|
草原の爽やかな風の中を 気持ちよく歩く
|
|
|
夏祭りの練習 ♪ 月がでたでたー 草もでたー ヨイヨイ 美ヶ原に 人もでた・・・・ ♪
|
|
|
王ヶ頭の電波塔も地デジ対応になったかなーー 「地デジって??」 「お尻の病気・・」 「バカ 言ってんじゃないよ・・・ 2011年7月から 今のテレビでは見られなくなっちゃうよ・・・」
|
|
|
「そんな・・・」 「なんで・・・」 「画質が良くなるのよ・・」 「うちのテレビどうしたら いいの・・・」 「教えて・・」
|
|
|
「買い換えるのね・・・」 「えっ ホント・・」 「買い換えない方法は?」 「地デジチューナーのセットトップボックスの購入」 「難しい話になったわね・・・」
|
|
|
「なんだか 後期高齢者いじめみたい・・・」 「どうすりゃ いいのさ」
|
|
|
「今のアナログの方がいいわ・・・」 「2011年7月には古い電波は停まっちゃうのよ」
|
|
|
「あーやだやだ 笑い事じゃないわ・・・・」
|
|
|
「まー テレビは見ないで がまん がまん 」 と言うわけにもいかないし・・
|
|
|
電波塔が写っている間は この話題で 逃げようと思っていますが・・・・
|
|
|
まだ10枚以上残っているので このへんで 地デジの話題はおしまい。
|
|
|
さて、次の話題は・・・
|
|
|
♪ うさぎ うさぎ なにみて はねる いい男みてはーねる ♪
|
|
|
みなさん 撮られるときは 変わったパフォーマンスをしてくれると ありがたいね。
|
|
|
そんな 恥ずかしいわ・・・
|
|
|
おっと 見つけた 右手に持っているのは うちわ。 秋刀魚でも焼きますか?
|
|
|
水筒をぶらさげていますが バスの中に忘れないでください。 武蔵野ウォークと今回、それぞれ 一つずつ忘れていましたよ。
|
|
|
「私は 忘れないわ・・・」 「ほんと だいじょうぶ・・・」
|
|
|
「美ヶ原の感想を一言・・・」 「どこのテレビ局??」
|
|
|
二宮金次郎さんがいますよ。。。
|
|
|
住いは二宮でなく 貴船町 名前は 日向です。
|
|
|
「あら 写してくれるのね・・・ 」 「ピース ピース」
|
|
|
「ちょっと 撮るのを待って・・」 「ホッカムリを取るから・・・」
|
|
|
一番後ろは お百姓さん・・・のおばさん・・ 「こら、 何をいうとるんじゃ・・・」
|
|
|
「私 写真きらいなの・・・」
|
|
|
電波塔が消えたね。
|
|
|
「あれー まだ あるよ・・・」 「良かった 最後尾の旗があるよ・・・」
|
|
|
宇佐美さんごくろうさま
|
|
|
「中川さん どこにいたの・・・」 「ちょっと 失礼・・・ お○○○」
|
|
|
みなさん お○○○ をどう読みました。 わたしは「おくれた」のつもりでした。
|
|
|
一人で楽しんで いいわ。。。 そんなに 嬉しい事あったのね。
|
|
|
前半2は 79枚です。 今 32枚目 がんばろう
|
|
|
牧場に 牛が見えないねー どうしたのかなーー♪
|
|
|
「私 牛じゃありません・・・ 失礼な・・」 「そんな つもりじゃ・・・ すみません」
|
|
|
おっと いましたよ。 タイミングよく
|
|
|
ここは「塩くれ場」 石の上に塩が 「おいらも なめたいな・・・・」 牛いわく「なめんなよー」
|
|
|
「でも 塩がいいんだ・・ そういえば 熱中症予防にも いいんだって・・・」
|
|
|
「おーい 置いていくよ・・・」
|
|
|
牛を見たら 王ヶ頭の上りへ
|
|
|
塩を舐め終わった 牛は 気持ちよく 草原に身を横たえる。
|
|
|
「うっ モー 」 「今日は気持ちは モー 最高・・・」
|
|
|
「左向け左・・」 「前へすすめ・・・」
|
|
|
「前へ 進んでいるわよ・・」
|
|
|
「アップで 」 「もう アップ プー 」
|
|
|
いいね 緑と 雲 青空
|
|
|
ハクサンフウロとコウリンカ
|
|
|
エーデルワイス 日本語の名前は 歩こう会では禁句です。 ○○ユキソウ
|
|
|
○○ユキソウ がいっぱい × エーデルワイスがいっぱい・・・が正しい。
|
|
|
これは はじめ わからなかった。 自然保護センターの人に聞いて ハナチダケサシ と・・・
|
|
|
これは 教えてください。 野田さんお願い 野田さんは植物博士??
|
|
|
コオニユリ いいでしょう。
|
|
|
マツムシソウ
|
|
|
えっと こけもも???
|
|
|
ニッコウキスゲ
|
|
|
コウリンカ
|
|
|
マツムシソウのこども
|
|
|
ニッコウキスゲ でいいの?
|
|
|
ツリガネニンジン わからなくて ネットで確認しました。
|
|
|
エーデルワイス
|
|
|
コオニユリの こども??? なんか 自信がないなー 名前など間違えていたら メールで教えて
|
|
|
王ヶ頭ホテルで休憩して 自然保護センターへ
|
|
|
これは 何を撮ったのかなー ハクサンフウロ・・・
|
|
|
ホタルブクロ いい色ね ふっくらとして・・
|
|
|
これも わからない・・??
|
|
|
王ヶ頭から自然保護センターの道は 少し急かな
|
|
|
ここもお花畑
|
|
|
ヤナギランかな
|
|
|
|
首を横にしてみてちょう。
|
|
|
キバナノヤマオダマキ と ハクサンフウロ
|
|
|
お花畑の道を ゆっくり ゆっくり 下っていく
|
|
|
電波塔とヤナギラン
|
|
|
足元に気をつけて
|
|
|
ピンボケで ゆるしてちょう。
|
|
|
アラビアのロレンス 出現
|
|
|
お腹がすいたね。
|
|
|
私 お花で 気持ちは 最高 いっぱいよ。
|
|
|
あと少しで 昼食です。がんばって
|
|
|
サポータの 野田美千子さんは 今日出合った 花をメモしました。42もの花があったとは びっくり・・・
|
|
|