つ ぶ や き ・・・・                                         

2015年9月      管理人 ちゅうさんの日々の記録です。  1日へ 

 30(水)
  富士山大沢崩れ大崩落か! 砂煙だそうです。 
 
 10時頃、携帯のベルガ鳴る。
「大沢崩れが崩れているよ・・・」
「えっ ありがとう」
 すぐに大沢崩れが見える場所に向かう。
途中、富士山を見ると大沢に白い土煙が広がっている。
富士桜自然墓地公園からまず撮ってみました。
富士砂防で崩落を止めることをやっているが、自然の力は人を寄せ付けない。
上部の崩落は自然の成り行きにまかせるしかしょうがないですね。
 続けて人穴地区へ、ミルクランド北側のGSのところを右折してなるべく近くまで行きました。
動画を2本みてください。
 ニュースで強風による砂煙だと言っていました。 良かったですね。

 
  富士山大沢崩れ砂煙その1 富士桜自然墓地公園から  

  
   富士宮市人穴地区から 

 201665     72402    4171    15     -0.1
 29(火)
  びく石と玉露の里ウォーク 今日だけで28人申込
 
 26日(土)までの申込が34人、〆切までに何人申込があるのか心配していました。
日曜日が13人、昨日が19人、そしえ今日が28人と増えて総勢94名となりました。
良かったと同時に、多くの人が申し込んでくださり感謝です。

 201591     72359    4358    14     +0.4
 28(月)
  i一泊ウォーク 記念写真
 
 一泊ウォークでは全員での記念写真を撮ります。
今年は宿で宴会前に撮りました。
そのままプリントすると天井部分と宴会場テーブルが6割ほど占めてしまいます。
少し塩味を効かせた記念写真はできないかと・・・
こんな写真にしてみました。
 参加された皆様には4日の「びく石と玉露の里ウォーク」でお分けします。

 

 201460     72290    4358    13     -0.2
 27(日)
  下見「修善寺もみじウォーク」
 
 修善寺温泉街の手前のコンビニがスタート。
私は奥の院へ行く方へ先に行き、合流場所を探す。
時間はあるのでまず駐車場探し、奥の院から帰りのコース途中が良さそう。
すると駐車場看板を見つけて行くと、新しくできた駐車場でトイレもある。
これはいいと寄ってみるときれいです。
修善寺公園からみんなは歩いてくるのでその道を探す。
湯舟口バス停が見つからずだいぶ歩いて戻ってくるとありました。
急な簡易舗装の道を修善寺公園に向かう。急な登りで汗びっしょりだ。
登り切ったところで待つこと5分ほど、合流して登ってきた道を戻る。
下りは苦手、下りきったところから奥の院へ向かう。この道にはいろは道ともいい、みちしるべに
いろはの字が書いてある。(右端の写真)
奥の院にはちょっとがっかり、ちゃんとした趣のある建物があると思ったら民家とお寺が合わさった感じで
感じがでない。
 昼食後立ち上がろうとすると右膝が痛む、でもちょっと歩き始めると痛みは消える。
変形性膝関節症の症状だ。
 赤蛙公園(駐車場近く)から竹林の道へ、ここへ来ると急に観光客が多くなる。
独鈷の湯は足湯(左端)、修善寺ものぞいて来ました。   
 
    独鈷の湯                                            修善寺                         いろは道の石碑

  201460     72290    21893    12     -0.4
 26(土)

時々晴
  特定健診予約
 
 前からやらなければと思っていた特定健診。
三浦医院へ予約をしてきました。
三浦さんは胃カメラが上手です。
予約の中で胃がん検診・大腸がん検診・前立腺がん検診の3つもお願いしました。
10月の下旬に検査です。

 201406     72263    324    11     -0.4
 25(金)
  久々の5000歩
 
 広報「みちしるべ」10月号第一面は10月4日の「びく石と玉露の里ウォーク」
来週火曜日が締めきりである。
それに気が付き、午後から発送処理に入る。
封筒の宛名印刷、10月18日「富士山構成資産周辺ウォーク第2ステージ」チラシ印刷。
この2つを封筒に入れて発送。
近回りは足で稼ぐ、私は駅周辺を担当していて、おかげさまで今日は5000歩いきました。
近頃はひざ痛を考えてあまり歩きませんでした。
なるべくなら5000歩近く歩きたいですね。

 201345     72229    5864    10     +0.5
 24(木)
曇のち
  宮クーポン
 
 宮クーポンをまだ持っている方へ
今月末がタイムリミットです。
まだ持っている方は行事の参加費の支払いで使うことが可能です。
歩こう会ではこれをバス代として支払いに使います。
来週月曜日の午後に富士急トラベルさんへ支払いに行きますので
その前でしたら間に合います。
ぜひ、10月の行事参加費としてお使い下さい。

 201254     72186    4742    9     -0.3
 23(水)

秋分の日
  日高市巾着田の曼珠沙華ウォーク
 
 晴天に恵まれ暑い陽気。
入場券を購入して入ると真っ赤に彩られた風景が目に飛び込んできました。
これほどの曼珠沙華が一斉に咲いている所は見たことがありません。
見物客は非常に多く、みなさん曼珠沙華に酔いしれながら写真を撮っています。
私も動画を1本と50枚位の写真を撮りました。
どうですか、この鮮やかな色、安居山で見る曼珠沙華との比較はできません。

 

 昨日少し歩いた(たかが4000歩)せいなのか、はたまた他の原因か右膝が文句を言い出しました。
午後からふつうコースを歩くのを変更してへたれ組の仲間へ合流。
 宮沢湖へはバスで向かいました。
帰りの車内でモーラステープ(朝、出掛けに何となく予感がしてザックに入れておいた)を貼り
だいぶ楽になりました。
膝を曲げていて動き始め、膝が痛みます。

 201176     72147    17209    8     -0.1
 22(火)
  歩数
 
 この1週間の歩数は1000~3000歩です。
あまりにもすくないですね。
そこで、少し歩くことにしました。
 三井さんが事務所から家に帰る車に同乗して、北高上のは百均「レモン」で買物。
そこから事務所まで歩きました。
 右膝も完治しているわけでは無いので無理をせずに歩きました。
それで4629歩、5000歩行きませんでした。

 201126     72109    4629    7     +0.7
 21(月)
  シルバーウィーク
 
 世間では5連休、歩こう会は祝日が休みではないです。
NTTに勤めていた時は暦通りの休みでした。

 201065     72083    1693    6     -0.1
 20(日)
  日本 南アフリカを破る 大金星
 
 昨夜のLIVEを見れば良かったと後悔した。
再放送が正午からBSであり観戦した。
相手国南アフリカは過去2度優勝している強豪国。
それと互角に戦い、最後にトライを決めて逆転勝ち。
二流国の日本がエリート国の南アフリカに勝ったことは
世界に衝撃を与えた。
スポーツニュースで何回見ても気持ちがいいですね。

 201011     72054    2387    5     -0.1
 19(土)
  訪問
 
 クラス会の写真と反省会の案内を届けにもう一人の幹事とメンバーの家をまわる。
前に行ったことがあるがほとんど忘れている。
住宅地図を持っているのでなんとかなる。
だが相方が覚えていてすんなり行けました。
次の家も覚えていて予定の分は届けられましたが
家を忘れてしまっているのにショックを覚えました。

 200896     72005    2534    4     -0.1
 18(金)

時々曇
  車内ゲーム
 
 ゲームを考えるのは楽しいですね。
場所・人数・年齢層などをまず頭のなかに入れ、次はそれに使えるものを
あるものの中から探します。
  今、家にあって使えるものはウチワ・コップ・タスキ・新聞紙・ペットボトル・その蓋・色紙・厚紙
さーこれから考えます。
 日高市巾着田の曼珠沙華ウォークでは片道3時間ほどかかります。
少しでも退屈しのぎができればいいですね。
コップを使ったゲームを考えつきました。
さて、うまくいくでしょうか?

 200896     72005    2534    3     -0.6
 17(木)
  かぼちゃ
 
 沼久保の石川謹一さんがかぼちゃと古根生姜を持ってきてくれました。
事務所訪問者にどちらか一つを希望により分けてやりました。
人気は古根生姜の方で早々無くなりました。
日高市巾着田の曼珠沙華ウォークの〆切が明日なので、今日も訪問者は多いです。
あとかぼちゃが10個程残っていますよ。

 200825     71962    2545    2     0.0
 16(水)

午後から雨
  ナンプレ(数独)
 
 4,5年前に購入したナンプレ(数独)を最近やり始めました。
以前解けずにそのままにしていたところを順番にやっています。
所要時間が書いてありますが、それ以上かかります。
 なるべくヒントを書かずに解くようにやっています。
朝日新聞でも毎週土曜日に数独が掲載され継続してやっています。
アイパッドでもあありますが 手書きでやるのもいいですね。 

 安保法案が佳境を迎えています。
安部総理は今週中に法案を通すつもりです、この雨の中それに反対している人々に
温かい飲み物でもカンパしたいですね。、

 200754     71928    3495    1     -0.1
 15(火)
  寄り合い処 新ゲーム
 
 一週間前に打ち合わせ会をやり、寄り合い処のゲームはタスキを使っての手繰り寄せゲームと。
こぶづくりを考えていました。これだけだと早めに終わってしまうので、急遽うちわとコップを持って
区民館へ、タスキのゲームが終わって、バケツを5個前に並べて、2m位離れたところから
うちわを飛ばしバケツの中に入れるゲームをやりました。
意外におもしろく笑いも出て楽しくできましたが、入らない人もいて、2回めはハンディを付けて
やりました。

 

 200695     71895    2759    0     -0.1
 13(日)

時々晴

14(月)

時々曇
  信州の鎌倉別所温泉と海野宿一泊ウォーク
 
 無事終わりました。
いろいろと楽しい話題(失敗)などで盛り上がりましたね。
時間的には予定にほぼ近く90点位あげられます。
帰りのバスで参加者の皆様から一言ずつ感想を述べていただきました。
これも評価が高く嬉しかったです。
 参加者の皆様が協力してくれたことと、役員の皆様が分担して
ことに当たってくれました。
 毎回、感謝・感謝・感謝です。

 ※新鮮なリンゴ余分があります、1袋500円です 先着3名様。

   動画 1日目 生島足島神社にて  塩田の館から中禅寺へ  溜池「舌食池」土手を歩く 
       2日目 上田城址        小諸「布引観音」  


 200626     71857    15057    0     -0.4
                  22054
 12(土)
  信州の鎌倉別所温泉と海野宿一泊ウォーク準備完了
 
 例年に比べ準備は順調に進み、早めに就寝できそうです。
20時20分によどばしD’Sへ行き、冷えた飲物に氷をいっぱい入れてきました。
最近はよくこの方法を使います。
 昨日必要な飲物を購入して、それをよどばしD’Sの冷蔵庫で冷やしていただき
必要な時に取りに行く方法です。
氷がいっぱい入れましたので、明日の午後までは大丈夫でしょう。 

 200545     71807    2574    1     +0.1
 11(金)
  ♪♪ 富士宮歩こう会の歌 「四季それぞれ」 CD。
 
 増田敏幸さんは前から作曲、作詞を趣味でやっています。
NHK「あなたのメロディ」に「こんど逢えたら」の曲でも出演もなされました。
その増田さんが富士宮歩こう会の歌を作ってくれました。
四季の移り変わりの中でウォーキングする仲間の姿を曲にしてあります。
CDも作ってくれて、希望者には300円で提供いたします。
事務所においでください。
 曲はこの下のCDをクリックしますと流れます。

 

 200389     71772    1169    0     +0.3
 10(木)
  国勢調査 ネットを使って  簡単でした。
 
 国勢調査オンラインが今日から始まった。
早速やってみました。
国勢調査オンラインページを出す → 左記をクリックででます
②届けられた 調査対象者IDと初期パスワードを入力してログインする。
③設問1 世帯員の数及び世帯の種類 数字を入力とチェック したら 次へ
 設問12まで答える
③全部入れ終わると 確認画面が出るので再チェック
④送信

 ここまでやって 10分程です。

意外に簡単、楽にできました。


 

 200337     71695    1169    1     -0.1
 9(水)

後曇
  台風一過
 
 最近では珍しく「台風一過」の青空。
天気予報ではずっと雨だったが・・・・
青空はいいですね。
雨も上がったので石垣の補修。
もう所々、草が出てきている。
草は本当に強いね。

 200337     71695    1169    1     -0.2
 8(火)
  異常気象
 
 朝からずっと雨、時々強く降っています。
浜松市では冠水しているところもあります。
車が水の中を走っています。
 台風も日付変更線の彼方から日本に近づいたり、急にでた台風も東海地方に上陸する。
竜巻で屋根をもっていかれたりしたところもある。
テレビでも巨大災害を話題の番組もやっています。
本当に異常気象が続いています。

 200261     71665    5189    0     -0.2
 7(月)
  一泊ウォーク 39名
 
 一泊ウォーク、昨日、今日で3人増えて39人になりました。
先月後半、29名程で心配していましたが良かったです。
赤字にはならなくなり会計としてありがたいことです。
部屋割りや担当資料を作成して準備を進めています。
 内野の佐野雅子さんから栗をたくさんいただきました。

 200169     71631    3224    0     +0.4
 6(日

のち雨
  小海線全線の旅
 
 パソコン教室の仲間で小海線全線を乗ってきました。
5:37発甲府行の車窓からは中部横断自動車道の建設状況を見ました。
少しずつ進んでいるのですね。甲府から中央線で小淵沢へ
ここで昼食のお弁当「元気甲斐」を買って小海線車内で食べました。
みんなの話によると、10年以上前、あまりにも不人気なお弁当屋さんを芸能人がテコ入れをして
繁盛させたとのことです。野辺山までは登りが続き気動車のエンジン音は高い。
鉄道最高地点はあっという間に通り過ぎました。高原野菜畑の中を進む気動車。
車内は青春18切符を使っての旅行客が多いです。
 終点の小諸、ストリートビューで見たのと違う光景、駅の反対側をストリートビューでは見ていました。
小諸は2回目(今思い出しました 20歳頃に一人旅で・・・) 「小諸なる古城のほとり 遊子悲しむ・・」
島崎藤村「千曲川旅情の歌」です。これは中学校かな暗記させられ、そのおかげで覚えています。
でも、最初の2~3行と 途中ですかね・・・・・
 懐古園散策入場券で石垣や欅の木、千曲川、動物園を見ました。
1時間ほどでもどり予定より1時間早い電車で帰宅。

 

 200094     71597    8189    1     +0.3
 5(土)

  20万アクセス 達成
 
 久しぶりに晴れました。
家の下はコンクリーになっています。ところどころひび割れているので
石垣の目地をやる時、そのひび割れているところでコンクリーを練るとひび割れがふさがります。
一石二鳥のやり方でうまくいっています。
 目地は小さなコテを使ってやります。昔そろえたものが役立ちます。

 200058     71571    2151    0     +0.4
 4(金)

後晴
  20万アクセス 達成
 
 

 歩こう会ホームページを開設して13年、会員の方・その他訪れていただいた皆様に感謝です。
ホームページビルダーを使って作成しています。
最初はプロバイダー「ぷらら」のホームページサービスを使っていました。
ホームページ容量は1契約100MBで写真をアップすると、容量が無くなってしまい、同じぷらら利用者に協力をお願いして
何とかやっていました。2012年3月からOCN「Bizホスティング メール&ウェブエコノミー」に切替ました。
こちらはホームページ容量が150GBととても使い切れないほどの容量を持っています。
それからドメイン名(インターネット上での名前) arukoukai.jp を取得して 分かりやすくなりました。
メールも使えます。 ちなみにメールアドレスは XXXX@arukoukai.jp となります。
歩こう会のメールアドレスは info@arukoukai.jp にしてあります。

 200017     71541    4014    1     +03
 3(木)

夕方より

  一泊ウォーク 35名
 
 一泊ウォークが35名になりました。
良かったです。昨年より10名少ないですが、もっと少なかったことを思えば
6名増えました。
 一泊のコース図もできましたのでアップしました。

 199918     71513    1293    0     -0.1
 2(水)

後曇
後晴
  20万アクセス 近づく
 
 明後日にはホームページアクセス数が20万になります。
最近は日に60~80アクセスあります。
7,8ヶ月で1万アクセスでしょうか。

 2002. 3     ホームページ開設
 2005. 9.23  「つぶやき」アップ開始
 2005.11.27  20,000アクセス
 2006. 7. 3  30,000アクセス
 2007. 2. 7  40,000アクセス
 2007. 7.14  動画(ユーチューブ)アップ開始
 2007. 8.17  50,000アクセス
 2008. 2. 6  60,000アクセス
 2008. 7. 6  70,000アクセス
 2009. 1.13  80,000アクセス
 2009. 7.12  90,000アクセス

 2010. 2. 8 100,000アクセス
 2010. 9. 6 110,000アクセス
 2011. 4.28 120,000アクセス
 2011.12.11 130,000アクセス
 2012. 7, 9 140,000アクセス
 2013, 2,20 150,000アクセス
 2013. 8,12 160,000アクセス

 2014. 2. 9 170,000アクセス
 2014. 8.25 180,000アクセス
 2015. 3.23 190,000アクセス
 2015. 9. 4 200,000アクセス


 199870     71485    949    4     -0.1
 1(火)

時々曇
  阿波おどり
 
 テレビはこれを見ようとする時と、チャンネルを一つ一つ換えていく時があります。
後者の方が多いですね。そうしたら「阿波おどり2015」が始まるところで1時間みっちり見ました。
阿波おどりは電電公社の鈴鹿学園専門部で同僚に徳島の亀井君がいて少し教えてもらいました。
そんな事を思い出しながら1時間があっという間に過ぎました。
この踊りは簡単で誰でも踊れるところがいいですね。
踊りと言えば「郡上おどり」「おわら風の盆」など本番前に行って踊ったこともありました。
メイドの土産に一度行ってみたいですね。

 199804     71455    1914    3     +04

このページのTOPへ  訪問ありがとうございます。