四国八十八箇所歩きへんろ
富士宮歩こう会 石川清治さんがH21年9月1日から10月11日までの
41日間で四国88カ所札所を歩いて完歩しました。
総距離は1300kmほどあります。
一日30km平均で歩き通しました。
四国の気温は想像以上に高く歩きへんろには厳しかった
最高40℃から10月3日までセミが無き10月11日の最後までTシャツ1枚と白衣でした
足痛(水泡)は20番札所から41番札所間は厳しく歩行ペースは大分ばらついた。
雨は7日ほどで少なくよかった、へんろみちの山の高低さの厳しさは終わって
しまえばたいした程でもないが、四国人の人情の厚さには感銘し
全てを歩き終わってから又歩きたい衝動は何だろう、
改めて歩きへんろバンザイを痛感しました。

こんな恰好で歩きました。


3 へんろ案内(表示)

4 影を撮りました。


6 へんろ休憩所

7 渡し(フエリー)

8 へんろ道

9 へんろ道

10 民宿夕食

11 へんろ道

12 へんろ案内(表示)

13 へんろ道

14 へんろ道

15 バックスタイル

15 寺院(本堂 大師堂)

16 寺院(本堂 大師堂)

17 小雨スタイル

18 接待

19 へんろ道

へんろ案内(表示)

へんろ案内(表示)
結願(大窪寺)
富士市中丸406−2
石川清治