鰍沢もみじの里・大柳川渓谷ウォーク 2007.11.11




IMG_9025_thumb.png
吊橋は何ヶ所もありますね。


IMG_9030_thumb.png
竜仙橋 スタートから3つ目


IMG_9034_thumb.png
「撮るよ 」 「こっち向いて・・・・」


IMG_9035_thumb.png
「私も 撮ってやるわ・・・」 「はーい こっちこっちカメラマンさん・・」


IMG_9036_thumb.png
鷹岡の皆様


IMG_9037_thumb.png
スタートでだいたいの人を撮りましたが、もう一枚ずつ撮ってやろう・・


IMG_9038_thumb.png
はい 撮りますよ にこっと ニコッと


IMG_9044_thumb.png
紅葉のバックが もう少し でも人物は最高


IMG_9047_thumb.png
胸の近くにホタルが2匹 「大きなホタル」 ♪こっちの水は甘いぞ


IMG_9048_thumb.png
メガネがいいね。 おそろかな・・・


IMG_9050_thumb.png
暗い中、フラッシュでの撮影


IMG_9051_thumb.png
きれいに 撮れました。 パチパチ


IMG_9052_thumb.png
天渕(あまんぶち)の滝


IMG_9054_thumb.png
吊橋はしっかりつかまって はーいチーズ


IMG_9055_thumb.png
おっ ここはすごいぞ 


IMG_9056_thumb.png
かわせみ橋にて


IMG_9057_thumb.png
ちょっと待って 怖いわ・・ シズシズ


IMG_9058_thumb.png
村松さん記念写真


IMG_9059_thumb.png
写真は 姿勢を正しく しっかり前を向いて・・ 「はい わかりました」


IMG_9060_thumb.png
長谷川さん こっち こっち こっちを向いて


IMG_9061_thumb.png
高柳さん合格 「表彰状 あなたは 写真撮影において しっかりカメラを向き 微笑をたやさず・・・・ 表彰します」


IMG_9062_thumb.png
何か びっくりしているような 「フラッシュに目が眩んだのよ・・・・」


IMG_9066_thumb.png
私は よくウィンクをします。 村上さんそのお返し・・・・


IMG_9072_thumb.png
おっと これは いける まあまあーか  75点くらい


IMG_9075_thumb.png
観音滝をバックに


IMG_9078_thumb.png
ここがラスト? 「まだいますか?」 「・・・・・」


IMG_9080_thumb.png
日展出品作品「もみじの観音滝」 おしくも入選から外れました。 道を外して撮ったからか?・・・・


IMG_9087_thumb.png
これも 入選外? 


IMG_9090_thumb.png
おっと 私もたまには1枚 アップでないところがいいって  ???


IMG_9093_thumb.png
これは いいぞ 「ちょっと待った  真ん中下になんだ  「残念でした・・」


IMG_9095_thumb.png
源氏荘 ここは 混浴で有名・・・ 入りたいなー お金は高いぞ やめたー


IMG_9102_thumb.png
源氏荘からの上り口に すばらしいもみじ


IMG_9112_thumb.png
写真では その良さが撮れませんでした。


IMG_9121_thumb.png
はーい ここは いいところよ 撮りますよ。


IMG_9123_thumb.png
どうでした 源氏荘混浴風呂は? 「いやー よかったわ また 美しくなっちゃたわ・・」


IMG_9131_thumb.png
富士山が写っていると もっとすてきね。


IMG_9137_thumb.png
つくたべ館先で昼食を食べ 舗装道路を かじかの湯へ向かう途中  不動滝


IMG_9146_thumb.png
おいしそうな実


IMG_9149_thumb.png
大柳川渓流公園にて 里鍋をいただく おいしかったね。 なんせ ただだもの  器もしっかりしているし 箸もいいね 「洗って来年も使うのよ・・・」 「それは 地球にやさしい・・・・」


IMG_9152_thumb.png
ゆずホット? ゆずワイン? どっち


IMG_9153_thumb.png
里鍋を 食べるときは 無口かな (蕪村・・)


IMG_9155_thumb.png
立ち食いの これはイモかと 舌ずつみ(一茶)


IMG_9156_thumb.png
私のか 隣のうつわが 気にかかり (芭蕉) 


IMG_9157_thumb.png
この鍋は きのこの香り 里を知る( ちゅうさん )


IMG_9158_thumb.png
 俳句だか なんだか不明 偽詩人  と言うような目で見られちゃった・・・


IMG_9159_thumb.png
おかわりで もういっぱい 券はナシ 


IMG_9160_thumb.png
物産展で たくさんお土産を 買いました。 取立ての生しいたけが大人気  私も夕食で肉厚のしいたけに にんまりでした。


IMG_9161_thumb.png
かじかの湯まではほんのあと少し。 荷物を預けに行こう


IMG_9162_thumb.png
ちょっと待って 物産展で買った「○めし」 なんというめしか 忘れてしまいました。 わかったら教えて・・


IMG_9163_thumb.png
時間がたっぷりあるので 近くのお寺へ上りました。そこからの「かじかの湯」です。 富士急のバス2台 わかりますか?


IMG_9166_thumb.png
本堂の前で記念写真


IMG_9168_thumb.png
私も入ってパチリ 運転手の一水さんがシャッターを押してくれました。


IMG_9171_thumb.png
南天の実


IMG_9178_thumb.png
運転手の一水さんと○○さん 一緒にお寺までウォーキング


IMG_9182_thumb.png
キキョウ


IMG_9184_thumb.png
?????


IMG_9189_thumb.png
豆を干してあったかな・・・??


IMG_9194_thumb.png
ウィンターコスモス  はじめて見ました。これでおしまい 今回も見ていただき ありがとう。








ホーム