2019年3月 管理人 ちゅうさんの日々の記録です。 1日へ
31(日) 晴時々にわか雨 |
下見 大井川本線19駅ウォークステージ1 富士宮歩こう会鉄道沿線シリーズは過去に①身延線、②天浜線、③御殿場線、④岳南鉄道線 ⑤伊豆急線とやってきました。 今年は大井川本線です。 5月19日が本番となります。 千頭駅をスタート時から変な雲があり、少しだけど雨が・・・ それと冷たい風、寒かったです。 駅の写真を御覧下さい。 ![]() ![]() 千頭の次は崎平駅 次は青部駅 ![]() ![]() 3つ目は駿河徳山駅 最後は田野口駅です 車を千頭駅へ停めて、私も駿河徳山駅まで歩きました。 市役所へ到着後、県議会議員選挙の期日前投票をしました。 283717 116003 15329 62.6 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
30(土) 晴のち曇夕方一時雨り |
ジャンバー 昨年12月のドリームウォーク で失くなってしまったザックの中には montbellのジャンパーが入っていました。 そろそろ、ダウンだと暑くなるので、新しいのを購入しました。 前のが黄緑色だったのと、ザックが黄緑なので深緑にしてみました。 色は気に行っています。 ![]() 283689 115976 2191 63.4 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
29(金) 曇り |
訪問者は少ない 三寒四温とはよく言ったものでそんな日が続いています。 今日は寒かったです。午前中は訪問客はゼロでした。 次のリニア見学センターウォークにはまだ日がありますし、狩宿はキャンセル待ちで 申込に来る人は少ないです。 283652 115947 3315 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
28(木) 晴 |
浅間大社の桜 江戸屋パン屋へ行ったついでに浅間大社の桜の状況を見てきました。 東京では昨日が見頃、満開のようです。 富士宮は東京より暖かいと思いますが、桜は遅いですね。 満開までにはあと2,3日でしょうか? ![]() ![]() 富士山本宮浅間大社の桜 2,3分咲きでしょうか? 283590 115917 3775 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
27(水) 晴 |
海棠が満開です。 会員の森竹さんの作品、盆栽「かいどう」は今、満開となっています。 東京の桜も満開だそうです。 富士宮の桜も近々満開になるでしょう。 菜の花とコラボの龍巌淵の桜が私は好きです。 皆様のどこの桜がいいですか? 教えて下さい。 ![]() ![]() 3月28日の海棠です。 3月20日 283522 115882 1267 62.6 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
26(火) 晴 |
狩宿さくらまつりウォーク 後5人です。 4月13日(土)に行われます「狩宿さくらまつりウォーク」はローカル新聞にも 掲載されたことで一般参加者が多く申し込みに来られました。 115人中48人が一般です。 あと、5人はOKです。参加希望者はお早めに事務所へお願いします。 283368 115806 3673 62.6 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
25(月) 晴 |
1号車での忘れ物 黒のジャンパー 降りる時には、忘れ物無いようにとアナウンスするが、うっかりする方がいます。 今回は1号車左側の前よりの網棚に写真のジャンパーがありました。 お心あたりに方は事務所までご連絡下さい。 ![]() 283368 115806 3148 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
24(日) 晴 |
伊豆急全線16駅ウォーク(ファイナル) & 表彰式 4時30分起床、いつもよりだいぶ早く、外はまだ暗い。 受付に行くと「名前の無い人がいますよ」 「ぇ・・」 名前があって来ない人がいて、帰ってきてから調べると、申込時に昨年の会員番号だったので それを私が気が付かなく、他の人になってしまった。 いつも、チェックをしていますが慣れでしょうか! 気を付けなければ・・・ 参加者は91名、バス2台で私は2号車。 天気は素晴らしく晴れ渡り、伊豆急ファイナルウォークは稲梓駅付近をスタート 桜のつぼみはまだ固く、冷たい風が稲生川沿いに吹いています。 蓮台寺駅で休憩中、上りキンメが停車しシャッターを押す。 ![]() 道の駅開国下田みなとで昼食後、全ステージ参加者の表彰。 29人の方が対象でした。 喜びの皆様です。 ![]() 表彰状には16の駅名と城ヶ崎海岸駅で撮ったリゾート21の写真を入れました。 ![]() 皆さん、喜んでおられました。 午後は下田散策でペリーロードなど見て帰りました。 伊豆縦貫道の渋滞もあり富士宮駅到着は18;35分でした。 283291 115768 20544 62.2 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
23(土) 曇り一時小雨 |
パソコン初期設定 炬燵でおとなしく頼まれたパソコン初期設定をやりました。 Dellのノートパソコン(Windows10)をネットで注文しての購入です。 購入のときはネットとWord、Excelだけでそれほど使わない人には CPU corei3 メモリ 4gb 快適によく使う人には CPU corei5か7 メモリ 8gbを勧めます。 値段は2~3万円の差があります。 使う人によってフリーソフトを2~7インストールします。 紹介しますと
283262 115748 252 61.9 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
22(金) 晴 |
体調? 朝から何となく体調がすぐれません。 立っているとちょっとふらつく感じ、近くのクリエイトへ行くときも 気をつけていきました。 夜のパソコン教室では、座ってやりました。 熱はありません、今も少し頭があつっぽい感じがします。 早く休むことにします。 鉢はほしい方がいましたので、すべてなくなりました。 ご協力ありがとうございました。 283179 115707 3148 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
21(木) 小雨 |
自発性異常味覚? 2週間ほど前から、食後変な味覚が残っています。 この感覚は表現が難しいです。 歯を磨くと少し落ち着きます。 ネットで調べると「自発性異常味覚」かなと思っています。 原因としては亜鉛不足! 「へー 何、亜鉛ん?」 亜鉛は乾電池の中に入っている。それが体の中に・・・・ 不思議ですね。気がつきませんでした。 調べると、体に必要なものは鉄・銅・亜鉛」 金属でしか知らないものが体に必要なんて・・・ 人間の体って不思議ですね。 そこで、亜鉛不足を補うために初めてサプリメントを購入しました。 60日分入っています。これで改善されるといいですが・・・ ![]() 283118 115664 3970 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
20(水) 晴 |
鉢のほしい方はいませんか!! ![]() このような鉢ですがいりませんか、当然無料でおわけします。 大きさは500ccのペットボトルより高さが少し高いですね。事務所においで下さい。 1月14日に購入した電動バスポリッシャーはUSB電源からバッテリーに充電します。 置き場は洗面所でフックに掛かっています。 ただ、そばにコンセントが無いので充電できずに使っていません。 ようやく腰を上げ、天井裏に登ってコンセントを増設するのに必要なものの確認をしました。 今日は20度cぐらいで天井裏は暖かく汗がでました。 Fケーブルの長さの確認と場所を調べ次の休みに電気工事をしたいです。 283004 115599 3970 62.6 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
19(火) 晴 |
寄り合い処!! 3月はひなまつりでスタッフ特製のちらし弁当が出ます。 おすましは春の香りがする菜の花入り。 ![]() その前には楽しいゲームです。 三種類のボール(新聞紙ボール・イガイガボール・玉入れ用)を座机の上を転がし。 得点シートの中間に停まるようにするゲームです。 動画をご覧下さい。 283004 115599 3970 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
18(月) 晴 |
Dellノートパソコン Excelがおかしい!! と電話が入り、状況を聞く。 なかなか起動しない、いつもと違う。 夜、入院させて調べました。 はじめはOfficeソフトが壊れたかなと思い、そちらを重点に調べ ソフトをアンイストールして入れ直しました。 他のソフトも遅い、ネットで調べましたらありました。 セキュリティソフト「マカフィー」が邪魔をしている。 マカフィーをアンイストールして治りました。 自分だけでこうではないかと考えるとダメなことがわかりました。 まずはネットで調べる。これが一番ですね。 282924 115564 4852 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
17(日) 晴時々曇 |
マイプラン 富士錦蔵開きウォーク!! マイプラン「富士錦蔵開きウォーク」を実施しました。 過去、何回かおこないまして25人ほど参加者がありました。 ところが今回は11人「なんでこんなに少ないの?」 歩こう会会員全員にチラシを配ってのことです。 私は9日(土)のドリームウォーク のゴール時に左膝が痛みだし、夜の班常会では 左足のすねがつった。 そんなことがあったので、今回は無理をせずに下之坊から歩きました。 会場は写真のような混みようでした。 小カップを受付でいただき大吟醸の試飲コーナーへ 「まもなく終了となります」の看板を見ながらついでいただきました。 「おいしい」 大吟醸は飲み口がよくおいしかったです。 お酒はこれだけでおしまいにしました。 ![]() すごいでしょう。何人いるのでしょうか? ![]() 舞台では懐かしの曲をひいてくれ、一緒にうたいました。 282852 115520 9184 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
16(土) 晴後曇り |
!! 夕方、事務所へ 今日の申込処理をしました。 土曜日でしたが伊豆急が4人、狩宿さくらまつりウォークが6人でした。 282813 115489 1416 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15(金) 晴 |
狩宿のさくらまつりウォーク下見! 下見の人を送って行き、一旦事務所に戻り、迎えに行きました。 狩宿の下馬桜で菜の花が咲いていたので富士山をバックに撮ってみました。 ![]() 壁紙にもしてみました。 ホーム画面から取ってご利用下さい。 282755 115462 7507 62.6 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
14(木) 晴 |
参加者予測! 「おかしいな、誰も来ない」 締切6日前なら10時頃には何人か申込に来られるのに・・・・ 過去の記録をみてみました。 締切は火曜日の場合の昨年と今年のデータです。 締切6日前の水曜日までに申し込んだ人で並び替えてあります。 このデータですと、伊豆急ファイナルは42人申込があり、今日も午後から 夕方にかけて13人が申し込まれました。 この調子だと最終的には90~120人の申込がありそうです。 私は総合的に考えて90~100人の間ではと思います。 当たるでしょうか?
282667 115421 1872 626 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
13(水) 晴 |
歯の6カ月点検! 若林歯科でやりました。 奥の歯みがきができていないと指摘を受けました。 これは毎度のことです。 これからは少し気を付けて磨きたいと思います。 282595 115387 2159 62.4 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12(火) 晴 |
デコポン! デコポンも皆さん購入していきます。 今日まで40袋が売れました。 皆さんのおいしいデコポンをと、購入価格の1袋500円での販売ですので みなさん「安い」と言ってくれます。 今も18袋ありますので希望者は木曜日以降、お早めに来てください。 282526 115353 4756 62.0 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11(月) 雨のち曇りのち晴 |
申込状況! 狩宿のさくらまつりウォークの申込が順調です。 今日までで48人、会員の皆様へのお知らせは下旬です。 今は一般が多く申込に来られます。 会員は35人、一般は13人です。 282449 115315 3161 62.9 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10(日) 曇のち夕方より雨 |
中部横断自動車道開通! 今日はドリームウォーク の川に設置したブロックを取りに行き その後いろいろ行動しました。 10:45 家出発 11:15 小田貫湿原先の川に設置したブロックの収容 11:35 田貫湖湖畔遊歩道一周 12:45 国民休暇村ふじでお茶タイム 13:30 白糸庵で昼食と散策 内房~新東名 新清水IC付近~道の駅とみさわ~富沢IC~新清水JCT~新富士IC~富士宮煮て夕食~帰宅 中部横断自動車道が開通するので通ることにしました。 JCTからは混んでいると嫌なので富沢へ行きそこから入ることにしました。 タケノコのモニュメントがある「道の駅とみさわ」で開通する時間まで待機。 駐車場はいつもより混んでいました。 ![]() 道の駅とみさわの駐車場 ほぼ満車です 4時30分前頃から開通に合わせて出ていきます。52号線もちょっと渋滞です。 インター入口から動画を2本撮りました。 2019.3.10中部横断自動車道開通動画1 動画2 282382 115277 7785 62.9 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9(土) 晴 |
富士山一周ドリームウォーク! 雪化粧をした富士山は素晴らしい。 1,2月は雨が少なく富士山は雪が少なくあまり良くなかった。 ここ雨が続いたせいで雪がつもり、今日のスタート地点「白糸の滝」は 電柱も地中化で無くなり富士がなおさらすばらしい。 ![]() 動画は内野で撮りアップしました。 田貫湖で昼食、今日のお弁当はおいしかったです。 ![]() 1年に1回の班常会、会計報告と次年度の役員(体育委員1名)を決めます。 班長は順番で頂いた資料ですと79歳の時に回ってきます。大丈夫かな・・・ 話し合いが終わると缶ビールとお弁当、つまみで親睦を深めます。 「あっ 痛っ!」 左足のすねがつった。触るとちょっとふくらんでいる。 変な動きをするともっとひどくなるので、静かに治るのを待つ。 1万歩以上歩いてスポーツ飲料を飲まなかったのが原因か? 282317 115243 12894 62.4 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8(金) 晴 |
気になること! 皆様も長年の人生で気になることがありませんか? 私が気になることは、トイレのトイレットペーパーの回転音です。 色黒のチリ紙を使ってきた私の世代はそれも二つ折りにして少ない枚数で用をたしました。 それが、トイレでのペーパーを勢いよく手に巻き付くさまを想像しながらその音を聞くと 「そんなに出さなくても・・・・」 「もったいない・・・」 といつも思います。 282248 115209 2224 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7(木) 小雨 |
デコポン入荷 !! 好評だったポンカンはたくさんの人に喜ばれました。 ポンカンの次はデコポンです。 本日、木島のデコポンが届きました。 味は濃く、大きさも手ごろです。希望者は事務所へ来て下さい。 ![]() ![]() 20袋入荷です。 1袋の中には6個程入っています。 282156 115172 3524 61.7 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6(水) 曇午後一時雨 |
富士山一周ドリームウォーク 矢張り(案内板)設置 第6ステージは白糸の滝から猪之頭公園まで その案内板取り付け作業は5人でやってきました。 私は遠照寺境内から猪之頭公園までの取り付け、それから 小田貫湿原先の川のブロック敷です。 田貫湖北岸では周遊歩道の整備で一部通れません。 ![]() ![]() 工事中の看板 小田貫湿原先の川にブロックを敷き詰めました。 小田貫湿原先の川には飛び石がありますが、古くて年配者にはバランスをくずすと転倒の恐れがあります。 毎年、ここはブロックを敷き詰めて、対策をします。それと同時に二人が長靴を履き、危なそうな人を見守ります。 おかげで、事故はいまだありません。 282081 115134 3125 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5(火) 曇夕方一時雨 |
富士山は真っ白 日曜、月曜日の雨で富士山にはたくさんの雪が積もりました。 浅間大社から一枚撮りました。 ![]() 狩宿さくらまつりウォークの案内を81通出しました。 昨年、さくらまつりウォーク・お山開きウォーク・チャレンジウォークに参加された 一般の方たちです。 10人でも参加してくれますとうれしいですね。 282017 115089 3919 62.0 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4(月) 雨 |
遭難か! 無事自力下山! 昨日、今日と冷たい雨。 こんな雨の中、2日(土)に熊森山に登った女性が行方不明、ニュースでは遭難のおそれと言っていました。 3日のNHKニュースでも報じられました。 富士宮市の熊森山に登山へ出かけた市内の66歳の女性の行方がわからなくなり、警察は女性が遭難した 可能性があると見て山の周辺を捜索しましたが女性は見つからず、4日も捜索を行うことにしています。 行方が分からなくなっているのは富士宮市外神の○○さん(66)です。 警察によりますと○○さんは2日午前8時半ごろ、家族に「1人で登山に行く」と伝えて自宅を出ましたが、 2日夜遅くになっても帰宅しなかったことから、家族が警察に届け出ました。 警察が調べたところ、○○さんの車が富士宮市猪之頭の熊森山の登山口付近で止まっているのが見つかり ましたが、携帯電話がつながらず、連絡の取れない状態が続いているということです。 このため、○○さんが登山中に遭難した可能性があると見て警察は3日夕方、熊森山の登山口を中心に周辺を 捜索しましたが、手がかりなどはなく、捜索を打ち切りました。 警察は4日も捜索を行うことにしています。 続報 4日 富士宮市の熊森山に登山へ出かけ行方がわからなくなっていた66歳の女性について、警察は、4日昼ごろ、山梨県側で無事、保護しました。 警察によりますと、女性は自力で下山し、大きなけがなどはないということです。 2日午前8時半ごろ、富士宮市に住む66歳の女性は「熊森山に1人で登山に行く」と家族に伝えて自宅を出たあと、 夜遅くになっても帰宅しなかったことから、家族からの届け出を受けた警察が、3日から4日の午前中にかけて捜索していました。 警察によりますと、4日の正午すぎ、女性から家族のもとへ電話があり、その後、午後1時前、山梨県南部町の内船駅近くで警察に無事保護されたということです。 警察によりますと、女性に大きなけがなどはないということです。 警察によりますと、女性は、この2晩、テントで過ごしていたということで、警察は、「この時期の山は、夜などに冷え込むことも多いので、 危険も伴います。天候や登山ルートの入念な確認など、事前に十分な準備をしてから登山に出かけて欲しい」と注意を呼びかけています。 知っている人だけに心配をしました。 山の中で寒さと雨の中2晩過ごして、見つからなかった午前中、どこかで滑落し怪我でもして動けないのでは・・・と思ったり 雨をしのげるところを見つけじっとしていればいいのにとか思っていました。 まずは無事に戻りめ良かったです。 281817 114972 670 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3(日) 雨 |
中部横断自動車道開通記念ウォーキング「下部温泉早川IC~」 3月10日(日)に開通する中部横断自動車道「下部温泉早川IC~中富IC~六郷IC」の 開通記念ウォーキング(身延町主催)に参加しました。 身延町総合文化会館の臨時駐車場に車を停め、シャトルバスで会場(下部温泉早川IC)へ 会場に着くと太鼓の音が響き、参加者が大勢歩いています。 このインターチェンジは波高島駅のすぐ近くにあります。 先着2000名に記念品が配られる、それをいただき醍醐山トンネルへ入って行く。 ここまでの様子を動画で撮りました。 開通すれば人は歩けない、そういう所をあるくのは気持ちが高ぶります。 折り返し点は醍醐山トンネル(2409m)を出た所、ここで甘酒のサービスがある。 ![]() ![]() 醍醐山トンネル出口(折り返し点) 記念に一枚・・・ ![]() ![]() 高所作業車 高所作業車からの景色→醍醐山トンネルを 雨で寒い中を歩いてきた体に熱い甘酒は最高だった。 ここでは高所作業車に乗る事ができた、ヘルメットをかぶり、安全ベルトをして恰好がいい。 中部横断自動車道の双葉ジャンクションまでの全線開通は2019年度中です。 残った富沢ICから下部温泉早川ICはぜひ歩いてみたいですね。 281871 115009 10369 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2(土) 晴 |
スケジュール手帳 メモ! スケジュール手帳はスケジュール以外に覚え書きとして使っています。 これは、ずっと続いています。 メモの内容はパソコン相談窓口一覧、コマンドプロンプト、メール設定メモ 使っているパソコンの仕様、よく使うソフトの一口メモ、健康関係メモなど・・・ 15ページあります。 これで助かる事がたくさんあります。 最近ではNTT西日本のセキュリティに関したことで、相談窓口へ2度電話しました。 そこでのやり取りで参考になったものがありましたので追記しました。 ![]() ![]() 281817 114972 670 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1(金) 曇 |
新会員20名、 会員数222名になりました! 今日、上野の篠原さん夫妻が入会しまして会員数は222名となりました。 そこで、更新をしていなかった会員名簿を更新し、写真もわかる人はいれました。 トップ画面の左側「写真付き会員名簿」をご覧下さい。 つぶやきは毎日更新していますが、他のものは滞りがちです。 今日からもう3月ですね。 4月には観光協会と共催で「狩宿さくらまつりウォーク」を開催します。 チラシの印刷をしました。各公共施設に置いていただくように来週回ります。 さくらですので、桜色の紙を使いましたよ。 狩宿さくらまつり案内チラシです。 281754 114926 4445 62.2 |