) 曇り 夕方より雨 夜強雨 |
ハロウィン用くす玉 商店街の人が千代紙、花子さん、両面テープを数日前に 持ってきて、ハロウィン用のくす玉の作製を頼まれました。 ![]() 5枚ずつ花子さんで折ってホッチキス止めます。 ![]() ![]() 塩川さんと私で50個の花を作って、笊に両面テープで張り付けて完成です。 台風15号の影響で夜半には強い雨が降っています。 雷もなっています。被害が出なければいいのですが・・・・ 風はほとんど吹いていません。 ![]() 富士宮も降っていますが静岡市がすごいようです。 59.1 漢15 1360 |
||||||||
22(木) 曇り 午後一時雨 |
涼しくなりました 昨夜からパジャマを長袖にしました。 もう、半袖では寒い気がします。 台風は週末に来ていますが今週末も台風15号が来そうです。 この涼しさも台風が運んできたのでしょうか? 59.1 漢15 1374 |
||||||||
21(水) 曇りのち晴れ 涼しい |
パソコン漬け パソコンをやっているのはいいが、最近は忙しいですね。 今日も 午前中:パソコン教室Dコース スマホの写真をパソコンへ転送する方法‥‥SendAnyWhere 午後:パソコン教室 Cコース 半分は質問を受けて終わり、その後「年賀状作成方法」でした。 家では、預かったパソコンの Windows8.1 → Win10へ その作業をやりながら、遠隔でメールが届かない 事への調査 アドレス帳を使って送るのが届かないようだ、使っているメールソフトはWindows8 LiveMail まだ、調査中ですが、アドレス帳からのアドレスがおかしいのか??? 60.2 漢16 1950 |
||||||||
20(火) 雨時々曇り |
ゴーストタッチ スマホを操作していないのに、設定が変わったり、アプリが起動したり、電話をしたりすることを ゴーストタッチと言います。私も最近、悩んでいました。 ウォーク時、電話をかけると、普段と違う。「こちらは楽天モバイルです・・・」と言ってかからない。 これは電話の設定が変わっていたので治しました。 そして里見さんから「さっき、電話をした・・・・」 「えっ・・・ しなかったけど 掛かった???」 ![]() 確かに掛けている。そこで、対応策を探しました。 私のスマホはギャラクシーA41です。 設定 → ユーザー補助 → 制御と操作 → タップの認識時間 → OFFになっていたのを ONにして 0.5秒を0.1秒にしてみました。 これで様子をみます。 60.5 漢15 2949 |
||||||||
19(月) 曇時々晴れ間午後時々風雨強 |
台風14号 時々暴風雨 時々、思い出したように雨風が雨戸をたたきます。 つぶやきを書いている時が一番最接近している頃だと思います。 ![]() 九州の方で被害が出ています。 事務所の台風対策は外のアルミ缶風車をしまっただけです。 我が家はすべての雨戸を入れました。 シナノドルチェのお礼の言葉(SNSで届いた声) ①頂いたりんごとても新鮮でおいしかったです。 ②硬いりんごが好きな主人が喜んでいました。 ③お土産のリンゴがとても美味しくてもっとほしいです。 ④買ってきたりんごは酸味が強かったですがお土産のりんごは美味しかったです。 心配していたりんごが喜んでいただきホッとしています。 行事日の翌日はフル回転です。 でも、やることがあるのはいいことですね。 行事、駐車場会計、次回申込整理、その他 60.5 漢17 1791 |
||||||||
18(日) 曇 |
安曇野・篠ノ井線廃線敷きウォーク 前日に準備は済ませていたので、駅には5:10に着く。 もう、7,8人の人が並んでいました。皆さん朝が早いですね。 ただ、台風の影響かこの時は雨が強かったです。 山梨県を抜けて諏訪に入ると曇り空になり、それからはウォーク中は曇で雨はありませんでした。 いつものことながら、このような天気に感謝、感謝です。 一般参加の内藤英雄さん、若林茂さん、寅沢史主子さん 先頭の松井さん、鈴木さん 後尾の篠原さん、木ノ内さん 廃線敷きには当時の紹介案内板もあります。 レンガ造りの漆久保トンネルでのいい女、いい男です。 歩いていたら石が靴底の間に入って、応急措置でしのぎました。 全員で記念写真 龍門渕公園での昼食 短縮コースは12人、コスモスをバックにコスモス娘 立派な民家にはシャチホコが・・・・ 三五山トンネルを出たところで休憩 ゴール 安曇野スイス村ハイジの里 手前 ![]() 参加者には補助席をいっぱい使い、ご迷惑をおかけしました。それでリンゴ(しなのドルチェ)1袋を 富士宮駅で1袋ずつお分けしました。 味が心配で帰ってすぐに食べました。 酸味と甘みのバランスがちょうどよく大変美味しかったです。 59.7 漢15 24976 |
||||||||
17(土) 晴時々曇 |
ウォーク短縮コース準備OK 全体的な準備は昨日ほぼできていました。 私は短縮コースを一人で担当します。 昼食後、明科公民館からバスでスワンガーデン安曇野へ行き そこから、ハイジの里へ向かいます。 ![]() 田園風景が広がる中に、シャチホコがあり古民家や道祖神などがあります。 何人の方が短縮コースを歩くのでしょう。 カボチャ畑の後をきれいにしました。 ![]() 手前はナスです。まだ少し採れそうですね。 59.7 漢18 3310 |
||||||||
16(金) 晴 |
後期高齢者歯科検診![]() 75歳と80歳になると、市から後期高齢者歯科検診のお知らせが届きました。 それで、いつも行っている若林歯科へ予約して、今日行ってきました。 検査結果は次のとおりです。 ![]() 昔、歯医者へ行かなかったつけが回って健全歯数は6,処置歯数が16でした。 事務所では18日の安曇野・篠ノ井線廃線敷きウォークの準備、お弁当、りんご引換券を 作りました。こういう事は好きです。これで、皆さんに間違いなくお弁当、りんごが配布できます。 ![]() 60.0 漢 6467 |
||||||||
15(木) 晴後曇 |
台風14号 週末台風 週末に台風が来ますね。 ![]() 台風14号の最新の進路予想です。 日曜日にウォークを予定している私達には嫌な感じですね。 長野県の日曜日の予報は曇、雨 降水確率60%です。 雨はかくごしないといけないようです。 59.5 漢16 2769 |
||||||||
14(水) 晴 |
石川清治さん水彩画出品 翆洋会展 昨日から始まった翆洋会展に行ってきました。 吉原にあるジャンボーエンチョー南側にある富士市立中央図書館です。 ![]() ![]() 作品は44点が展示されており、石川清治さんは6点ありました。 動画でご覧下さい。 庭の草取り・穴掘り・高圧洗浄 夕方、カボチャの後をきれいにしました。 途中で今までの穴は草でいっぱいになったので新しい穴を掘りました。 防草シートの上に土が溜まっていて草も出るので、高圧洗浄機で土を飛ばして きれいにしました。。 ![]() 昼に2回目のカボチャを煮てみました。 水加減は良かったが、味はあと少しですね。 59.8 漢15 2460 |
||||||||
13(火) 晴 |
来月より締切り時間が16時になります 今回は特別だと思いますが、昨日18時頃に申込者が60人となりました。 あと1人増えるとバスも増やすことになります。 そうすると、資料(担当役員表)を作成するのに難儀となります。 それで、今日の役員会で締切日の締切り時間を16時にすることにしました。 10月行事から変わりますのでお早めに申し込んでください。 ヤクルト村上宗隆55号 メジャーでは大谷の活躍があり、日本のプロ野球では村上に熱い視線が送られています。 その中で、村上は54号、55号と2本のホームラン。 これは日本人トップの王貞治選手に並びました。 ![]()
59.9 漢16 5685 |
||||||||
12(月) 晴 |
安曇野・篠ノ井線廃線敷きウォーク 締め切りました。 10:30頃までは一人も申し込みが無かったのが その後、一気に6人、2人、1人。 午後2人、3人、1人、2人、1人と申し込み。最終的に60人となりました。 補助席をすべて使っての催行となります。 こういう時には補助席の関係上乗降等ご不便をおかけしますので 参加者サービスを考えています。今回はもう決まっていますが 当日のお楽しみとして下さい。 59.8 漢17 1654 |
||||||||
11(日) 晴 |
事務所当番! 月・火・木・金と事務所に出ています。 事務局でも土日の事務所当番があります。 日曜日の事務所当番は一年に一度あるかないかです。はたして何人位の申込があるのか? 午前中の訪問者はゼロです。 午後、3名の方が来ました。 いつものことですが、明日が「安曇野・篠ノ井線廃線敷きウォーク」締切日です。 明日まで申し込んだ人はすべて参加となります。その後は断る時もあります。 今日までで42人+電話予約3名ですので45人です。 バス1台か2台かは明日の申し込み状況によります。明日15人以下ですんと1台 16人以上だと2台となります。 1台と2台ではいろいろと変わってきますが、最近はあまり考えないことにしています。 「なるようにしかならない」こんな考え方をしています。 明日の結果で事を進めればいいのです。 59.5 漢15 1299 |
||||||||
10(土) 晴後曇 |
かぼちゃ 今年はおしまい!![]() ![]() 4月23日に弟が植えてくれたかぼちゃ。4カ月半の間に11個の実が取れました。 今日、草も酷くなってきたのできれいにしました。植えた時から太くなり 直径3cm程になっていました。 かぼちゃのあゆみです。 ![]() ![]() 4月16日 5月30日 ![]() ![]() 6月10日 6月21日 ![]() ![]() 7月19日 7月23日 ![]() ![]() 8月17日 8月24日 この後2個取れて 計11個の収穫でした。 59.8 漢14 1446 |
||||||||
9(金) 朝小雨後晴夜雨 |
スマホタッチペン! スマホ写真に文字を入れようと手で書きますが駄目。 ネットで調べるとスマホタッチペンが売っている。 とりあえず、100均へ行き2種類買ってきました。 本当は細い字を書きたいのですが、先端が丸く太い、それで書くと次のようになってしまいました。 タッチペンは操作で使うのに適していますが、文字書きは無理だとわかりました。 ![]() ![]() 事務所デスクトップパソコン 駄々をこねています。 昨日、来訪者に行事の写真を見せたいと、電源を入れても画面は真っ黒。 どうしたのだろう!。 本体からの画像信号が来ていないことはわかり、RGBケーブルを一度抜いて再接続しても駄目、 家にあったHDMIケーブルを代わりに接続しても駄目だった。 ![]() そこで、この前いじったメモリ3枚を1枚にしたら立ち上がった。 ![]() 次に、メモリはそんなに壊れることは無いので、3枚を差し直しすると、これでOKとなりました。 事務所パソコンは購入して11年目です。やはり加齢でしょうか? 60.0 漢18 6223 |
||||||||
8(木) 小雨後曇後晴 |
ガソリン給油 昨日、ガソリンを入れてきました。 近くのGSは現金満タンで162円、私は小泉ENEOSへ行きます。 いつものようにEneKeyをかざして入れようとすると エラー、 ![]() 「このカードは使用できません」 確か、1,2カ月前は問題なくできたのに、スタッフを探して聞いてみる。 「カードの更新とかありませんでしたか?」 そう言えばYahooカードが新しくなった。それで再手続きをしないと駄目だといわれる。 現金払いで割引カードを使うと158円で入れられますと言ってくれたので現金での給油としました。 ![]() ![]() 59.9 漢17 2234 |
||||||||
7(水) 一日中しとしと雨 |
安曇野篠ノ井線ウォーク 朗報!! 9月の信州はりんごが出回ります。 ゴールがスイス村からすぐ隣の「安曇野スイス村ハイジの里」に変更になりました。 ここは長野県内最大級のJA直売所です。 到着時間は短縮コースが14:00, 普通コースが14:30過ぎの予定です。 品物がどの程度あるかはわかりませんが、お土産や野菜、果物があります。 到着時、品物が無いとつまらないので、ハイジの里へ問い合わせ、訳あり(ちょい傷、不揃い)りんごが 用意できるか聞きました。 シナノドルチェなら揃います。そこでまとまった数を注文しました。 ![]() これはネットの写真の情報です。 訳あり品ですので、少々の傷があったり、不揃いのものとなります。 1袋500円で4個入っています。まだ、参加者が何人かわかりませんが、一人一袋は確保してあります。 私もこの品種は食べたことがありませんが楽しみです。 59.9 漢16 2618 |
||||||||
6(火) 晴後曇夕方一時雨 |
早寝! 渡辺クリニック玄関に 「熱のある方、風邪の症状のある方は入らないで電話して下さい。」とある。 しばし、考える。熱は無し、クシャミも出ない、鼻水も出てない、喉の痛みもない。。 そう言い聞かせて受付へ、どの程度の人が該当するのか? 少しずつ早く眠るように心がけています。 今までより1時間は早いです。 この習慣がつくといいですね。 60.0 漢15 3902 |
||||||||
5(月) 晴 |
夏風邪?・・・ 昨夜、体温は37度でした。お風呂はお休みにして早く寝ました。 クシャミ、鼻はでるし、喉も少し痛い。 喉の痛いときは塩水のうがいが私は効果があります。 今日は少しはいいです。夏風邪だったのかな・・・・ お借りしている駐車場に雑木があります。 朝、それを取りました。 少しは地面が出てきましたよ。 60.1 漢15 1557 |
||||||||
4(日) 晴 |
寝付けない ちょっとおかしい!! いつもと違って床に入っても眠れない。 なんだろう。と思いつつ1時間ごとにトイレに行く。 日曜日なのでいつもより遅く起きて、食事後ちょっと横になる。 大谷翔平君が登板しているのでテレビ観戦。 家に閉じこもりもよくないので夕方買い物にでました。 加齢とともにいろいろと出てきますね。 59.4 漢19 2010 |
||||||||
3(土) 晴 |
玄関外 コンクリートスラブ 天気が良いので、玄関前のコンクリートスラブの汚れが気になっていたので 高圧洗浄機できれいにしました。 できたら、ひび割れもあるのでコーキングをして塗装ができればと思っています。 写真を見るときれいにはなりましたね。 この作業は1時間ほどでできました。 ![]() ![]() 60.2 漢17 1644 |
||||||||
2(金) 曇 |
Angels 大谷30号、 ヤクルト 村上50号 プロ野球が楽しみになっています。 メジャーリーグでの大谷翔平選手、30号11勝になりました。 31日の人気のヤンキースとの試合、2-0で負けている試合での6回、前の打者が相手のミスで 1,2塁での打席、ここでのホームランが試合を決定づけました。 9回はヤンキースがノーアウト1,2塁になったが、強打のヤンキースに得点を与えずに Angealsは勝利、そして30号スリーランがものをいい、ヒーローインタビューも受けられた。 大谷には運もあるのですね。まだまだ記録は作るでしょう。 ![]() ヤクルト村上宗隆選手は今日、50号ホームラン。 50号の最年少記録を更新しました。 まだ22歳でのこの偉業、これも今後が楽しみですね。 ![]() 60.1 漢17 3948 |
||||||||
1(木) 曇時々雨 |
ビー ビー ビー ビー 事務所のパソコンの電源を入れると、ディスプレイは真っ黒で ビービービービー と音が鳴る。 すぐには気が付かなく、火曜日にネットがつながらないので、パソコン等を触ったせいかな・・・と 思い、パソコンとディスプレイの接続を見たりしたが悪いところは無い。 それからネットで調べると、音はビープ音と言い、対策が書いてあり パソコン内の埃など、また静電気などで起動できず、掃除をすると良いと書いてあった。 家に持ち帰り、エアーダストで埃をきれいにして、メモリも外してエアーを吹き付けました。 マイデスクトップパソコンの電源とキーボードを事務所PCに差し替えて試験したら 治っていました。 ![]() 今、もう一度調べると、DELLパソコンはビープ音4回はメモリの不具合とありました。 メモリを外して付け替えたら治ったみたいですね。 60.0 漢18 3215 |