平成25年富士宮歩こう会 定例行事
月日 | 行 事 名 | 歩行 距離 |
交通 | 集合時間 | 参加費 参加人員 |
一般 | 動画 |
コ ー ス・スナップ写真 | 〆切 | 責任者 | 難易 | ||||
1/27 | 総会ウォーク(歴史街道みのぶ道) スナップ写真(入野さん・石川合体) |
14 | JR | 8:10 | 交通費実費 | ○ | @みのぶ道を行くウォーカー A風の宮公園・展望台 B西公民館での総会風景1 |
日 | 富士川駅〜楽座〜木島〜松野〜蓬莱橋〜水辺の楽校〜西公民館(総会15:00〜) | 1/22 | 小川勝義 | 117人 | C総会2 | ||
2/17 | 小田原曽我梅林ウォーク | 12 | バス | 7:30 | 3,500 | @別所梅林へ向かう | |
日 | 下曽我駅〜瑞雲寺〜別所梅林〜曽我みのり館=バス移動=上大井駅〜大井夢の里〜大井町山田総合グラウンド | 2/12 | 佐藤和代 | 121人 | A瑞林寺から | ||
3/24 | 相模川清流の里ウォーク | 13 | バス | 7:00 | 3,500 | 動画@ | |
日 | スポーツ広場→無量光寺→田名向原遺跡→花と芝生の広場(昼食)=バス移動=津久井湖周辺 | 3/19 | 増田敏幸 | 117人 | 動画A 動画B |
||
4/7 | 神代桜・武田の里ウォーク | 15 | バス | 6:30 | 3,500 | @白州道の駅スタート後 | |
日 | 白州道の駅〜フレンドパーク〜真原の桜トンネル〜神代桜=バス移動=わに塚の一本桜(武田の里) | 4/2 | 木ノ内由美子 | 93人 | A横手の里道 B真原の桜並木 C新府桃源郷 |
||
5/19 | 蓬莱橋と金谷石畳ウォーク | 12 | バス | 7:30 | 3,500 | ||
日 | 蓬莱橋〜静岡空港遠望 =バス移動=金谷駅〜石畳茶屋(昼食)〜小夜の中山〜日坂宿 | 5/14 | 前澤 実 | 97人 | @日坂宿から小夜の中山へ A小夜の中山 茶屋扇屋休憩 B富士山静岡空港 C茶畑の道を歩く D蓬莱橋 |
||
5/24 | 富士山、構成資産めぐりウォーク 202人 | 600 | @村山浅間神社にて体操、スタート A村山浅間神社スタート後の1号車の皆様 |
||||
土 | 村山浅間神社〜山宮浅間神社〜御神幸道〜富士山本宮浅間大社 | 202人 | B村山口登山道を歩く2,3,4号車の皆様 C山宮浅間神社1号車 D3号車 E2号車 F4号車 G舞々木墓地公園でのアイス休憩1,2号車 H舞々木墓地公園でのアイス休憩3,4号車 |
||||
6/16 | 伊東城ヶ崎・小室山ウォーク | 13 | バス | 7:00 | 3,300 | @城ヶ崎海岸 | |
日 | 伊豆高原駅〜蓮着寺〜ぼら小屋=バス移動=小室山 | 6/11 | 上澤千恵子 | 87人 | A門脇の吊り橋 | ||
7/1 | 富士山お山開きウォーク | 5 10 |
バス | 8:50 | 2,500 | ○ | @富士山本宮浅間大社にて安全祈願祭 A新5合目にて出発前の体操 |
月 | 新5合目〜宝永火口(昼食)〜御殿庭上〜双子山〜御殿場口新5合目 ゆったり 宝永火口〜新5合目遊歩道=バス移動=御殿場口散策 | 6/25 | 三井公博 | 112人 | B新5合目から新6合目へ C宝永火口付近を歩く D双子山(二つ塚)を下る |
||
7/21 | 秩父宮公園・富士山絶景の道ウォーク | 14 | バス | 7:30 | 2,500 | @さくら玉子販売所スタート直後田園の道を | |
日 | JR富士岡駅→二子湧水→子之神社→二岡神社→平和公園(昼食)→秩父宮記念公園→東山湖→御殿場駅 JR富士宮〜富士岡 950円 秩父宮公園250円団体 | 7/16 | 勝又健治 | 93人 | A午後平和公園から温泉会館へ休憩風景 B須走口5合目から小富士遊歩道を歩く C小富士のピーク D須走浅間神社(冨士浅間神社) |
||
8/25 | 北八ヶ岳横岳パノラマウォーク | 8 | バス | 6:00 | 5,000 | 1日中雨、高山植物がきれいでした スナップ写真 |
|
日 | 北八ヶ岳ロープウエイにて山頂駅〜北横岳ヒュッテ〜横岳〜坪庭〜山頂駅〜狭霧苑 片道団体900円 100人乗り | 8/20 | 三田村和夫 | 101人 | @午後ロープウェイ山頂駅をスタート直後 A午後北八ヶ岳ロープウェイ→五辻へ |
||
9/8 | 開田高原飛騨路・御嶽山一泊ウォーク | 10 6 |
バス | 6:00 | 22,000 | スナップ写真 @雨の中、そばの花咲く開田高原を歩く |
|
日 | 1日目開田高原 末川散策コースと飛騨路コース、2日目御岳山 御岳ロープウエイ往復2160円 6人乗り15分 | 9/3 | 石川 忠 | 48人 | A木曽馬乗馬センター付近を歩く B旧飛騨街道コース 西野峠の下り Cミステリーウォーク |
||
9/29 | 天浜線・姫街道ウォーク(第1ステージ) | 15 | バス | 6:30 | 4,500 | スナップ写真 | |
日 | 新所原駅〜遊覧船乗り場〜三ヶ日駅 路線67.7km、38駅 浜名湖畔を歩きます。 |
9/24 | 宇佐美武幸 | 102人 | 動画 @新所原駅をスタート A昼食後、三ヶ日駅へ向かう |
||
10/20 | 信州松川りんごの里ウォーク | 9 15 |
バス | 6:00 | 4,500 | 動画 りんご畑にて休憩風景 |
|
日 | 温泉有り(400円) 昼食は清流苑でも食べれます650円〜1250円 | 10/15 | 佐野あさみ | 83人 | |||
11/10 | 富士山世界遺産登録記念 構成資産・滝と五重塔めぐりウォーク |
13 15 |
バス | 9:00 | 1,500 | 動画 人穴付近 平成棚田 | |
日 | 人穴〜ミルクランド〜白糸の滝〜平成棚田〜朝日滝〜狩宿の下馬桜〜大石寺五重塔〜三門前 | 11/5 | 稲葉英樹 | 81人 | |||
11/17 | 鰍沢もみじの里紅葉ウォーク | 11 13 |
バス | 7:30 | 3,000 | 動画 大柳川渓流公園スタート | |
日 | 大型バス駐車場〜大柳川渓流公園〜竜神橋〜五段の滝〜源氏荘(昼食)〜かじかの湯 ゆったりは大型バス駐車場よりバス移動でかじかの湯(1時間) もみじ祭り | 11/12 | 石川陽子 | 87人 | 動画 四尾連湖を歩く | ||
12/8 | 天浜線・姫街道ウォーク(第2ステージ) | 14 | バス | 6:30 | 4,500 | 動画 ミカン畑を引佐峠に向かう | |
日 | 三ヶ日駅〜姫街道(一部)〜浜名湖SA〜気賀駅 | 12/3 | 市川文雄 | 98人 | スナップ写真 |
コース、時間等は予定ですので変更する場合があります。 ※集合場所は 富士宮駅南口広場、お山開きは北口です
★一般の方もお試しですべての行事に参加できます。
その場合は参加費プラス500円(事務所運営費等)を納入 して下さい。(富士山お山開きのみ+500円は不要)
★〆切日以前のキャンセルは全額返金、それ以降は半額です
富士宮歩こう会 20周年記念行事
身延線サンキューウォーク(39駅)ウォーク
甲府〜富士 歩きつぎ(6日間 104k)
甲斐と駿河を結ぶ身延線、沿線にはいろいろと見所がたくさんあります。
富士宮歩こう会20周年記念行事として、身延線39駅を訪ね歩く企画です。
年 | 日付 | コース | キロ | 〆切 | 集合場所 ・時間 |
参加費 | 記事 | スナップ写真・動画 |
24年 | 10/7 (日) |
甲府〜金手〜善光寺〜南甲府〜甲斐住吉〜国母〜常永〜小井川〜東花輪 |
16 | 10月2日 | 富士宮駅南口 6:45 |
3000 81人 |
往復バス | スナップ写真 石川撮影) 入野氏撮影 動画 @甲府舞鶴公園での出発前の体操 A舞鶴公園スタート B身延線沿線(常永駅と小井川駅)を歩く |
11/11 (日 |
東花輪〜甲斐上野〜芦川〜市川本町〜市川大門〜鰍沢口〜落居〜甲斐岩間 | 19 | 11月6日 | 6:45 | 2500 81人 |
往復バス | スナップ写真 東花輪→芦川駅 ![]() 芦川→甲斐岩間駅 ![]() 動画 @東花輪駅をスタート直後 A甲斐上野駅では電車がちょうど入ってきました |
|
12/9 (日) |
甲斐岩間〜久那土〜市ノ瀬〜甲斐常葉〜下部温泉〜波高島〜塩之沢〜身延 | 20 | 12月4日 | 6:45 | 2000 | 往復バス | B芦川駅 | |
25年 | 1/13 (日) |
身延〜甲斐大島〜内船〜寄畑〜井出〜十島 | 19 | 1月8日 | 8:50 | 1300 85人 |
往復JR | スナップ写真 石川撮影 入野さん撮影 動画@身延駅スタート直後 A内船駅昼食風景 |
2/3 (日) |
十島〜稲子〜芝川〜沼久保〜西富士宮〜富士宮 | 18 | 1月29日 | 8:50 | 700 88人 |
往路JR | スナップ写真 石川撮影 入野さん撮影 動画 @十島駅前にて A十島駅スタート直後 B沼久保駅にて |
|
3/3 (日) |
富士宮〜源道寺〜入山瀬〜竪堀〜柚木〜富士 | 12 | 2月26日 | 8:50 | 500 103人 |
復路JR | 動画 @源道寺先を行く A入山瀬〜竪堀間 河津桜沿い B表彰式46名が完歩 |