|
11:40 弓ヶ浜スタート
|
|
|
後半はここから弓ヶ浜大橋〜日野菜の花畑〜大野川沿いに進みます。
|
|
|
桜はまだですか??
|
|
|
大野川の左岸、咲いているのが河津桜、 まだ咲いていないのはソメイヨシノです。
|
|
|
菜の花がチラホラ 彩を添えています。
|
|
|
あー 良かった 咲いているわ
|
|
|
菜の花は満開
|
|
|
田いっぱいに きれいです。
|
|
|
黒鳥が2羽 仲良く お散歩
|
|
|
菜の花畑で15分の休憩
|
|
|
菜の花はきれい 全員来かな・・・・
|
|
|
来た人はパチリと・・・・
|
|
|
得しましたね。 菜の花美人
|
|
|
ちょっとポーズを なかなかいいよ お尻をもう少し・・・ 「何よ・・」
|
|
|
いい色ね。
|
|
|
菜の花に負けない いい顔・・・
|
|
|
三人官女 「私が一番よ・・・」
|
|
|
間近で・・・
|
|
|
出会い橋
|
|
|
日野橋 橋はたくさん渡ります。
|
|
|
水仙とウォーカー
|
|
|
おっと いっぱい咲いているよ・・・・
|
|
|
仮設の階段を通って・・・
|
|
|
後姿が多いね。 「前から撮って・・・」
|
|
|
桜も満開にちかいですね。
|
|
|
いい感じ、河津では 貸切で歩けないでしょう。ここは じっくりと堪能できます。
|
|
|
青野川 桜がいいですね。
|
|
|
さー ここから 桜美人の モデル撮影会です。 トップは・・・
|
|
|
さっそうと歩いて ハーイ Uターン
|
|
|
次から次へと 桜小町が・・・・
|
|
|
お付の供をつれての 入場
|
|
|
お姫様 何か ごようは・・・
|
|
|
わらわは 満足じゃ 茶を持て
|
|
|
はい ただ今・・・ 桜まんじゅうも 食べたいぞよ
|
|
|
ただ今 用意しております。 今、しばらくお待ちを
|
|
|
腰元 網元 山本 どれが正しいでしょう・・・
|
|
|
わらわより前に行っては 桜の香りが しないではないか 後ろから 来てたもれ
|
|
|
今日のお帽子は カルダン シャネル ルイ・ビトン
|
|
|
お供はつらいねー
|
|
|
殿、 お一人で 歩いては・・・
|
|
|
わらわは 少し疲れたわ 篭をもて
|
|
|
ファッションを決めてくれば よかったね。 赤もいいかな・・・
|
|
|
これで ファッションショーはおしまい・・・ うそ まだやって
|
|
|
おしまいと言ったらおしまだ・・・・
|
|
|
ご要望にお答えして もう一度 はじめます。
|
|
|
なんで 二人がでてくるの!! 「開始のお知らせ担当よ」
|
|
|
黒の衣装が 桜とマッチして 今年の流行となるでしょう。
|
|
|
主役は 私
|
|
|
どう この青空と雲と私 真似できないでしょう。
|
|
|
天気も申し分ありません。
|
|
|
いいね いいね。
|
|
|
日展への出品作品
|
|
|
何か同じ? ウォーカーが違うよ
|
|
|
菜の花と桜 ここが一番
|
|
|
春まち橋
|
|
|
折り返し点まであと少し
|
|
|
後半は97枚にまとめました。
|
|
|
ただ今 58枚目 まだ40枚ほどありますよ。
|
|
|
満足な顔 顔 顔
|
|
|
うわー きれいに撮ってくれて ありがとう。 「元がいいからね。」
|
|
|
ちょっと暗いよ もう少し明るくネ
|
|
|
逆光を考慮して 撮りますが 不満足な写真は すべて撮影者の責任です。
|
|
|
88人だと 撮るにも楽です。
|
|
|
桜並木は 長く続きます。
|
|
|
一枚でも よい記念になれば 幸せです。
|
|
|
「私のリュック・・」 アップにしないで
|
|
|
帰りは対岸を歩きたいね。
|
|
|
河津桜はピンクが強く いいですね。
|
|
|
バスへは14:30までに戻ればいいの たっぷり1:30はあります。
|
|
|
フリーウォークがはじまっています。ここからバスまで
|
|
|
同じ場所で 撮っているのね。 ごくろうさま
|
|
|
コメント泣かせです。
|
|
|
まー 桜美人のオンパレードで ゆるしてたもれ
|
|
|
前原橋より
|
|
|
先ほどの対岸だよ
|
|
|
こっちも いいね
|
|
|
来て良かったわ
|
|
|
いい思い出になるよ
|
|
|
イベント広場到着 おいしい桜まんじゅう
|
|
|
これは 売り物ではありません。 今日の売り上げに協力してね。
|
|
|
黄色とピンクのハーモニー
|
|
|
どうですか?
|
|
|
イベント会場には 海産物・農産物がいっぱい
|
|
|
桜茶をもらったり 甘酒(100円)をのんだり お土産をかったり・・・
|
|
|
疲れたら ベンチで休憩
|
|
|
私は蜂蜜・鯵の干物・生しいたけ・桜クッキーなどをお土産に
|
|
|
この幸せな お顔
|
|
|
時間はたっぷりあるので 周辺を散策
|
|
|
人混みもなく 散策には最適
|
|
|
さくら さくら 川岸の さくら きさらぎの空に ♪
|
|
|
壁紙に使えるでしょうか?
|
|
|
おっと ここにも 農産物が お湯に使った 白い大根
|
|
|
申しわけありません。 もっと高価でしたね。
|
|
|
手湯もありました。
|
|
|
水面に映える 桜かな
|
|
|
そろそろ バスの集合時間です。
|
|
|
お疲れ様でした。 帰りましょう。 富士宮駅へ着いたのは18:40でした。
|
|
|
|
|