平成24年富士宮歩こう会 定例行事
月日 | 行 事 名(スナップ写真) | 歩行 距離 |
交通 | 集合時間 | 参加費 参加 人員 |
一般 参加 |
動画 |
コ ー ス | 〆切 | 責任者 | 難易 | ||||
1/22 | 総会ウォーク(JAうみゃ〜なーと風祭川) ウォーク後総会 14:00〜 |
13 | 徒歩 | 浅間大社8:00 | 無料 | ○ | 体操 スタート |
日 | 浅間大社〜富丘公民館〜風祭川沿い〜JAうみゃなー〜うるおい橋〜西公民館(総会14:00〜) | 1/17 | 石川清治 | 98人 | T | ゴール 多参加者表彰 |
|
2/19 | 富士山を望む三保の松原&海岸ウォーク (石川清治さんとちゅうさんが撮ったものです) 乗船代込 |
12 | バス | 富士宮駅8:00 | 2,000 | ○ | 清水駅スタート 三保の松原「神の道」 遊覧船とカモメ |
日 | 清水駅〜旧清水港線遊歩道〜次郎長生家〜三保海岸〜船乗場〜船〜マリンパーク〜清水駅 | 2/14 | 櫻井 守 | 155人 | T | ||
3/11 | つたの細道と丸子の里ウォーク | 12 | バス | 7:30 | 3,000 | 宇津ノ谷峠道の駅をスタート | |
日 | 道の駅宇津の谷峠〜蔦の細道2.5k〜道の駅〜駿府匠宿〜丸子 | 3/6 | 宇佐美武幸 | 111人 | T | 駿河匠宿へ到着と昼食風景 丸子川沿いを歩く |
|
4/1 | 法多山の桜と油山寺・可垂斉ウォーク スナップ その1 その2(午後) |
13 | バス | 7:30 | 4,000 115人 |
@愛野公園をスタート A法多山からエコパへ |
|
日 | 愛野公園〜法多山〜エコパ〜花の里8.5k=バス移動=油山寺〜可垂斉 | 3/27 | 上澤千恵子 | T | B油山寺付近から可睡斉へ C千鳥ヶ池を歩く |
||
4/22 | 伊豆の踊子ファイナルウォーク ゆったりは午後、温泉入浴踊り子の道を下田まで |
11 | バス | 7:00 | 3,500 98人 |
@あずさ山の家スタート Aゴール下田(道の駅 開国下田港) |
|
日 | あずさ山の家〜箕作〜蓮台寺〜下田 | 4/17 | 前澤 実 | T | |||
5/27 | 芦川町すずらんの里と河口湖展望ウォーク(前半) 後半 |
12 | バス | 7:30 | 3,000 129人 |
@農産物直売所をスタートする仲間達 Aすずらん群生地に向かう途中の休憩 |
|
日 | 芦川農産物直売所〜すずらん群生地〜直売所=バス移動=若彦トンネル出口〜河口湖大石公園 | 5/22 | 三田村和夫 | T | B大石公園に到着する仲間 C午後富士山を背景に大石公園スタート |
||
6/17 | 酒匂川紫陽花の里ウォーク | 11 | バス | 7:30 | 3,500 96人 |
@南足柄運動公園をスタート | |
日 | 南足柄市運動公園〜松田ハーブ園(散策)〜開成水辺スポーツ公園(昼食)〜紫陽花の里〜ハナアオイ農道〜南足柄市運動公園 | 6/12 | 増田敏幸 | T | A松田山ハーブガーデンでの休憩 B開成水辺スポーツ公園での昼食風景 C開成町あじさい公園 あじさい祭り |
||
7/1 | 富士山お山開きウォーク スナップ写真 | 11 | バス | 9:00 | 2,000 138人 |
○ | @浅間神社での安全祈願祭 |
日 | 宝永遊歩道散策後、午後天照教〜村山浅間神社(旧村山登山道を一部歩きます) | 6/26 | 三井公博 | T | A根北公民館スタート風景 B村山浅間神社護摩焚き@ A B |
||
7/22 | 昇仙峡パノラマウォーク スナップ写真 ロープウェイ代込 |
11 | バス | 7:00 | 4,000 75人 |
@昇仙峡長とろ橋をスタート直後 |
|
日 | 長潭橋〜仙娥滝〜荒川ダムP〜板敷渓谷〜荒川ダムP(昼食)〜夫婦木神社〜パノラマ台駅=ロープウェイ=仙娥滝駅 | 7/17 | 木ノ内由美子 | T | A昇仙峡ロープウェイパノラマ駅にて昼食風景 | ||
8/26 | 白駒池と八千穂高原ウォーク スナップ写真 ![]() 自然園入園料込 |
10 | バス | 6:00 | 4,800 95人 |
@麦草ヒュッテでの出発前・体操![]() A麦草ヒュッテをスタート |
|
日 | 麦草ヒュッテ〜白駒池〜駐車場〜バス〜八千穂高原自然園(散策) | 8/21 | 勝又健治 | T | B白駒池青苔荘昼食風景1 C白駒池青苔荘昼食風景2 |
||
9/16 | 真鶴半島岬めぐりウォーク スナップ写真 前半・昼食風景 後半 |
12 | JR | 6:50 | 2,500 92人 |
@体操風景 | |
日 | 真鶴駅〜真鶴岬〜荒井城址公園(昼食)〜海浜公園〜湯河原駅 1110円+950円 | 9/11 | 日向 治 | T | A荒井城址公園をスタート | ||
9/30 | 栂池・塩の道千国街道一泊ウォーク スナップ写真1日目 2日目 日曜、月曜で実施 栂池自然公園ゴンドラ入園料含む |
20 | バス | 6:00 | 23,000 49人 |
千国越えコース松沢口バス停出発 | |
日 | 1日目 塩の道千国街道(千国越えコース) 12k 2日目 紅葉の栂池自然園散策 8km |
9/25 | 石川 忠 | T | |||
10/21 | みずがき山高原ウォーク スナップ写真 前半 昼食・後半 入野さん撮影 |
14 | バス | 6:30 | 4,000 85人 |
瑞牆山荘先をスタート | |
日 | 瑞牆山荘‥富士見平林道‥自然公園芝生広場=バス移動=和田〜みずがき湖 | 10/16 | 佐野あさみ | T | 林道から自然公園へ | ||
11/21 | 紅葉の高尾山水曜ウォーク スナップ写真石川撮影 ![]() ゆったりはケーブルカー乗車 |
11 | バス | 6:30 | 4,000 95人 |
○ | スタート前![]() 金比羅台手前 ![]() |
水 | 高尾山口・・1号路コース・・高尾山頂・・一丁平・・城山・・千木良バス乗車 ゆったりは帰り4号路で高尾山口へ | 11/16 | 佐藤和代 | TU | いろはの森休憩![]() |
コース、時間等は予定ですので変更する場合があります。
※集合場所は 富士宮駅南口広場、お山開きは北口です
○印は一般参加受付します(総会、お山開き以外は500円が必要です)
富士宮歩こう会 20周年記念行事
身延線サンキューウォーク(39駅)ウォーク
甲府〜富士 歩きつぎ(6日間 104k)
甲斐と駿河を結ぶ身延線、沿線にはいろいろと見所がたくさんあります。
富士宮歩こう会20周年記念行事として、身延線39駅を訪ね歩く企画を立てました。
あなたも一緒に歩いてみませんか!
年 | 日付 | コース | キロ | 〆切 | 集合場所・時間 | 参加費 | 記事 | スナップ写真・動画 |
24年 | 10/7 (日) |
甲府〜金手〜善光寺〜南甲府〜甲斐住吉〜国母〜常永〜小井川〜東花輪 |
16 | 10月2日 | 富士宮駅南口 6:45 |
3000 81人 |
往復バス | スナップ写真 石川撮影) 入野氏撮影 動画 @甲府舞鶴公園での出発前の体操 A舞鶴公園スタート B身延線沿線(常永駅と小井川駅)を歩く |
11/11 (日 |
東花輪〜甲斐上野〜芦川〜市川本町〜市川大門〜鰍沢口〜落居〜甲斐岩間 | 19 | 11月6日 | 6:45 | 2500 81人 |
往復バス | スナップ写真 東花輪→芦川駅 ![]() 芦川→甲斐岩間駅 ![]() 動画 @東花輪駅をスタート直後 A甲斐上野駅では電車がちょうど入ってきました。 B芦川駅 |
|
12/9 (日) |
甲斐岩間〜久那土〜市ノ瀬〜甲斐常葉〜下部温泉〜波高島〜塩之沢〜身延 | 20 | 12月4日 | 6:45 | 2000 86人 |
往復バス | スナップ写真 石川撮影駅 入野さん撮影 動画 @甲斐岩間駅スタート直後 A久那土駅先 B甲斐常葉駅先 |
|
25年 | 1/13 (日) |
身延〜甲斐大島〜内船〜寄畑〜井出〜十島 | 19 | 1月8日 | 8:50 | 1300 85人 |
往復JR | スナップ写真 石川撮影駅 入野さん撮影 動画 @身延駅スタート直後 A内船駅昼食風景 |
2/3 (日) |
十島〜稲子〜芝川〜沼久保〜西富士宮〜富士宮 | 18 | 1月29日 | 8:50 | 700 88人 |
往路JR | スナップ写真 石川撮影駅 入野さん撮影 動画 @十島駅前にて A十島駅スタート直後 B沼久保駅にて |
|
3/3 (日) |
富士宮〜源道寺〜入山瀬〜竪堀〜柚木〜富士 | 12 | 2月26日 | 8:50 | 500 | 復路JR |