つ ぶ や き ・・・・                                         

2015年9月      管理人 ちゅうさんの日々の記録です。  1日へ 

31(土)
  掘りごたつ断熱化   
 
 朝から作業開始
目はわるくなったし、体の動きも悪いので
時間はかかり、途中2時間ほど休憩を入れ、終わったのが16時過ぎ
 先に振動ドリルで木材に開けたネジ穴と合うように穴を開ける。
一つ目、開けていく時に途中から軽くなる、モルタルの厚さは1cmほどか?
次からはドリルの刃を小さいのに替える。
東側と南側は順調にいった。北側にはコンセントがあり、これを新しい材料にするが
厚みが増したのでネジが届かなく、コメリに買いに行く。
 出来上がったのが下の写真です。
早速、掘りごたつを入れ、暖房の試験をする。快適ですね。

 

  203339     73422    500    3
30(金)
  特定健診   
 
 三浦医院へ7:30分に行く
着替えて身長・体重・心電図の順番に
胃カメラは名前を呼ばれる前に、液体を飲む
喉の麻酔をやり、診察台に そこで
「注射を打ちます、横になってください」・・・・・
気が付いたら他のベッドの上、「胃カメラは・・・」
私が前にやった時は 自分の胃をディスプレイで見ていた気がする。
今回は何もわからないうちに終わっていた。

「今回は以上は異常はありません」
胃も心電図も そして検便も陰性でした。
良かったです。

  203305     73395    4366    2
29(木)
  御神幸道 整備作業   
 
 世界遺産課主催の富士山周辺ウォーク第3ステージ「山宮御神幸道を歩く」コースの
一部が荒れているので、今日会長以下6名+市役所2名で整備が行われました。
草刈機4台で歩きやすくなったそうです。
11月8日に歩いた時に見てください。
私は事務所で留守番でした。

  203249     73366    6640    1
28(水)

暖かい
  配達   
 
 地元の三友クラブの広報もやっています。
今月号を作成し配達に行きました。
配達順序に印刷し順番に配っていきます。
一周してくるのに5000歩程あります。
坂もあります、13軒回るのに1時間15分程かかりました。
膝がよければ30分ほど早く回れると思います。

  203203     73341    6670    0
27(火)
  ヤクルト 山田の3打席連続ホームランで1勝   
 
 日本シリーズ第3戦、ソフトバンクが2勝と有利になっています。
神宮球場での試合を最初から見る。
1回表、ソフトバンクがフォアボールの後2塁打が出て 1アウト2,3類
「あー 今日もダメか・・・・」
杉浦がイ・デホ、松田を連続三振を取り、今日はなんとか行けるかなと 期待を持たせる。
その裏、ランナー1塁で山田が2ランホームラン。
「ヤッター」
 しかし、その後同点にされて「また、やられるかな」
ところが、山田が連続ホームランで勝ち越し。
その後、ソフトバンクの下位打線にホームランを2本打たれ再逆転。
これを救ったのが山田の3打席連続ホームラン。
これにはびっくり。
これでヤクルトが逃げ切り、1勝2敗、明日からの試合が楽しみです。

  203126     73306    2677    4     +0.6
26(月)
  特定健診   
 
 今週の金曜日、特定健診をやります。
胃がん検診・大腸がん検診・前立腺がん検診・肝炎ウイルス検診も合わせてやります。
昨年2月に人間ドッグをやりました。1年半経っての検診です。
検診先は三浦医院です。以前、胃カメラを2度やったことがあります。
先生は胃カメラの挿入が上手です。
 NTTにいた時は函南逓信病院で人間ドッグをやりました。
ここは胃カメラが下手で終わるまでゲーゲーと言っていました。
本当に苦しかったです。

  202970     73279    2657    3     
25(日)
  細野高原海すすきウォーク   
 
 本日のキャンセルは無く91名の参加で細野高原へ行ってきました。
東伊豆町役場前で普通コースとゆったりに分かれました。
ゆったり組は伊豆稲取駅からバスの予定がタクシーが4台もいるのでタクシーと交渉
18人はタクシーで細野高原へ
 入山料一人600円を支払い、無料タクシーで三筋山山頂下まで行く。
私が予定した場所よりずっと上までタクシーがあがりそれから山頂へ

  
 山頂には巨大な風車が並んでいます。
およそ15分で山頂へ、18人全員が登りました。
右ひざのことも考え、私はゆっくりと一番最後に登ったよ。

 タクシーでイベント広場に戻り、普通コースを待つ。
11:30から 投げ餅があり、普通コースもちょうど間に合いました。
動画でじっくりご覧ください。
動画 伊豆稲取駅付近を行く普通コース 細野高原でのもち投げ

  

  203008     73247    11456    2     
24(土)
  休息日   
 
 振動ドリルの刃を買いに行き、掘りごたつの断熱化をやるつもりだった。
掘りごたつの中での作業は膝を曲げたままになる。
これは膝に悪影響を与えるなと消極的な考えで休息日としました。

  202916     73180    2099    1     
23(金)
  膝   
 
 膝の痛みは毎日変化する。
今日は比較的良かったです。
昨日がやばかった、事務所で椅子に座って立とうとすると痛み、それと力が入らない。
やはり、膝を曲げているとよくない。
風呂で右ひざを見るとちょっと腫れている。
両手で測ると1cm以上太い。
湿布を2枚貼る。
あと3回の注射が効くといいが・・・・

  202916     73180    2099    0     
22(木)
  小学3年生の漢字   
 
 IPADで小学生の漢字書き取りをやってみました。
ソフトを購入して何もやらなかったものです。
とりあえず4年生位からと思ったら、最初の漢字が思い出せない。
これはまずいと小学3年生の書き取りにしました。
ほぼわかりましたが3つ程間違えました。
 秒 右側が少ないのはわかりましたが、左側が思い出せない・・・・これはまずい
 留守 の すを 鳥の巣の 巣を書いていた
 炭  の 上がわからなかった。
まー平均点は100点なのでいいにしましょう。

でも、昔より覚えるのが多い感じ、今の子は大丈夫でしょうか?

  202856     73144    3187    2     +0.7
21(水)
  掘りごたつの断熱化   
 
 断熱用のアルミシートを購入したままでした。
そこで、底の部分を切り出して取り付け、横も準備をして止める方法として
コンクリードリルで穴を開けて断熱シートを板で止める方法を施工することに
コメリで板と木ねじを購入し作業開始。
コンクリードリルで穴が開かない、おかしいな よくよく見るとドリル刃がコンクリー用ではない。
小さい刃はあったので確認のため穴をあけてみる。間違いない鉄工用ドリル刃ではコンクリートに
穴は開かない。作業は土曜日位にやることにする。

 2度めの関節腔内注射をやりました。

  202798     73112    1275    1     +0.7
20(火)
  おじゃみ投げゲーム と さんま飯  
 
 安居山2区寄り合い処は4周年です。
いつも楽しいゲームはおじゃみ投げゲームです。
5つ並んだバケツは少しずつ投げるところより離れていきます。
一番近くのバケツからおじゃみを入れていきます。すべて入ると賞品がもらえます。
4つ入って、最後のバケツになると緊張感が流れます。入ると大歓声。
  
失敗するとシュンです。
 ゲームの後はおいしい「さんま飯」をいただきました。
動画で楽しんで下さい。

 動画  おじゃみ投げ    会食「さんま飯」 

  202709     73050    3399    0     +0.7
19(月)
  やることが いっぱい   
 
 嬉しい悲鳴です。
先月後半から忙しい日々が続いていますが、今が一番ですね。
やることが目白押し、さしあたって寄り合い処過去の参加者データ作成・・・・これは4時間ほどかかって今終わりました。
明日の役員会資料の作成、間に合うかな・・・・
来年度のバス見積書資料の作成、11月8日の構成資産周辺ウォーク呼びかけ文作成等々
優先順位を付けてやって何とか間に合わせます。
過去も同じようなことがありましたが何とかクリアーしていますね。

  202709     73050    3185    0     +0.7
18(日)
  構成資産周辺ウォーク 第2ステージ   
 
 天候は申し分ない、かえって暑いくらいです。
参加者は世界遺産課受付30名、歩こう会42名、市役所3名の計75名が歩きました。
人穴ではボランティアガイド2名による説明があり、スタート。
私は右膝の関係上、人穴小学校から先は近道を通り、また昼食のミルクランドから
西富士中入口まで車で移動し後は歩きました。
右膝は痛みもそれほどでなく良かったです。

 
  人穴にて体操をする参加者

  202656     73010    10000    8     +0.6
17(土)
  きららまつり 2日目   
 
 9:30から30分、きららまつりの受付をやりました。
前を通る人をカウンターで記録します。来る人の半分以上は関係者です。
でも、それほどの人は来ません。
舞台の部が9:30から始まりましたが、観客が少ないようで係員が1階の人に呼びかけています。
 今日はあちこちでイベントがあるようです。
15:00で終了し片付けが始まり、この時が最高の賑でした。

  202609     72990    4606    7     +0.7
16(金)
  きららまつり 1日目   
 
 午後から「きららまつり」へ
太極拳サークル「カトレア」さんから動画を頼まれ撮りました。
ただ、打ち合わせをしておけば良かったかなーと反省しています。
それは、舞台に向かって左手で撮っていたら後ろ姿が続いてしまい
お顔が撮れませんでした。

 カトレア太極拳演技  その1   その2  その3  

  202552     72962    4511    6     +0.7
15(木)
  きららまつり 準備   
 
 午後から作成した展示物を持って駅前交流センターへ
昨年の経験からフックで吊り下げる方式でやりました。
これだと、落ちることはありません。
まあまあの出来栄えです。
 16日(土)、17日(日)の2日間行っています。
顔をぜひ出して下さい。

 

 202501     72922    4472    5     +1.6
14(水)
  関節腔内注射(ヒアルロン酸)   
 
 きのうち整形外科へ行きました。
膝には水はたまっていません。
先生「注射をしましょうか、炎症もやわらぎますよ」
「お願いします」
それから処置室へ ベットに横になっていると一番奥の人から順番に
やっている気配。特に声も聞こえないので痛いことはないようだ。
そして私の番 「じゃ 打ちますよ」
 最初だけちくり、何のことはありません。
注射なのですぐに効いてくるかと思えばそうではありません。
この注射を1週間に一度ずつ5回打ちます。
痛みが取れるといいですが。

 
 関節腔内注射 アルツディスポ関節注25mg 1% 2.5ml 右膝へ

午後は加藤眼科医院へ、視野検査の結果は落ち着いているとのこと。

 202463     72895    3116    4     -0.2
13(火)
  柚子と梅干し  
 
 歩こう会会員の佐野雅子さんより、柚子と梅干しをたくさんいただきました。
梅干しを食べた方が「すごくおいしい」と言っていました。
私は甘いモノがいいですが、しょっぱい、すっぱいは苦手です。
会員の方にお分けしています。
残りもすくないのでお早めにいただきに来て下さい。
 
  梅干しは一人1パック                          柚子は一人5個以内

 202347     72820    4218    3     +0.4
12(月)
  初冠雪  
 
 午後、大屋さんの絵が展示されている文化会館へ
天気もよく富士山がくっきり。
昨日の雨は初雪を降らせ初冠雪となっています。
鳥居の赤を入れて撮ってみました。

 

 202347     72820    5614    2     -0.2
11(日)
  下見  
 
 18日の構成資産周辺ウォーク第2ステージの下見。
人穴富士講遺跡群からスタートして白糸ノ滝まで歩く。
雨なので長靴を履いて行った。
所々歩いた。
 11時すぎに終わり、急いで家に帰り、喪服に着替えやすらぎ会館へ
12:05分なので始まっていた。

 202294     72784    4240    1     +0.3
10(土)
  冷えてきました  
 
 夜になると冷えてきますね。
我が家は掘りごたつで、夏中もそのまま足を降ろせるようになっています。
ところがこの季節は掘りごたつの断熱がよくないので冷気が伝わって足が冷えます。
不燃断熱効果のあるものを貼り付ければいいのにと思っている今日このごろです。
今日は仕方なく毛布を持ち出し足にくるみました。

渡辺省吾さんの通夜には歩こう会で10人参加しました。

 202249     72746    2447    0     -0.2
 9(金)
  右膝との付き合い  
 
 先月27日の下見で坂の登り降りと2万歩歩行、4日のびく石での16000歩は
ちょっと膝に負担をかけすぎたようです。
 5日から膝に痛みが出ていました。
信州の旅でもその影響であまり歩けなく、千畳敷カール散策ではストック2本を使って
ゆっくりと歩きました。
 膝が痛くなるのは膝を曲げたままで、動き出しが大変なことがわかりました。
伸ばしているとそれほどでもなく大丈夫そうです。

葬儀が2つ続きます。
友人のお母さんと、歩こう会渡辺節子さんの旦那さんです。
ご冥福をお祈りします

 渡邉省吾(節子さんの夫)さん葬儀日程は
  通夜  10月10日(土) 18時
  場所  JA富士市やすらぎ会館 (富士市青島200-1)
  葬儀  10月11日(日)  告別式12時  出棺13時


 202190     72710    4082    0     +0.4
 7(水)


8(木)
  信州の旅 
 
 自宅6:10 → 甲府南IC → 7:30双葉SA7:55 → 塩尻IC → 奈良井宿 → 妻籠 → 
 昼神温泉「リフレッシュinひるがみの森」泊 → 飯田IC → 駒ヶ根IC

 → 菅の台バスセンター9:45 =バス= しらび平 → ロープウェイ → 千畳敷駅 → 散策

  駒ヶ根IC → 甲府南IC → 自宅

 
 
  奈良井宿

 
  南木曽駅付近にある 桃介橋
 ここは平成17年に 木曽路一泊ウォークでゴールとなったところです。
 懐かしくてシャッターを切りました。

 
  剣ケ池より千畳敷カールを

 動画 千畳敷カール 

 7日                   5460    3
 8日  202143     72674    7981    4     +0.2
 6(火)
  第11回 富士山一周ドリームウォーク 開会式  
 
 今年から18回で富士山を一周するドリームウォーク。
山梨県河口湖の大池公園で開会式が行われ、富士山協会ウォーク部会長の
櫻井会長が挨拶をしました。
「・・・・ 歩くことが健康寿命を伸ばします。 ・・・・お友達ができます。 等々・・」
やさしい言葉で ためになる話をしました。 「会長 やるね・・・」

 開会式の後、スタートです。
私は動画を撮りました。

 開会式その1  開会式その2  

 スタート風景
  1班「新宿」  2班「八王子」  3班「横浜」  4班「横須賀・港南台」  5班「町田」 
  6班「平塚」  7班「秦野」   8班「大宮」  9班「静岡」        12班「山梨」の皆様 


 
  富士山協会「ウォーク部会」会長  櫻井守さんの挨拶

 201979     72579    3983    2     -0.1
 5(月)
  クラス会  
 
 中学校クラス会を6月にやって、その後の反省会。
「炙り居酒屋うおやのげんさん」でやりました。
部屋にはいるとフカフカした革張りのようなクロス、掘りごたつ風になっていて楽です。
来年は同窓会の幹事がわがクラスなので、酔わない前に日程等を決めました。
料理はいろいろと沢山出てきておいしかったです。
最後の「ひつまぶし」、初めて食べました。
濃い味で甘みもありおいしかったです。
行き帰りは送ってもらいました。

 201979     72579    5016    1     +0.4
 4(日)
  10月定例行事「びく石と玉露の里ウォーク」 
 
 好天に恵まれました。
びく石ふれあい広場の芝生で体操。
私はゆったりコース、波切不動明王像でふつうコースを見送り、ふれあい広場に戻りました。
始めはここから瀬戸川沿いにふつうコースが降りてくる方へ歩いて行こうと思っていました。
どうも右膝の調子がいまいちで、そこで早お昼にしていました。
 総括の木ノ内さんから「もしもし、上で二人歩けないのでタクシーを・・・・」
104でタクシーの番号を聞き、来てもらうように依頼、来たところで私もタクシーに乗り
迎えにびく石山頂下のトイレのところまで行き二人を乗せて戻りました。
午後は大旅籠柏屋さん近くからバスに乗り、新東名下から玉露の里まで歩きました。
びく石ふれあい広場で湿布を貼ったおかげで右膝はそれほどでもなく
良かったです。
 焼津さかなセンターではアジのひらきとサバのみりん漬けをお土産にして帰着。
楽しい一日でした。

 動画 びく石ふれあい広場での体操   スタート直後    午前ゴール  

 201847     72515    16162    0     -0.7
 3(土)
  穴 
 
 暖かい日です。
明日のびく石と玉露の里ウォーク準備を午後からやりました。
帰って、庭に大きな穴を掘りました。
 お金なら1億円位入る穴です。
もしお金を入れたならその上には庭の草をかぶせますが(笑)
この穴がいっぱいになると、また別の場所に穴を掘ります。
1年に3回ほど掘るでしょうか。
 写真は明日でも載せます。 

 201847     72515    1255    18     -0.3
 2(金)
  打ち合わせ 
 
 昨夜は冷え込みましたが、今日は暖かい日でした。
午後から2件の打ち合わせ
①世界遺産課と10月18日(日)の富士山周辺ウォーク第2ステージ
②ラジオエフと 11月3日(火)の 開局10周年のイベント

 周辺ウォーク第2ステージは今日まで 36人が申込
50人まで歩こう会で参加したいですね。 

 201798     72486    2455    17     -0.2
 1(木)

後雨
  台所 蛇口取替え 
 
 蛇口のしまりが悪く、きつく締めないと水がポタポタ落ちます。
昨日、自分でできるかなと分解をして「これなら混合栓一式替えた方がいい」と
松野のコメリへ行きました。5000円から1万円ちょっとしますが、元から取替が
40年近く経っているので、途中でできなくなるのも困るなと思い。
塩川設備に今日きていただき取替がすみました。
 それから、お湯の蛇口から茶色のお湯が最初でることがあり、今日もでました。
配管の中が錆びてその色のようです。
前に風呂場のシロアリ対策でユニットバスにした時、そこは新しいポリブテンパイプになっています。
 早めにそれに切り替えておかないとダメな気がします。
今までの鉄管は廃止してすべてポリブテンパイプにする工事をお願いしました。

 
 ミタコメダ
 201717     72436    1706    16     -0.1

このページのTOPへ  訪問ありがとうございます。