A富士宮歩こう会 過去の行事一覧(年月日順)    @方面別はこちら
  
  
方面 ウォーク名 コース キロ
交通 集合場所 集合時間 会費 人員 記事
5 10 24 ふれあい 第1回ふれあいプレ 県境−猪之頭 バス 富士宮駅 8:30
5 11 13 ふれあい 第1回富士山ふれあいウォーク 東海自然歩道(野外活動センターー県境ー) 40 田貫湖 6:00 1500 415 2日参加も1500円 40,20,10K
5 11 14 ふれあい 第1回富士山ふれあいウォーク 朝霧高原(富士桜墓園ー人穴) 40 田貫湖 6:00 596 2日参加も1500円 40,20,10K
5 12 19 市内 年わすれ 宮駅−黒田小−星陵高−岩本山 富士宮駅 9:00 0 135
6 3 20 芝川 新緑の稲子川渓流 宮駅−柚野小−桜峠−稲子川−稲子駅 10 バスJR 富士宮駅 8:00 680 115 終了後総会
6 6 5 市内 奇石博物館 スポーツ公園−本門寺−奇石博物館 14 スポーツ公園 500 125
6 7 9 富士五湖 河口湖ラベンダーマーチ バス 5000 77 バス2台    参加料含む
6 9 11 ふれあい 第2回ふれあいプレ 60
6 10 29 ふれあい 第2回富士山ふれあいウォーク 朝霧高原(大倉川,大沢)40k 20k 40 田貫湖 7:00 1500 600 両日参加も1500円 40,20K
6 10 30 ふれあい 第2回富士山ふれあいウォーク 東海自然歩道(麓山の家ーA沢折り返し) 30 田貫湖 7:00 1500 735 両日参加も1500円 30,20,10K
6 12 11 芝川 年忘れ 北松野−はたご池−芭蕉天神−由比本陣ー由比駅 19 バスJR 富士宮駅 7:30 145
7 3 19 市内 雪の富士を歩く 白糸の滝−大沢−まかいの牧場−田貫湖 20 白糸の滝 8:40 500 58 会員外1000円
7 5 21 市内 新緑の富士コース スポーツ公園−大石寺−下の坊−水久保 20 スポーツ公園 9:00 500 47 会員外1000円
7 6 18 東部 函南原生林を行く 富士箱根ランド入口ー山中 15 バス 浅間神社 7:30 3000 84 会員外4000円
7 7 8 富士五湖 河口湖ラベンダーマーチ 20 バス 浅間神社 7:30 5000 43 バス2台 会員外6000円
7 8 5 富士御 富士山御神火ウォーク 新5合目ーグリーンキャンプ場ー村山 25 バス 浅間神社 6:00 1500 74 Bコース1000円 一般参加可
7 9 17 ふれあい 第3回ふれあいプレ 白糸滝ルート 20 白糸の滝レストセンター 8:40 0 20 役員のみ
7 10 15 ふれあい 第3回ふれあいプレ 岩本山ルート 20 浅間神社 10:00 0 25 会員外500円
7 11 25 ふれあい 第3回富士山ふれあいウォーク 森と湖の自然歩道(白糸の滝ー養鱒場ー墓地公園) 40 白糸の滝レストセンター 7:00 2000 561 役員69人含む 両日共2000円
7 11 26 ふれあい 第3回富士山ふれあいウォーク 清流と富士山(岩本山ー明星山ー白尾山) 30 浅間神社 7:00 2000 590 役員106人含む 両日共2000円
7 12 17 東海道 箱根旧街道を歩く 接待茶屋−山中新田−三島大社 12 バス 浅間神社 7:30 3000 110 会員外4000円
8 3 31 東海道 旧東海道を歩く 興津駅ー薩多峠ー由比ー富士川駅 17 バス 富士宮駅 7:30 1500 73
8 4 14 市内花 富士と桜お花見コース スポーツ公園−本門寺−大石寺ー下の坊−水久保ースポーツ公園 15 外神スポーツ公園 9:00 0 96 会員外1000円
8 5 19 踊り子 伊豆踊り子コース 天城トンネルー七滝ー湯が野 10 バス 富士宮駅 7:30 3000 110
8 6 16 市内 潤井川に沿って 浅間神社ー田子の浦港ー吉原駅 15 浅間神社 8:00 0 94 会員外1000円
8 7 24 特別 全国自然公園大会 式典と夜のつどい バス 富士宮駅 11:30 0 78 経費は主催者持ち
8 7 25 特別 全国自然公園大会 ハイキング(東海自然歩道と宝永山) 10 バス 富士宮駅 7:00 0 104 経費は主催者持ち
8 8 3 富士御 富士山御神火ウォーク 新5合目ーグリーンキャンプ場ー村山ー浅間神社 25 バス 浅間神社 5:30 1500 32 Bコース1000円 一般参加可
8 9 14 自然歩道 東海自然歩道コース 河口湖ー本栖湖(泊) 8 2000 8 宿泊費各自負担
8 9 15 自然歩道 東海自然歩道コース 割石峠ー田貫湖 17 バス 80
8 10 20 市内 表富士自然コース 十里木ー天照教ー村山ー浅間神社 15 バス 富士宮駅 7:30 1000 59 会員外2000円
8 11 16 ふれあい 第4回富士山ふれあいウォーク 森と湖の自然歩道(田貫湖ー猪之頭ー墓地公園) 40 白糸の滝レストセンター 7:00 2000 459 市民参加者1000円 40,20,10K
8 11 17 ふれあい 第4回富士山ふれあいウォーク 清流と富士山(岩本山ー明星山ー白尾山) 30 浅間神社 7:00 415 市民参加者1000円 40,20,10K
8 12 7 宿泊 年忘れウォーク 馬篭宿ー妻篭宿  奈良井宿散策 10 バス 富士宮駅 7:40 23500 45 12月7、8日 久米川温泉泊
9 2 22 伊豆 松崎歩け歩け大会 長八美術館ー岩科ー雲見ー石部ー岩地ー長八 20 マイクロ 20000 17 希望者のみ
9 3 16 身延線 身延線沿線を歩く 身延駅ー内船駅ー十島駅 15 JR 富士宮駅 7:30 0 76 電車賃各自負担
9 4 6 市内花 富士と桜お花見コース 白糸滝ー狩宿ー大石寺ー浅間神社 15 バス 白糸の滝レストセンター 9:00 600 122 雨天中止
9 5 18 東海道 東海道ひざくりげ1 丸子ー宇津の谷峠ー蔦の細道ー岡部ー廻沢ーサッポロビールー焼津 12 バス 富士宮駅 8:00 3000 132
9 6 15 神奈川 東海自然歩道1 高尾山口ー高尾山ー城山ー相模湖 12 バス 富士宮駅 7:45 4000 137
9 7 20 東海道 東海道ひざくりげ2 三島大社ー千本の松原ー東田子の浦駅 22 バス 富士宮駅 7:00 2500 57
9 8 2 富士御 富士山御神火ウォーク 新5合目ーグリーンキャンプ場ー村山 15 バス 富士宮駅 6:00 1000 54 会員外も可能
9 9 21 ふれあい 第5回ふれあいプレ 20 富士宮駅 8:00 0 72
9 10 19 自然歩道 秋の紅葉台 紅葉台ー鳴沢の氷穴ー精進湖民宿村ー本栖湖 18 バス 富士宮駅 8:00 3500 84 精進湖民宿村できのこ汁
9 11 15 ふれあい 第5回富士山ふれあいウォーク 清流と富士山(岩本山ー明星山ー白尾山) 30 浅間神社 7:00 1000 331 1日目のみ1000円 30,20,10K
9 11 16 ふれあい 第5回富士山ふれあいウォーク 森と湖の自然歩道(根原ー麓ー田貫湖ー浅間神社) 30 浅間神社 6:30 2500 298 2日目両日2500円 40,20,10K
9 12 20 宿泊 年忘れウォーク 鎌倉歴史探訪ウォーク(北鎌倉ー円覚寺ー建長寺ー切通しー源氏山公園ー由比ケ浜) 10 富士宮駅 7:30 25000 64 12月20,21日 湯河原温泉泊
10 2 15 市内 初歩き 浅間神社ーソフト会場ー天母山 15 徒歩 浅間神社 9:00 0 15 雨天中止  役員の一部実施
10 2 21 伊豆 松崎早春ハイキング 松崎ー長八美術館ー雲見温泉ー石部温泉ー岩地温泉 20 マイクロ 浅間神社
10 3 15 シリーズ1 身延線39ウォーク1 甲府ー市川大門 16 JR 富士宮駅 6:50 2700 159
10 4 5 市内花 富士と桜お花見コース スポーツ公園−本門寺−大石寺ー下の坊−スポーツ公園 15 外神スポーツ公園 9:30 0 96
10 4 26 シリーズ1 身延線39ウォーク2 市川大門ー甲斐常葉 19 JR 富士宮駅 6:50 2000 150
10 5 17 東海道 東海道ひざくりげ 島田蓬莱橋ー金谷ー石畳ーサッポロビール 10 バス 富士宮駅 7:00 3500 132
10 5 31 シリーズ1 身延線39ウォーク3 甲斐常葉ー内船 22 JR 富士宮駅 6:50 1600 159
10 6 14 市内ア アルコロジー 浅間神社ーうるおい橋ー八幡橋ー滝戸橋ー野中橋ー浅間神社 8 徒歩 浅間神社 9:00 0 雨天の中を歩く
10 6 21 富士山 富士山大沢越えウォーク グリンキャンプ場ー林道ー大沢ーミルクランド 17 バス 富士宮駅 8:00 2000 86
10 7 1 富士開 富士山お山開き一番登山ウォーク 新5合目ー宝永山ー村山 10 バス 富士宮駅 9:00 2000
10 7 19 長野 車山花の道ウォーク 自然保護センターー車山肩ー物見岩ー八島 10 バス 富士宮駅 6:00 6000 136
10 8 1 富士御 富士山御神火ウォーク 新5合目ー高鉢ーグリーンキャンプ場 12 バス 富士宮駅 6:00 1000
10 9 13 シリーズ1 身延線39ウォーク4 内船ー芝川 17 JR 富士宮駅 8:30 800 99 8/30実施参加予定141名(順延)
10 9 20 神奈川 丹沢湖ウォーク 丹沢湖半周 10 バス 富士宮駅 7:30 4000 127
10 10 4 シリーズ1 身延線39ウォーク5 芝川ー富士 18 JR 富士宮駅 8:30 500 123
10 11 7 ふれあい 第6回富士山ふれあいウォーク 富士山自然休養林(キャンプ場ー西臼塚) 20 外神スポーツ公園 9:00 2000 両日参加者3000円 20,10K
10 11 8 ふれあい 第6回富士山ふれあいウォーク 東海自然歩道(県境ー麓ー猪之頭ー田貫湖ースポーツ公園) 40 外神スポーツ公園 7:00 2000 両日参加者3000円 40,20,10K
10 11 15 山梨 昇仙峡紅葉狩りウォーク 昇仙峡ーサントリーワインナリ 6 バス 富士宮駅 7:00 4000 77
10 12 6 神奈川 真鶴半島1周ウォーク 真鶴駅ー岬ー真鶴駅 8 JR 富士宮駅 8:00 2300 120
11 1 9 宿泊 新年初詣ウォーク 鳳来寺山ー吉良温泉ー吉良散策 18 バス 富士宮駅 7:00 20000 40 9,10日 吉良温泉 丸十泊
11 2 28 伊豆 河津桜ツーデーマーチ 大滝−河津町立南小 10 バス 富士宮駅 6:30 4000 147
11 3 14 芝川 柚野の里めぐり蔵開き 西富士宮ー西山ー柚野ー青木平ー西富士宮 20 徒歩 西富士宮駅 8:00 100 107 富士錦蔵開き
11 4 18 身延線 身延線沿線を歩く 井出ー富栄橋ー道の駅ー六地蔵ー道の駅ー十島 12 JR 富士宮駅 8:30 700 81 帰りは2グループに別れる
11 5 16 東海道 東海道ひざくりげ 日坂ー小夜の中山ー金谷ーサッポロビール 10 バス 富士宮駅 7:00 3000 167
11 6 市内ア アルコロジー 旧大宮町をめぐるコース 8 徒歩 市役所 9:00 200 117 会員77名、一般40名
11 6 20 伊豆 天城シャクナゲウォーク 雨天のため城ケ崎海岸コース 12 バス 富士宮駅 6:45 3000 104
11 7 1 富士開 富士山お山開きウォーク 新5合目ー宝永山ー水ケ塚公園 10 バス 富士宮駅 9:00 2000 37
11 7 18 長野 上高地かっぱ橋ウォーク 大正池〜明神池〜バスターミナル 12 バス 市役所 3:45 6000 195
11 8 7 富士御 富士山御神火ウォーク 新5合目ー高鉢ーグリーンキャンプ場 15 バス 富士宮駅 6:00 1000 29
11 8 29 富士山 富士山御中道めぐり 河口湖ースバルラインー5合目ー御中道 12 バス 富士宮駅 7:00 2500 98
11 9 12 長野 諏訪湖めぐり 甲府南ー諏訪ICー諏訪湖ー 18 バス 富士宮駅 5:45 4000 109
11 10 17 自然歩道 秋の樹海めぐり 鳴沢道の駅ー樹海ー本栖湖ー 18 バス 富士宮駅 7:00 2500 109
11 11 13 ふれあい 第7回富士山ふれあいウォーク 1日目:富士山自然休養林コース 2日目:富士の巻き狩り史跡と東海自然歩道コース 146 11月13、14日
11 12 19 市内 富士五山年忘れウォーク 西山本門寺ー妙連寺ー大石寺ー北山本門寺ー久遠寺 26 徒歩 富士宮駅 6:45 0 71 Aコース26Km Bコース20Km500円8:00
12 1 8 宿泊 南伊豆新春1泊ウォーク 下田開国歴史散歩ー爪木崎ー南伊豆遊歩道 28 バス 富士宮駅 6:50 20000 46 8,9日 下田 聚楽ホテル泊
12 1 23 市内総 総会ウォーク 神田川ーうるい川沿岸コース 10 徒歩 浅間神社 9:00 0 170 1一般50人含む
12 2 20 曽我 小田原曽我梅園ウォーク 下曽我駅〜中河原〜六本松〜別所梅園〜下曽我駅 10 バス 市役所 7:00 4000 155 小雨
12 3 19 東海道 東海道ひざくりげ Aコース原ー富士川 Bコース原ー新蒲原 21 JR 富士宮駅 8:00 1000 106 Aコース 25K Bコース 21K 曇
12 4 23 富士五湖 忍野八海桜ウォーク 山中湖〜花の都公園〜忍野 15 バス 市役所 7:00 3200 205 Aコース山中眺望 Bコース 山中湖畔
12 5 21 中部 大井川蓬莱橋と川岸ウォーク 島田〜大井川岸〜焼津 10 バス 市役所 7:00 3300 205 焼津サッポロビール
12 6 4 踊り子 伊豆の踊り子ウォーク 浄蓮の滝ー天城トンネルー 15 バス 市役所 7:00 3000 117 Aコース浄蓮の滝 Bコース キャンプ場
12 6 18 市内ア アルコロジー 市内湧水めぐり 10 徒歩 浅間神社 9:00 200 150 一般可、日歩協共催
12 7 1 富士開 富士山お山開きウォーク 5合目ー宝永山ー双子山〜御殿場口 15 バス 浅間神社 9:00 2400 47 一般可
12 7 16 長野 野辺山高原ウォーク 清里〜野辺山 15 バス 市役所 6:00 3500 160
12 8 5 富士御 富士山御神火ウォーク 新5合目ー高鉢ーグリーンキャンプ場 32 バス 浅間神社 6:00 1000 37 Aコース32K Bコース15K 
12 9 17 山梨 勝沼ぶどうの里ウォーク 勝沼〜塩山 15 バス 市役所 7:00 3300 113 ワイン工場見学
12 10 17 特別 富士山1周2000年200kウォーク 日歩協 河口湖〜山中湖
12 10 18 特別 富士山1周2000年200kウォーク 日歩協 山中湖〜御殿場青年の家
12 10 19 特別 富士山1周2000年200kウォーク 日歩協 御殿場青年の家〜富士山山の村
12 10 20 特別 富士山1周2000年200kウォーク 日歩協 富士山山の村〜田貫湖休暇村
12 10 21 特別 富士山1周2000年200kウォーク 日歩協 田貫湖休暇村〜本栖湖
12 10 22 特別 富士山1周2000年200kウォーク 日歩協 本栖湖〜河口湖
12 10 20 ふれあい 第8回富士山ふれあいウォーク 浅間神社〜白糸〜田貫湖 富士宮駅 3000 365 富士山一周ビッグウォークと同時開催
12 10 21 ふれあい 第8回富士山ふれあいウォーク 田貫湖〜道の駅〜精進湖 富士宮駅 3000 ミニコース 浅間大社〜白糸の滝
12 10 22 ふれあい 第8回富士山ふれあいウォーク 精進湖〜河口湖 ミニコース 田貫湖〜道の駅
12 11 12 身延線 身延線チャレンジウォーク 下部温泉駅〜富士宮駅 JR 富士宮駅 6:50 1000 67 第1回 一般可
12 12 17 中部 伊能ウォーク静岡県大会 駿府公園〜草薙運動場〜駿府公園 15 JR 70
13 1 14 鎌倉 鎌倉アルプス天園ウォーク 鎌倉駅〜瑞泉寺〜アルプス〜北鎌倉駅 15 JR 富士宮駅 6:45 3000 112 参加費含む 青春18利用
13 1 28 市内総 総会ウォーク(三社めぐり) 浅間大社〜福地神社〜岡路八幡神社〜浅間大社 10 徒歩 浅間神社 9:00 0 82 終了後公民館にて総会
13 2 18 踊り子 狩野川源流と温泉浴 水生地下〜浄蓮の滝〜天城温泉会館 13 バス 市役所 7:00 3700 157 天城温泉会館にて入浴
13 3 18 東海道 東海道ひざくりげ 興津〜薩陲峠〜由比〜富士川 18 JR 富士宮駅 8:20 174 Aコース 18K Bコース 蒲原13K
13 4 22 富士 富士の竹取り塚ウォーク 吉原〜原田〜竹取り塚〜広見公園 14 JRバス 富士宮駅 8:10 153
13 5 13 長野 安曇野ウォーク 梓川SA〜大王わさび園〜穂高ドライブイン 15 バス 市役所 5:00 142
13 6 10 市内ア アルコロジー 浅間神社〜星山〜白尾山〜浅間神社 10 徒歩 浅間神社 9:00 74 一般可、日ウ協共催 会員74名 
13 6 17 西部 浜名湖湖岸ウォーク 新井関所跡〜弁天島〜館山寺 15 バス 市役所 6:00 119 曇 Aコース15KM Bコース11KM
13 7 1 富士開 富士山お山開きウォーク 5合目ー宝永山ー水ケ塚公園 15 バス 浅間神社 9:00 113 晴 一般可 A37 B76名
13 7 15 市内 富士宮水ウォーク 田貫湖〜田貫湖 現地 田貫湖 63 会員63名参加
13 8 4 富士御 富士山御神火ウォーク 新5合目ー高鉢ーグリーンキャンプ場 32 バス 浅間神社 6:00 1000 33 一般可Aコース32K10 Bコース15K23名 
13 9 16 神奈川 足柄峠ウォーク 足柄駅〜足柄峠〜駿河小山駅 15 バス 市役所 7:00 114
13 10 27 特別 富士山ビッグウォーク・第9回ふれ合い 道の駅朝霧〜根原〜田貫湖〜白糸の滝〜大石寺〜浅間大社 バス 浅間大社 日本ウオーキング協会主催
13 10 28 特別 富士山ビッグウォーク・第9回ふれ合い 浅間大社〜岩本山公園〜白尾山〜うるおい橋〜浅間大社 徒歩 浅間大社 日本ウオーキング協会主催
13 11 18 身延線 身延線チャレンジウォーク 下部温泉駅〜富士宮駅 JR 富士宮駅 6:50 1000 68 第2回 下部から自分の目標駅まで歩く
13 12 16 芝川 師走大晦日ウォーク 芝川駅〜内房小〜大晦日(芭蕉天神)〜はたご池〜松野〜沼久保駅 17 JR 富士宮駅 7:45 200 Aコースは富士宮まで Bコース沼久保
14 1 27 市内総 総会ウォーク 浅間大社〜白尾山〜よしま池〜うるおい橋〜浅間大社 14 徒歩 浅間大社 9:00 0 38 モデルコース利用
14 2 17 曽我 小田原曽我梅園ウォーク 下曽我〜別所梅林〜中河原梅林 10 バス 市役所 7:20 3500 114
14 4 7 山梨 御坂一宮桃祭りウォーク ふるさと公園〜みさか桃源郷公園〜釈迦堂PA〜ふじっこワイナリー 15 バス 市役所 7:00 3500 122
14 4 21 芝川 柚野の里ウォーク 西駅〜関東精工〜芝川町営グランド〜いずみ加工所〜下の坊〜水窪〜西駅 22 徒歩 西富士宮駅 7:00 100 78 Bコースは富士宮駅からバス
14 5 19 伊豆 伊豆達磨山ウォーク 土肥駐車場〜達磨山〜戸田峠〜修善寺自然公園〜修善寺温泉 15 バス 市役所 6:30 3500 80
14 6 9 長野 中山道漆器祭ウォーク 日出塩駅先〜贄川駅〜平沢(漆器祭)〜奈良井宿 10 バス 市役所 5:00 5000 113 奈良井宿と漆器祭14kと9kmコース
14 7 1 富士開 富士山お山開きウォーク 安全祈願祭〜新五合目 村山浅間神社(護摩焚)‥浅間大社 15 バス 浅間大社 9:00 2000 52
14 7 14 長野 八ヶ岳白樺高原ウォーク 麦草峠〜オトギリ平〜白駒池  八千穂自然公園散策 15 バス 市役所 5:00 5000 118
14 8 3 富士御 富士山御神火ウォーク 5合目〜浅間大社 32 バス 浅間大社 6:00 1000
14 9 15 富士五湖 西湖湖畔ウォーク 西湖一周 15 バス 市役所 7:00 2500 105
14 11 17 西部 遠州姫街道ウォーク 姫街道六地蔵〜千日堂〜細江町役場〜気賀駅〜西気賀〜引佐峠〜JA三ケ日特産センタ 15 バス 市役所 6:00 4500 83
14 12 15 身延線 身延線チャレンジウォーク 下部温泉駅〜富士宮駅 44 JR 富士宮駅 6:50 1000 93 完歩者17名
14 3 10 シリーズ2 頼朝富士の巻き狩りウォーク1 鎌倉〜江ノ島〜茅ヶ崎 21 JR 富士宮駅 6:40 3000 136 青春18切符使用
14 3 31 シリーズ2 頼朝富士の巻き狩りウォーク1 茅ヶ崎〜湊公園〜国府津 23 JR 富士宮駅 6:40 3000 97 青春18切符使用
14 6 16 シリーズ2 頼朝富士の巻き狩りウォーク1 国府津〜下曽我〜大雄山 19 JR 富士宮駅 6:40 3500 80 帰路大雄山鉄道利用
14 8 11 シリーズ2 頼朝富士の巻き狩りウォーク1 大雄山〜足柄峠〜足柄駅 17 JR 富士宮駅 6:40 3200 67 往路大雄山鉄道利用
14 9 29 シリーズ2 頼朝富士の巻き狩りウォーク1 足柄駅〜御殿場〜忠ちゃん牧場 25 バス 富士宮駅 7:00 3500 65 往復バス利用
14 11 24 シリーズ2 頼朝富士の巻き狩りウォーク1 忠ちゃん牧場〜勢子辻〜浅間大社 26 バス 富士宮駅 8:00 2000 52 片道バス利用
15 1 26 市内総 総会ウォーク 浅間大社〜白尾山〜よしま池〜うるおい橋〜浅間大社 10 徒歩 浅間大社 9:00 0 モデルコース利用
15 2 16 東名 第二東名富士川橋ウォーク 富士川駅〜富士川楽座〜富士川橋〜岩本山公園〜富士宮駅 15 JR 富士宮駅 7:45 600 155 Bコースは入山瀬駅ゴール
15 3 9 神奈川 横須賀海と緑のウォーク 京急久里浜駅〜渡船乗場(浦賀)〜観音崎〜京急馬堀海岸駅 12 JR 富士宮駅 6:20 3000 121 浦賀と観音埼
15 4 6 東部 三島柿田川ウォーク 三島駅〜柿田川〜沼津駅 15 JR 富士宮駅 7:55 1500 106
15 5 11 東海道 東海道ひざくりげ 興津〜清見寺〜袖師駅跡〜清水駅〜草薙運動公園〜護国神社〜駿府城(府中) 20 JR 富士宮駅 7:10 1700 97 20kと14kコース
15 5 25 市内 親と子のふれあいウォーク 浅間大社〜白尾山〜富士宮駅 8 徒歩 浅間大社 10:00 0 67
15 6 15 東部 函南原生林ウォーク 富士箱根ランド〜原生の森公園〜山中城趾 15 バス 市役所 7:00 3000 103 10kと9kコース
15 7 1 富士開 富士山お山開きウォーク 五合目〜宝永遊歩道〜五合目 村山浅間神社〜浅間大社 11 バス 浅間大社 9:00 2000 91 村山で護摩焚見学
15 7 20 長野 車山高原ウォーク 車山肩〜蝶々深山〜物見石〜八島湿原(昼食)〜沢渡〜車山肩 10 バス 浅間大社 6:00 5000 95 高原の花観賞
15 8 30 宿泊 木曽路一泊ウォーク 1日目 奈良井〜鳥居峠〜薮原〜木曽義仲館 2日目 義仲館〜宮ノ越〜木曽福島宿 20 バス 富士宮駅 6:00 20000 44 木曽温泉泊
15 9 28 伊豆 伊東鎌田城跡ウォーク 南伊東〜鎌田城跡〜松川湖(花の広場)〜万葉の小径〜南伊東 15 JR 富士宮駅 7:00 3000 88
15 10 18 特別 第11回富士山ふれあいウォーク 1日目:富士山の自然林と村山口登山道コース 2日目:朝霧道の駅〜猪之頭公園〜田貫湖
15 11 16 箱根 芦の湖畔ウォーク 芦ノ湖一周(20k箱根神社スタート) 14kは湖尻スタート  22 バス 市役所 7:00 3000 86 芦ノ湖一周
15 12 14 身延線 身延線チャレンジウォーク 下部温泉駅〜富士宮駅 44 JR 富士宮駅 6:50 1000 94 完歩者24名
16 1 25 市内総 総会ウォーク 浅間大社〜白尾山〜よしま池〜うるおい橋〜浅間大社 8 徒歩 浅間大社 9:00 0 108 モデルコース利用
16 2 16 東海道 東海道ひざくりげ 府中〜弥勒町〜丸子〜駿府匠宿〜道の駅〜岡部宿 20 バス 市役所 7:00 3000 114
16 2 29 シリーズ3 身延線39ウォーク 第1ステージ 甲府〜金手〜善光寺〜南甲府〜甲斐住吉〜国母〜常永〜小井川〜東花輪 16 バス 富士宮駅 6:40 3000 108
16 3 14 踊り子 伊豆の踊り子ウォーク 2階滝〜天城トンネル〜太郎杉〜道の駅〜浄連の滝〜天城温泉会館 16 バス 市役所 7:00 3000 136 天城温泉会館入浴
16 3 21 シリーズ3 身延線39ウォーク 第2ステージ 東花輪〜甲斐上野〜芦川〜市川本町〜市川大門〜鰍沢口〜落居〜甲斐岩間 19 バス 富士宮駅 6:40 2500 96
16 4 4 中部 奥大井・家山・花見ウォーク 家山駅〜三光寺〜野守の池〜家山駅 10 バス 市役所 6:00 3500 143
16 4 25 シリーズ3 身延線39ウォーク 第3ステージ 甲斐岩間〜久那土〜市ノ瀬〜甲斐常葉〜下部温泉〜波高島〜塩之沢〜身延 20 バス 富士宮駅 6:40 2000 92
16 5 9 中部 日本平ちゃっきりウォーク 草薙駅〜平沢寺〜日本平〜運動公園〜清水駅 18 JR 富士宮駅 8:10 1500 97
16 5 23 シリーズ3 身延線39ウォーク 第4ステージ 身延〜甲斐大島〜内船〜寄畑〜井出〜十島 19 JR 富士宮駅 8:50 1300 89
16 6 13 長野 八ヶ岳白樺林ウォーク 八ヶ岳自然文化園〜藤尾根湖〜南溜池〜北溜池〜もみの湯 15 バス 市役所 6:00 4500 122 もみの湯入浴
16 6 27 シリーズ3 身延線39ウォーク 第5ステージ 十島〜稲子〜芝川〜沼久保〜西富士宮〜富士宮 18 JR 富士宮 8:50 700 117
16 7 1 富士開 富士山お山開きウォーク 新五合目〜宝永山往復 高鉢駐車場〜キャンプ場 12 バス 富士宮駅 9:00 2000 111 宝永山
16 7 11 シリーズ3 身延線39ウォーク 第6ステージ 富士宮〜源道寺〜富士根〜入山瀬〜竪堀〜柚木〜富士駅 12 JR 富士宮 8:50 500 96
16 7 18 長野 花の百名山入笠山ウォーク 沢入駐車場〜入笠登山口〜入笠山〜湿原〜山頂駅 15 バス 市役所 6:00 6000 124 雷でゴンドラ一時運転休止
16 8 28 宿泊 木曽路一泊ウォーク 1日目 福島宿〜木曽の桟〜上松宿〜小野の滝  2日目 小野の滝〜倉本駅〜須原宿 28 バス 富士宮駅 6:00 20000 49 木曽温泉泊
16 9 12 東部 裾野五竜の滝ウォーク 岩波駅〜葛山城址〜景ケ島〜五竜の滝〜裾野駅 15 JR 富士宮駅 7:30 2000 127 14kと13kコース
16 10 17 東名 第二東名富士川トンネルウォーク 芝川高架橋〜富士川トンネル〜富士川橋〜富士宮駅 バス 富士宮駅 8:00 1000 293 二班に分かれて
16 11 7 富士五湖 紅葉台・五湖台ウォーク 勝山道の駅〜五湖台〜紅葉台〜鳴沢の氷穴〜野鳥の森 15 バス 市役所 7:30 2500 79 15kと12kコース
16 11 17 中部 薩た峠みかんウォーク 興津駅〜薩た峠〜由比〜新蒲原 15 JR 富士宮駅 8:40 1000 87 一般37名 ゆったり8k
16 12 12 身延線 身延線チャレンジウォーク 下部温泉駅〜富士宮駅 44 JR 富士宮駅 6:40 1000 123 完歩者46人
17 1 23 市内総 総会ウォーク 浅間大社〜西公民館〜うるおい橋〜富丘公民館 8 徒歩 浅間大社 8:00 0 135 120〜150人位の参加
17 2 29 東海道 東海道ひざくりげ 岡部宿〜蓮華寺公園〜藤枝宿〜六合駅〜島田蓬莱橋 19 バス 市役所 7:00 3000 173 ゆったりコースは途中バス移動
17 3 13 シリーズ4 富士山一周てくてくウォーク 第1ステージ 富士宮浅間大社〜田貫湖 19 バス 浅間大社 8:00 1000 142
17 3 27 鎌倉 鎌倉大仏江ノ電ウォーク 北鎌倉駅〜大仏〜江ノ島〜江ノ電〜鎌倉 11 JR 富士宮駅 6:20 3300 172 青春18切符使用
17 4 6 東部 三島湧水めぐりウォーク 三島駅〜三島大社〜源兵衛川水辺の道〜柿田川公園〜三島駅 11 JR 富士宮駅 8:15 1500 85 平日水曜ウォーク
17 4 17 長野 高遠お花見ウォーク 山田河原〜高遠城〜花の丘公園〜しだれ桜〜駐車場 12 バス 市役所 6:00 4000 136 伊那IC経由 満開でした
17 5 1 シリーズ4 富士山一周てくてくウォーク 第2ステージ 田貫湖〜県境 19 バス 市役所 7:30 1500 148
17 5 15 長野 信州安曇野ゆったりウォーク 烏川橋〜満願寺〜Vif穂高=バス移動=大王わさび園〜スワンガーデン安曇野 14 バス 市役所 5:00 5000 144
17 6 19 伊豆 伊東城ヶ崎ウォーク 伊豆高原駅〜蓮着寺〜ぼら小屋 一碧湖一周 11 バス 市役所 7:00 3000 144
17 7 1 富士開 富士山お山開きウォーク 新五合目〜宝永遊歩道 高鉢駐車場〜キャンプ場 11 バス 浅間大社 9:00 2000 126
17 7 10 シリーズ4 富士山一周てくてくウォーク 第3ステージ 県境〜本栖湖〜精進湖民宿村〜鳴沢の氷穴 18 バス 市役所 7:30 2000 144
17 8 27 宿泊 木曽路一泊ウォーク 1日目 須原宿〜道の駅大桑〜野尻宿〜柿其水路橋2日目 柿其の里〜三留野宿(天白公園) 22 バス 富士宮駅 6:00 20000 48 昼神温泉 尾張あさひ苑
17 9 25 山梨 甲州武川里山ウォーク 道の駅白州〜名水公園〜河川公園〜神代桜〜舞鶴松〜むかわの湯 15 バス 市役所 7:00 3000 150 むかわの湯入浴
17 10 2 シリーズ4 富士山一周てくてくウォーク 第4ステージ 鳴沢の氷穴〜河口湖〜富士吉田浅間神社 16 バス 市役所 7:30 2500 119
17 10 16 芝川 柚野の里山ウォーク 白糸の滝〜大倉ダム〜千光寺〜柚野大明神〜B&G〜芝川駅 20 バス 富士宮駅 8:00 1000 95
17 11 9 中部 金谷旧東海道石畳水曜ウォーク 金谷駅〜お茶の郷〜蓬莱橋〜島田駅  10 JR 富士宮駅 8:15 2800 88 水曜ウォーク
17 11 20 神奈川 紅葉の丹沢湖ウォーク 記念館〜ビジターセンター〜落合トンネル〜記念館 16 バス 市役所 7:00 3500 141 丹沢湖一周
17 12 11 身延線 身延線チャレンジウォーク 下部温泉駅〜富士宮駅 44 JR 富士宮駅 6:40 1000 104 完歩者54人
18 1 22 市内総 総会ウォーク 南部公民館〜黒田小〜岩本山公園〜山本〜富士宮駅 10 徒歩 富士宮駅 9:00 0 140
18 2 26 神奈川 湯河原梅林ウォーク 湯河原駅〜森下公園〜梅林〜総合運動公園〜真鶴駅 12 JR 富士宮駅 6:50 2500 115
18 3 26 鎌倉 青春18逗子鎌倉ウォーク 逗子駅〜衣張山〜鶴岡八幡宮〜亀ヶ谷坂〜北鎌倉駅 13 JR 富士宮駅 6:50 3000 147 青春18切符利用
18 4 23 東海道 東海道ひざくりげ 蓬莱橋〜島田駅〜金谷〜小夜の中山〜日坂宿〜道の駅掛川 15 バス 市役所 7:00 3000 103
18 5 3 山梨 歌舞伎公園ぼたん水曜ウォーク 曽根丘陵公園〜道の駅豊富〜歌舞伎公園〜碑林公園 10 バス 富士宮駅 7:45 2500 132 水曜ウォーク 碑林公園見学
18 5 14 東京 多摩丘陵里山ウォーク 藥師池公園〜野津田公園〜小山田緑地〜とんぼ池〜山王林公園 13 バス 市役所 6:00 4000 100
18 6 11 西部 遠州森町花めぐりウォーク 遠江一宮〜極楽寺〜香勝寺〜蓮華寺〜大洞院〜小國神社 14 バス 市役所 6:30 4000 134 一宮花菖蒲園見学
18 7 1 富士開 富士山お山開きウォーク 新五合目〜宝永遊歩道〜御殿庭下〜水ケ塚公園 14 バス 富士宮駅 9:00 2000 87 水ケ塚公園コース
18 7 23 長野 信州美ヶ原高原ウォーク 名産センター〜美しの塔〜王ケ頭〜王ケ鼻 往復 10 バス 市役所 5:00 4500 0 中止(台風で道路通行止め)
18 9 2 宿泊 木曽路一泊ウォーク 1日目 三留野宿〜妻籠宿〜男滝・女滝〜馬篭峠 2日目 馬篭峠〜馬籠宿〜木曽路の碑〜落合宿 20 バス 市役所 6:00 20000 46 昼神温泉 尾張あさひ苑
18 9 17 神奈川 小田原城ウォーク 足柄駅〜フラワーガーデン〜わんぱくらんど〜小田原駅 15 JR 富士宮駅 7:00 3000 92
18 10 29 山梨 甲州通仙峡紅葉ウォーク みずがき湖ビジターセンター〜通仙峡〜増富の湯〜みずがき湖一周 10 バス 市役所 6:30 4000 123 増富の湯入浴
18 11 12 伊豆 西伊豆岬めぐりウォーク 黄金崎〜宇久須〜米崎港〜富士見園地〜丸山運動公園 13 バス 市役所 6:30 3500 114
18 12 10 身延線 身延線チャレンジウォーク 下部温泉駅〜身延〜内船〜芝川〜富士宮事務所 JR 富士宮駅 6:40 1000 96 完歩者44名
18 4 9 シリーズ4 富士山一周てくてく第5ステージ 富士吉田〜忍野〜花の都公園〜山中湖 19 バス 市役所 7:00 2500 121
18 5 28 シリーズ4 富士山一周てくてく第6ステージ 山中湖〜篭坂峠〜須走浅間神社〜印野 19 バス 市役所 7:00 2500 106
18 10 1 シリーズ4 富士山一周てくてく第7ステージ 印野〜忠ちゃん牧場〜子どもの国 18 バス 市役所 8:00 2500 90
18 10 15 シリーズ4 富士山一周てくてく第8ステージ 子どもの国〜丸火公園〜大渕〜富士宮浅間大社 16 バス 市役所 8:00 1500 82
18 4 1 特別 御神幸ウォーク 浅間大社〜万野4区区民館〜山宮浅間神社 7 徒歩 浅間大社 8:00 0 75 浅間大社協賛
19 1 21 市内総 総会ウォーク「旧身延線と新公園をたずねて」 宮駅=富士駅‥旧身延線緑道園‥龍巌橋・・曽我寺‥富士西公園・・富士根駅‥源道寺・・南部公民館 11 JR 富士宮駅 7:50 0 116
19 2 25 市内 岩本山梅園と勘助ウォーク 宮駅‥勘助坂‥山本勘助生誕の地‥岩本山公園‥実相寺‥水路沿い道‥入山瀬‥富士宮駅   16 徒歩 富士宮駅 9:00 0 305 一般参加可
19 3 11 踊り子 踊り子ウォーク第1ステージ 三島大社‥源兵衛川‥温水地自然公園‥大場川‥柏谷公園‥江川邸・・反射炉 16 バス 富士宮駅 7:00 3000 145
19 4 8 山梨 甲斐一宮桃の花ウォーク 八代町ふるさと公園・・桃源郷公園‥旧御坂路・・釈迦堂 15 バス 富士宮駅 7:00 3500 138 満開の桃
19 5 20 神奈川 秦野市 震生湖・渋沢丘陵ウォーク 渋沢駅・・泉蔵寺・・栃窪会館・・震生湖・・白笹稲荷神社・・中央運動公園 14 バス 富士宮駅 7:00 4000 135
19 6 17 山梨 八ケ岳川俣渓谷ウォーク 清里駐車場‥展望テラス‥美し森山・・自然ふれあいセンター‥東沢大橋・・清泉寮・・清里駐車場 12 バス 富士宮駅 6:30 4000 162
19 7 1 富士開 富士山お山開きウォーク 浅間神社にて開山祭・・宝永遊歩道=バス=高鉢駐車場・・グリーンキャンプ場 11 バス 富士宮駅 9:00 2000 119
19 7 22 長野 信州富士見高原・信玄棒道ウォーク 大山祇社‥湧水地‥おっこと亭=バス=スパティオ小淵沢‥信玄棒道・・スパティオ小淵沢  温泉入浴 16 バス 富士宮駅 6:30 4000 123 スパティオ小淵沢温泉入浴
19 8 25 宿泊 天竜川を下る伊奈路一泊ウォーク 1日目 諏訪湖‥ほたる童謡公園‥荒神山公園2日目 荒神山公園‥番場原公園‥天竜橋 30 バス 富士宮駅 6:00 20000 46 久米川温泉泊
19 9 16 東海道 東海道ひざくりげ(日坂宿〜掛川宿) 道の駅「掛川」‥‥掛川城‥‥富士浅間赤鳥居 小笠山総合運動公園(エコパ)見学 16 バス 富士宮駅 6:30 3500 89
19 10 17 長野 上高地紅葉水曜ウォーク 大正池‥自然研究路‥河童橋‥明神池‥バスターミナル 12 バス 富士宮駅 5:30 5500 110 晴 
19 10 28 東部 長泉駿河平ウォーク 長泉なめり駅→富士竹類植物園→クレマチスの丘→駿河平自然公園→鮎壺の滝→下土狩駅 14 バス 富士宮駅 7:45 1500 88 快晴
19 11 11 山梨 鰍沢もみじの里・大柳渓谷ウォーク かじかの湯・・つくたべ館・・遊歩道散策・・かじかの湯 14 バス 富士宮駅 7:00 3000 104 袋のプレゼント
19 11 25 東名 15周年記念 建設中の第2東名ウォーク 南松野富士川トンネル東坑口→富士川高架橋・・富士西公園・・富士IC 10 バス 富士宮駅 1000 356 富士川高架橋は初めて歩きました
19 12 9 身延線 身延線チャレンジウォーク 下部温泉駅〜身延〜内船〜芝川〜富士宮事務所 44 JR 富士宮駅 6:50 1000 117 完歩者61名
20 1 20 市内総 総会ウォーク「西山遊歩道と本門寺」 宮駅・・うるおい橋・・森山・・西山本門寺・・チサンゴルフ・・先照寺・・富丘公民館 14 徒歩 富士宮駅 8:30 0 126 西山本門寺にて昼食
20 2 17 中部 早春のさった峠ウォーク 興津駅・・宗像神社・・薩た峠・・由比本陣・・神原駅 15 JR 富士宮駅 8:40 1000 183 みかんのプレゼント
20 2 27 伊豆 弓ヶ浜・みなみの桜と菜の花水曜ウォーク 田牛・・タライ岬・・弓ヶ浜・・日野菜の花畑・・桜並木・・春まち橋・・イベント広場 14 バス 富士宮駅 6:00 4000 88 菜の花と河津桜が綺麗でした
20 3 30 踊り子 踊り子ウォーク第2ステージ 韮山反射炉・・リバーサイドパーク・・狩野川記念公園・・旭滝・・狩野ドーム 15 バス 富士宮駅 7:00 3300 142 湯の国会館入浴有り 終盤雨
20 4 27 埼玉 秩父芝桜の丘と巡礼古道ウォーク 影森駅・・円融寺・・羊山公園・・秩父神社・・念仏坂・・酒造資料館 12 バス 富士宮駅 7:00 5000 161 芝桜がきれいでした。
20 5 25 東海道 東海道ひざくりげ(掛川宿〜袋井宿) 袋井赤鳥居・・東公民館・・宿場公園・・桶ケ谷沼・・見付天神・・旧見付学校・・府八幡宮・・遠江国分寺跡 16 バス 富士宮駅 7:00 4000 104 午前中雨
20 6 22 東京 武蔵野の森ウォーク 東京競馬場・・府中の森公園・・浅間山公園・・多磨霊園・・武蔵野公園・・野川公園・・龍源寺・・国立天文台・・深大寺・・植物園駐車場 13 バス 富士宮駅 6:30 4500 139 昼食時から雨
20 7 1 富士開 富士山お山開き(幕岩・双子山)ウォーク 浅間神社にて開山祭・・五合目・・宝永火口・・御殿庭上・・双子山・・御殿場口 16 バス 富士宮駅 9:00 2000 132 双子山の景色に感動
20 7 27 長野 美が原高原ウォーク 高原美術館・・牛伏山・・美の塔・・王ヶ頭・・自然保護センター・・王ヶ頭・・塩くれ場・・山本小屋 13 バス 富士宮駅 6:30 4500 110 昼食後一時雨
20 8 24 山梨 みずがき山高原と明野ひまわり畑ウォーク 瑞牆山荘・・富士見平林道往復・・自然公園・・遊歩道・・小川山林道・・〃入口 明野ひわわり見学 13 バス 富士宮駅 6:30 4000 106 14時頃まで雨
20 9 27 宿泊 天竜川を下る伊那路一泊ウォーク 1日目 天竜橋・・伊那公園・・東春近公民館・・北の城2日目 北の城‥おもしろかっぱ館‥小鍛冶大橋 15 バス 富士宮駅 6:00 20000 39 久米川温泉泊
20 10 19 富士五湖 山中湖一周ウォーク 山中湖村役場〜明神橋〜長池〜交流プラザ「きらら」〜山中湖村役場 14 バス 富士宮駅 7:45 3000 109 富士山がきれいでした
20 11 16 山梨 塩山ころがきの里と竜門峡ウォーク 放光寺〜恵林寺〜ころがき風景〜常泉寺〜向獄寺〜ふれあいの森公園=バス移動21k=竜門峡入口〜竜門峡往復 15 バス 富士宮駅 7:00 3500 117 10時まで雨
20 12 14 身延線 身延線チャレンジウォーク 下部温泉駅〜身延〜内船〜芝川〜富士宮事務所 9 JR 富士宮駅 6:50 1000 104 内船コース27人 身延コース45人
21 1 18 市内総 総会ウォーク「南部里道・里山めぐり」 浅間大社・・歩幅測定・・安沼用水・・西小・・沼久保・・明星山球場・・大悟庵・・白尾山・・西公民館 14 徒歩 富士宮駅 8:00 0 137 明星山球場にて昼食
21 2 15 曽我 曽我梅林ウォーク 下曽我駅・・法蓮寺・・見晴台・・六本松の碑・・曽我神社・・瑞雲寺・・中河原梅林・・下曽我駅=バス=最乗寺(道了尊)散策 12 バス 富士宮駅 7:30 3500 163 一部コース変更
21 3 29 中部 藤枝蓮華寺池公園と桜ウォーク 藤枝駅・・ふれあい大橋・・清水寺・・蓮華寺池公園・・藤枝駅 14 JR 富士宮駅 7:30 2500 135 桜が満開
21 4 12 山梨 甲州新府桃の里ウォーク 長坂‥遊歩道‥オオムラサキ自然公園=バス=穴山駅‥桃源郷‥新府城跡 14 バス 富士宮駅 7:00 3500 121 桃も満開
21 5 17 自然歩道 富士芝桜と東海自然歩道ウォーク 麓山の家・・道の駅・・A沢・・根原・・県境・・富士芝桜公園・・東海自然歩道・・県境・・根原・・道の駅 15 バス 富士宮駅 8:00 2500 108 雨 コース変更
21 6 21 埼玉 狭山丘陵トトロの森ウォーク 東村山駅・・八国山緑地・・狭山公園・・かたくりの湯 14 バス 富士宮駅 6:30 4500 112
21 7 1 富士開 富士山お山開き宝永ウォーク 安全祈願祭=バス=新五合目・・新六合小屋・・宝永火口a・・宝永山(b)・・新五合目=バス=高鉢駐車場・・グリーンキャンプ場=バス=富士宮駅 11 バス 富士宮駅 9:00 2000 51
21 7 19 踊り子 踊り子ウォーク第3ステージ 天城ドーム・・湯ヶ島温泉・・淨連の滝・・道の駅「天城越え」・・滑沢渓谷広場 オプション 太郎杉 15 バス 富士宮駅 7:00 3000 98
21 8 9 長野 花の入笠山ウォーク 沢入駐車場・・入笠登山口・・入笠山・・大阿原湿原・・テイ沢・・入笠登山口・・ゴンドラ山頂駅 12 バス 富士宮駅 6:00 5600 84
21 9 12 宿泊 天竜川を下る伊那路一泊ウォーク 1日目 小鍛冶大橋・・与田切公園・・道の駅いいじま・・高遠原駅 2日目 高遠原駅・・りんご畑・・清流苑・・松川町    15 バス 富士宮駅 6:00 20000 40 久米川温泉泊
21 9 27 山梨 ぶどうの里と大日影トンネルウォーク ぶどうの丘公園‥勝沼ぶどう郷駅‥大日影トンネル・・大善寺‥勝沼氏館跡‥ぶどうの国文化館‥桃の里スポーツ公園‥金川森林公園・・桃源郷公園 15 バス 富士宮駅 7:00 3300 101 ゆったり 温泉入浴(なごみの湯)
21 10 18 箱根 芦ノ湖畔と箱根外輪山ウォーク 芦ノ湖キャンプ村・・深良水門・・やすらぎの森‥山伏峠 仙石原すすきウォーク 13 バス 富士宮駅 7:00 3000 109
21 11 15 山梨 旧甲州街道と猿橋ウォーク 談合坂SA・・犬目宿・・下鳥沢宿・・上鳥沢宿・・猿橋公園・・駒橋宿・・大月宿 15 バス 富士宮駅 6:30 2800 95
21 12 2 神奈川 相模原宮ケ瀬湖水曜ウォーク 宮ケ瀬湖畔園地・・やまびこ大橋・・宮ケ瀬ダム放水見学・・あいかわ公園・・宮ケ瀬ダム・・青山トンネル・・鳥居原ふれあい館 12 バス 富士宮駅 7:00 3000 56
21 12 13 身延線 身延線チャレンジウォーク 下部温泉駅〜身延〜内船〜芝川〜富士宮事務所 9 JR 富士宮駅 6:50 1000 85 下部コース・内船コース・身延コースを新設
22 1 24 市内総 総会ウォーク(狸寺と子安神社めぐり) 入山瀬駅・・富士西公園・・子安神社・・安養寺・・出水の不動尊・・久遠寺・・富士宮・・西公民館(総会14:30〜) 交通費自己負担 15 徒歩 浅間大社 7:50 0 151 ウォーク後総会
22 2 24 神奈川 湯河原梅林ウォーク 湯河原駅〜梅林〜真鶴駅  前回H18.2.26実施(雨)2500円 183人申込115人 参加 950円+1110円 1015 JR 富士宮駅 7:50 2500 149 入園料200円含む
22 3 28 踊り子 伊豆の踊り子ウォーク(天城越え) 滑沢渓谷広場・・1:00・・水生地下・・35・・旧天城トンネル・・25・・寒天橋・・10・・二階滝園地‥35‥平滑の滝‥20‥宗太郎園地‥25‥釜滝‥15‥七滝入口 計3:45 15 バス 富士宮駅 6:50 3000 130 0
22 4 28 西部 浜松の湖水花めぐりウォーク 新居関所跡・・弁天島公園・・浜名湖ガーデンパーク==バス移動==佐鳴湖・・浜松城 15 バス 富士宮駅 7:00 3700 111 0
22 5 28 東京 高尾山・東海自然歩道起点ウォーク 高尾山口・・稲荷山コース・・高尾山頂・・一丁平・・城山・・弁天橋・・相模湖公園  ゆったりは山頂から薬王院経由で高尾山口へ戻る 1115 バス 富士宮駅 6:30 3500 156 0
22 6 28 東部 富士かぐや姫ウォーク 吉原駅・・沼川・・浮島ケ原自然公園・・須津川・・須津中・・医王寺・・竹採塚公園・・原田公園・・田宿川・・岳南原田駅(ゆったりゴール)・・田宿川・・滝川遊歩道・・吉原駅320円 1317 JR 富士宮駅 6:30 1000 85 0
22 7 11 富士開 富士山お山開きウォーク 浅間神社にて安全祈願祭=バス=新五合目‥‥新六合・・宝永火口・・御殿庭・・双子山・・御殿場口新五合目=バス=富士宮駅  ゆったりは宝永火口・・新五合目=バス移動=御殿場口・・双子山 1015 バス 富士宮駅 7:45 2000 65 0
22 7 11 長野 車山高原水曜ウォーク 車山肩‥‥蝶々深山‥‥物見石‥‥八島湿原‥‥ヒュッテ御射山‥‥沢渡‥‥車山肩 10 バス 富士宮駅 9:00 3600 110 0
22 8 23 長野 蓼科高原ウォーク 蓼科湖‥‥メルヘン街道‥‥岳麓公園‥‥竜神池‥‥尖石縄文考古館・・・・ハーブ園 16 バス 富士宮駅 6:00 3500 89 0
22 9 23 宿泊 天竜を下る伊那路一泊ウォーク 1日目 松川中央公民館‥台城公園‥豊丘村交流センターだいち‥椋鳩十記念館‥水神橋 2日目 水神橋・・天竜峡駅  オプションで天竜舟下り2300円35分 1510 バス 富士宮駅 6:00 20000 43 オプションにて天竜舟下り
22 6 20 山梨 旧甲州街道台が原宿ウォーク 万休院・・旧甲州街道・・台が原宿・・シャトレーゼ白州工場・・蔦木道の駅・・つた木宿 15 バス 富士宮駅 6:00 3200 89 0
22 6 20 西部 遠州森町戦国夢街道ウォーク 三倉駐車場・・一ノ瀬・・不動の滝・・蔵泉寺・・八幡神社・・一ノ瀬・・半命コース・・田口屋敷・・三倉駐車場 1214 バス 富士宮駅 7:00 3700 83 0
22 7 1 長野 信州富士見もみじウォーク 青柳駅・・入笠湖・・山の神溜池・・富士見パノラマリゾート・・富士見小・・白林荘・・富士見公園・・とちの木・・丸山公園または町民広場 ゆったりは温泉入浴 915 バス 富士宮駅 6:30 3700 93 0
22 7 1 身延線 身延線チャレンジウォーク 富士宮発7:08  下部温泉着8:17 740円 昨年実績 平成13年 68人 93人 94人 123人 104人 96人 117人 104人(20年) JR 富士宮駅 6:30 1000 151 昨年は44k完歩者は61人
23 1 23 市内総 総会ウォーク(沼久保水辺の楽校を訪ねて) 浅間大社〜横溝川〜うるおい橋〜大中里〜別所〜西小〜沼久保〜星山〜浅間公会堂(総会14:30〜) 15 徒歩 浅間大社 8:00 0 135 ウォーク後総会
23 2 20 東名 建設中の新東名ウォーク 富士川橋西付近〜富士川橋〜富士宮第2トンネル〜第1トンネル〜富士IC〜富士西公園(昼食)〜富士根駅〜富士宮駅 1015 バス 富士宮駅 8:00 1000 433 0
23 3 20 神奈川 真鶴半島岬めぐりウォーク 真鶴駅〜真鶴岬〜荒井城址公園(昼食)〜海浜公園〜湯河原駅 1110円+950円 12 JR 富士宮駅 6:00 2500 0 踊り子ウォークだったが東日本大震災のため中止 6月に
23 4 10 山梨 小淵沢・長坂お花見ウォーク 道の駅こぶちざわ〜大滝湧水公園〜長坂スポーツ公園(昼食)〜牛池〜花の寺「龍岸寺」〜北杜太陽光発電施設 15 バス 富士宮駅 7:00 4000 96 0
23 5 15 長野 安曇野篠ノ井線廃線敷ウォーク 旧第2白坂トンネル前〜篠ノ井線廃線〜明科駅〜あやめ公園〜大王わさび園〜穂高川沿い〜かじかの里公園 11 バス 富士宮駅 6:30 4900 143 0
23 6 19 踊り子 伊豆の踊り子ウォーク(第5ステージ) 大滝〜湯が野〜河津筏場〜峰山トンネル〜あずさ山の家(昼食)〜箕作(みつくり) 15 バス 富士宮駅 3500 108 踊り子の道を下田まで
23 7 1 富士開 富士山お山開きウォーク 5合目〜宝永火口5合目 高鉢駐車場〜グリーンキャンプ場 11 バス 富士宮駅 6:50 2000 71 0
23 7 17 山梨 清里開拓の道とヤッホーの丘ウォーク 道の駅南きよさと〜清里丘の公園〜豊国寺社〜ヤッホーの丘〜少年自然の家〜清里駅西〜清泉寮〜美しの森 1015 バス 富士宮駅 9:00 4000 80 ゆったりは午後、温泉入浴
23 8 28 富士五湖 青木ヶ原樹海ウォーク 県境〜本栖湖〜精進湖民宿村(昼食)〜御殿庭〜鳴沢氷穴 1418 バス 富士宮駅 6:30 3000 82 丸慶さんできのこ汁
23 9 11 中部 藤枝滝ノ谷不動峡ウォーク 藤の瀬会館〜まがい仏〜水車村〜藤枝市陶芸センター〜びく石ふれあい広場〜蔵田バス停〜うとうげの滝〜蔵田バス停 13 バス 富士宮駅 7:30 3400 74 0
23 9 27 神奈川 相模湖甲州古道水曜ウォーク 中央高速藤野PA〜藤野駅〜吉野宿〜相模湖公園〜小原宿本陣〜美女谷温泉〜小原宿 14 バス 富士宮駅 7:00 4200 36 0
23 10 23 東京 奥多摩むかし道ウォーク 奥多摩駅〜氷川渓谷散策〜羽黒三田神社〜白髭神社〜しだくら橋〜奥多摩湖 水と緑のふれあい館 13 バス 富士宮駅 6:30 4500 79 0
23 11 13 長野 旧中山道一泊ウォーク 軽井沢〜沓掛〜追分〜御代田〜小田井宿〜岩村田宿〜佐久平 24 バス 富士宮駅 6:00 20000 40 日月で実施
23 11 27 東部 函南原生林ウォーク 富士箱根ランド〜原生林入口〜原生の森公園(昼食)〜山中城趾 910 バス 富士宮駅 6:00 3000 76 0
23 12 11 中部 2011ファイナルウォーク「さった峠・歴史道」 富士宮駅=興津駅〜さった峠〜由井〜蒲原〜富士川 1014 JR 富士宮駅 7:00 70 身延線が台風のため不通のため
24 1 22 市内総 総会ウォーク(JAうみゃ〜なーと風祭川) 浅間大社〜富丘公民館〜風祭川沿い〜JAうみゃなー〜うるおい橋〜西公民館(総会14:00〜) 13 徒歩 浅間大社 8:00 0 98 ウォーク後総会 14:00〜
24 2 19 中部 富士山を望む三保の松原&海岸ウォーク 清水駅〜旧清水港線遊歩道〜次郎長生家〜三保海岸〜船乗場〜船〜マリンパーク〜清水駅 1015 バス 富士宮駅 8:00 2000 155 0
24 3 11 中部 つたの細道と丸子の里ウォーク 道の駅宇津の谷峠〜蔦の細道2.5k〜道の駅〜駿府匠宿〜丸子 12 バス 富士宮駅 8:00 3000 111 0
24 4 1 西部 法多山の桜と油山寺・可垂斉ウォーク 愛野公園〜法多山〜エコパ〜花の里8.5k=バス移動=油山寺〜可垂斉 13 バス 富士宮駅 7:30 4000 115 0
24 4 22 踊り子 伊豆の踊子ファイナルウォーク あずさ山の家〜箕作〜蓮台寺〜下田 11 バス 富士宮駅 7:30 3500 98 ゆったりは午後、温泉入浴
24 5 27 山梨 芦川町すずらんの里と河口湖展望ウォーク 芦川農産物直売所〜すずらん群生地〜直売所=バス移動=若彦トンネル出口〜河口湖大石公園 12 バス 富士宮駅 7:00 3000 すずらんまつり
24 6 17 神奈川 酒匂川紫陽花の里ウォーク 南足柄市運動公園〜松田ハーブ園(散策)〜開成水辺スポーツ公園(昼食)〜紫陽花の里〜ハナアオイ農道〜アサヒビール工場見学 11 バス 富士宮駅 7:30 3500 0
24 7 1 富士開 富士山お山開きウォーク 宝永遊歩道散策後、午後天照教〜村山浅間神社(旧村山登山道を一部歩きます) 11 バス 富士宮駅 7:30 2000 0
24 7 22 山梨 昇仙峡パノラマウォーク 長潭橋〜仙娥滝〜荒川ダムP〜板敷渓谷〜荒川ダムP(昼食)〜夫婦木神社〜パノラマ台駅=ロープウェイ=仙娥滝駅 11 バス 富士宮駅 9:00 4000 0
24 8 26 長野 白駒池と八千穂高原ウォーク あずまや狭霧苑〜麦草ヒュッテ〜白駒池〜駐車場〜バス〜八千穂高原自然園(散策) 10 バス 富士宮駅 7:00 4800 0
24 9 27 神奈川 真鶴半島岬めぐりウォーク 真鶴駅〜真鶴岬〜荒井城址公園(昼食)〜海浜公園〜湯河原駅 1110円+950円 12 JR 富士宮駅 6:00 2500 0
24 9 30 長野 栂池・塩の道千国街道一泊ウォーク 1日目 塩の道千国街道(千国越えコース) 12k 2日目 紅葉の栂池自然園散策 8km 20 バス 富士宮駅 6:50 23000 日月で実施
24 10 7 シリーズ5 20周年記念身延線39ウォーク第1ステージ 甲府駅から東花輪駅まで 16 バス 富士宮駅 6:45 3000 0
24 10 21 山梨 みずがき山高原ウォーク 瑞牆山荘‥富士見平林道‥自然公園芝生広場=バス移動=和田〜みずがき湖 14 バス 富士宮駅 6:00 4000 0
24 11 11 シリーズ5 20周年記念身延線39ウォーク第2ステージ 東花輪駅から甲斐岩間駅まで 19 バス 富士宮駅 7:00 2500 0
24 11 21 東京 紅葉の高尾山水曜ウォーク 高尾山口・・1号路コース・・高尾山頂・・一丁平・・城山・・千木良バス乗車  ゆったりは帰り4号路で高尾山口へ 11 バス 富士宮駅 6:30 4000 0
24 12 9 シリーズ5 20周年記念身延線39ウォーク第3ステージ 甲斐岩間駅から身延駅まで 20 バス 富士宮駅 7:15 2000 0
24 12 9 ・・
30 会員 平成5年会員数  231人  会費1000円 1000 231
30 会員 平成6年会員数  321人  会費1000円 1000 321
30 会員 平成7年会員数  246人  会費1500円 1500 246
30 会員 平成8年会員数  308人  会費1500円 1500 308
30 会員 平成9年会員数  328人  会費1500円 1500 328
30 会員 平成10年会員数  330人  会費1500円 1500 330
30 会員 平成11年会員数  446人  会費1500円 1500 446
30 会員 平成12年会員数  463人  会費1500円 1500 463
30 会員 平成13年会員数  429人  会費2500円 2500 429
30 会員 平成14年会員数  347人  会費2500円 2500 347
30 会員 平成15年会員数  295人  会費2500円 新会員54人 2500 295
30 会員 平成16年会員数  324人  会費2500円 新会員89人 2500 324
30 会員 平成17年会員数  378人  会費2500円 新会員116人 2500 378
30 会員 平成18年会員数  362人  会費2500円 新会員70人 2500 362
30 会員 平成19年会員数  344人  会費2500円 新会員55人 2500 344
30 会員 平成20年会員数  345人  会費2500円 新会員58人 2500 345
30 会員 平成21年会員数  320人  会費2500円 新会員41人 2500 320
30 会員 平成22年会員数  323人  会費2500円 新会員63人 2500 323
30 会員 平成23年会員数  308人  会費2500円 新会員57人 2500 308
30 会員 平成24年会員数  267人  会費2500円 新会員28人 2500 267 H24.4.15現在