|
富士宮駅を7:39発の電車で藤枝駅到着9:06
|
|
|
体操 体をほぐし えっ・・ ほぐれない そんな・・・・
|
|
|
藤枝はジュビロのホーム マスコットが見えます
|
|
|
駅前広場には 静岡の「歩み会」のウォーカーもいました。
|
|
|
135名の参加者
|
|
|
今日の総括担当の櫻井さんより 注意事項 よく聞きましょう。
|
|
|
これから 市街地を通って 瀬戸川の桜並木を・・・・
|
|
|
なにか、興味深いものがみつけて・・・ でも横向いてはいけません。
|
|
|
天気は良さそうです。
|
|
|
さー もう少しで出発ですよ
|
|
|
ぼくらも 一緒に 歩きたいなー
|
|
|
何か同じ写真では ちょっと違うか・・・
|
|
|
知らない顔も見えます。新人さん
|
|
|
9:25 スタート
|
|
|
商店街をさっそうと 歩いていきます。
|
|
|
新人です よろしく 榎本扶美香さん(左側)と○○さん 名札を撮ったが失敗していました。
|
|
|
新人の山下礼子さん(一番右側)
|
|
|
楽しく歩こう それを実践 いいですね。
|
|
|
新人の望月文代さん(左側)
|
|
|
すみません 男性はつい 名前を調べなく このお二人も新人です。名前がわかった人はメールでお知らせを
|
|
|
人物の間に ちょっと お花を
|
|
|
歩く姿勢がいいですね・・・・
|
|
|
私だっていいでしょう・・・・・
|
|
|
たくさんの人をいっぱい撮りました。削除前は1100枚ほど
|
|
|
削除に削除して 250枚くらいの紹介です。
|
|
|
瀬戸川の勝草橋より 桜並木を
|
|
|
橋の上でお嬢さんを パチリ 最近は「お嬢さん!」と言わないとこっちを向いてくれません・・・・
|
|
|
「おじょうさん・・・」 どう この笑顔・・・
|
|
|
「おにいさん・・・」 「おいらも 撮ってくれるかね・・」
|
|
|
「おじょうさん」 この効果は抜群、 言葉にはお金はかかりません。 みなさんが喜ぶ言葉を使いましょう。
|
|
|
歩こう会の皆様の 微笑みを みると うれしくなりますね。
|
|
|
私の好きな笑顔です。
|
|
|
橋の上にも三年 「えっ おかしいね 」 「○の上にも・・では」
|
|
|
瀬戸川に 歩こう会の 元気な声がこだまします。
|
|
|
四姉妹?? おしまい・・・ ししまい・・・
|
|
|
戦闘の 間違えた 先頭の左から石川陽子さん、井上とし子さん、安全担当の小川勝義さん
|
|
|
まだ休憩中・・・ 撮れるだけ撮ろう
|
|
|
桜は ほぼ満開かな・・・
|
|
|
でも みんな きれいに撮れていますね。
|
|
|
さー そろそろ 出発かな
|
|
|
先頭にでて 桜並木を まだ7分咲き?
|
|
|
先頭の役員さん
|
|
|
250枚は見られるけど あと800枚はどうしたのかしら
|
|
|
すみません、ここに無い写真は お蔵入りです。
|
|
|
厳選に厳選を重ねた結果の 写真なんです。
|
|
|
だから、 真剣に見てください。
|
|
|
すみません 一人の写真は 原則的に載せません。 メールアドレスを持っている方には 送っています。
|
|
|
途中、日切り地蔵さんの境内で甘酒サービス。 私が代表して一杯いただきました。おいしかったです。
|
|
|
甘酒を飲んでいるので 一番ビリになっています。
|
|
|
これから 藤枝総合グラウンドへ向かいます。
|
|
|
日向さんは頭が切れるといいますが、本当ですね。
|
|
|
まだ 花粉が飛んでいるようです。
|
|
|
桜とおじょうさんを いっぱい、いっぱい 撮っています。
|
|
|
私の写真が無い と言う人もいると思いますが、本人が見てもあまりいい感じでは無い写真は載せません。
|
|
|
「載っている写真は いい女だから・・」 「・・・・???・・・・!!!」
|
|
|
一例をいいますと、 大きな口をあいている写真。目をつむっている写真など
|
|
|
前半は119枚の写真です。
|
|
|
渡邉勝利会長(黄色の帽子)も一緒に歩いています。
|
|
|
男性もたまには 載せますよ
|
|
|
及川さん夫妻は カムバックです。2〜3年お休みでした。
|
|
|
中川さん(右から二人目)は84歳 名誉会員です。
|
|
|
コメントをすべて 入れようと努力中です。がんばれ 忠さん
|
|
|
松下さんと雨宮さん
|
|
|
市川愛子さんと望月とよ子さん コメントを書けなくなった時は これで逃げよう
|
|
|
小林啓子さん、森光子さん、遠藤朝江さん
|
|
|
宮川辰子さん、能祖千代子さん
|
|
|
杉山まさのさん、古庄マキ子さん
|
|
|
武田理恵さん、村上美知子さん
|
|
|
高柳節子さん
|
|
|
佐野雅子さん、望月美佐子さん
|
|
|
高木隆司さんと??さん すみません 探したがわかりません。
|
|
|
渡邉奈保子さん、高野正子さん
|
|
|
そろそろ 時間も無くなってきました。早いところコメントを入れなくちゃ
|
|
|
現在74枚目 あと35枚あります。
|
|
|
新人です 佐野覚さんと佐野泰子さん よろしく
|
|
|
桜並木はいかがですか?
|
|
|
佐野英三さん、眉美さん夫妻
|
|
|
北郷知子さん、小澤みち子さん
|
|
|
門部さとみさんと臼井モモ子さん
|
|
|
この次からは もう少し写真を減らそうかな・・・ そして○○も・・・・
|
|
|
一週間前は 暖かく ちょうど 満開かなと思っていました
|
|
|
ところが その後 冷え込み 桜も どうしていいか迷ってしまったことでしょう・
|
|
|
そして 4月4日 潤井川の桜も まだ満開ではありません。
|
|
|
満開は 4月5、6日ごろか
|
|
|
桜は いいですね。 小学校の入学式の時に満開でしたね。今から○十年前・・・
|
|
|
桜はいいですね。 ただ、満開の時期を予測するのが難しい。
|
|
|
総括の櫻井さんも それを心配しているのかしら・・・
|
|
|
住宅地を・・・
|
|
|
藤枝総合運動公園もわずかです。
|
|
|
10:42到着
|
|
|
運動公園から清水寺へ行き また戻るので 荷物は置いて行く人が多かった。
|
|
|
大金を持っている人は ザックを背負って・・・ そういう 私もザックを・・・ ザックの中には ザックザックのマネーが 「あればいいのに」
|
|
|
ここからは登りです。
|
|
|
立派なサッカー場
|
|
|
道は車も少なく歩きやすいです。
|
|
|
ちょっと 山道かな
|
|
|
サー がんばって
|
|
|
おーい 早く 早く・・・
|
|
|
11:12 清水寺到着
|
|
|
あー どっこいしょ
|
|
|
|
石仏
|
|
|
本殿
|
|
|
はーい チーズ あれー 私のカメラを向いて
|
|
|
真ん中の方は 富士宮出身、藤枝在住の同級生 いいですね。
|
|
|
お参りをして・・・
|
|
|
霊験あらたか
|
|
|
記念写真
|
|
|
さー 昼食の運動公園に向かおう
|
|
|
下りは楽です。
|
|
|
ザックもないし・・・
|
|
|
笑顔で
|
|
|
それにしても 自分ながら良く撮ったものです。。
|
|
|
花を入れて いいでしょう。
|
|
|
お腹も空いてきましたね。
|
|
|
さー 到着かな
|
|
|
どこで 食べようか
|
|
|
芝生の上がいいかも・・
|
|
|
前半はこれでおしまい 最後まで見ていただき 感謝です。
|
|
|