信州富士見高原・信玄棒道ウォーク(前半1)  2007.7.22




IMG_3273_thumb.png
6:35富士宮駅を出発 バスの車窓から 北山付近


IMG_3275_thumb.png
1号車で 大くじ引き抽選会で ポッキーをゲットした 伊藤久子さんのうれしい顔


IMG_3283_thumb.png
道の駅こぶちざわ で出発前のストレッチング


IMG_3284_thumb.png
はーい 大きく 息を吸って はいて はかないと駄目よ・・・


IMG_3285_thumb.png
バス3台で 123名の参加者


IMG_3286_thumb.png
目立っているのは 指導者の木ノ内由美子さん これ位の色は着こなすわよ・・・


IMG_3288_thumb.png
まあー ストレッチングも 楽しく みなさん おじょうずになりました。


IMG_3290_thumb.png
8:59 スタート


IMG_3293_thumb.png
先頭は小川勝義さんと佐野あさみさん ギボウシに 良くはえますね。


IMG_3294_thumb.png
ギボウシ シロイボウシ アカイボウシ ○○ボウシ


IMG_3295_thumb.png
どう 今日の私の ウォーキングスタイル いいでしょう!!!


IMG_3297_thumb.png
まだ 前半 静かに おとなしく 粛々と・・・


IMG_3298_thumb.png
そうですね。 笑顔がありません・・・


IMG_3302_thumb.png
信号を渡った神社前で 列詰め 近藤とし子さんのチョキニ勝てる人は・・・


IMG_3303_thumb.png
待っている間に 記念写真 はーい こちらを向いて


IMG_3304_thumb.png
そうそう はーい パチリ いい写真が撮れました


IMG_3305_thumb.png
この写真は一人しか・・・ だめね・・・


IMG_3306_thumb.png
前半1は 81枚のしゃしんだーよん


IMG_3308_thumb.png
あぇー なんだろう  もしもし こっちを向いてよ・・・・


IMG_3309_thumb.png
全員をカメラ目線にするのは 大変です。


IMG_3310_thumb.png
いつまで待っているの 出発しましょう。


IMG_3311_thumb.png
そろそろ うごきますよ。。 乗り遅れないように


IMG_3312_thumb.png
ラストのほうです・・・・


IMG_3313_thumb.png
小さくても写っていれば 幸せ・・・


IMG_3316_thumb.png
ここからは 人一人が通る道 


IMG_3319_thumb.png
バラのような花が咲いていたので 一枚パチリ


IMG_3320_thumb.png
トラノオ で 良かったかな・・・


IMG_3329_thumb.png
私は この写真が気に入りました。 惜しむらくは 蔦の木が もう少し中心からずれていれば・・・・ 残念・・・


IMG_3337_thumb.png
晴れたこともあり、湿度が高く 汗がふきだしてきます。


IMG_3343_thumb.png
いいね。こういう道は・・・・


IMG_3345_thumb.png
少しずつ 笑顔が・・・・


IMG_3346_thumb.png
今回、このコメントが おもしろいと 言われたので 何とか頑張ってコメントを書いているよ。


IMG_3347_thumb.png
日焼け対策はばっちり いまさら・・・ ごめん お肌は大事に・・・


IMG_3349_thumb.png
そうよ 私たち 美しさを 維持するのに たいへんなのよ・・・・


IMG_3352_thumb.png
・・・あまり・・・ かわらないのに・・・・ 声にはださずに つぶやこう・・・


IMG_3353_thumb.png
木立の中はいいね。


IMG_3354_thumb.png
そうそう 笑顔 スマイル ほほえみ


IMG_3360_thumb.png
いい女には 木いちごのプレゼント


IMG_3365_thumb.png
下を向いて歩かないと ・・・・


IMG_3366_thumb.png
ほらね・・ 水溜り・・・・ よいしょ・・・


IMG_3368_thumb.png
すばらしい青空 いいね。


IMG_3371_thumb.png
喉が渇いたわ・・・ 


IMG_3372_thumb.png
そろそろ 休憩は???  あとちょっと???


IMG_3374_thumb.png
休みたいは  何となく 疲れた・・・


IMG_3376_thumb.png
とは 言っても やすまないのよね・


IMG_3379_thumb.png
さー 文句を 言わずに 歩きましょう。。。


IMG_3382_thumb.png
ほら もう一つ 木いちごを食べて 元気を出して


IMG_3383_thumb.png
前半1は 火の見やぐらのある トイレまで


IMG_3385_thumb.png
あんれー おいらを 撮って くれちゃうの・・・


IMG_3391_thumb.png
全部で 588枚あった写真を 半分にしたよ。


IMG_3393_thumb.png
えっ それじゃ 削女????  いや〜ん やめて 私の写真を消さないで・・・


IMG_3398_thumb.png
落し物  届けようか どこへ 交番へ・・・  そんな 落とし主が現れるでしょうか? うまくない話


IMG_3403_thumb.png
真っ黒で 何も見えない どうして くれるの・・・


IMG_3413_thumb.png
少し 色調調整をしました・


IMG_3420_thumb.png
日本縦断ウォークをやりとげた 近藤さんも参加しました。


IMG_3421_thumb.png
コメント書きも暑いです。


IMG_3422_thumb.png
がんばれ ファイト フレー ふれー コメント書き


IMG_3424_thumb.png
木立の中で休憩 


IMG_3426_thumb.png
棒道まであと 少し


IMG_3432_thumb.png
これは 何の花


IMG_3437_thumb.png
加藤さん がんばっています。


IMG_3438_thumb.png
山道と 車が通る道、どちらでもいいよ


IMG_3442_thumb.png
何時かな? お腹がすいた・・・・ まだ 10:11


IMG_3443_thumb.png
もう 棒道へ入ったのかしら 棒っとして わからなかったわ・・・


IMG_3444_thumb.png
ここを 戦国武将が 駆け巡ったとこ?


IMG_3445_thumb.png
今は平和でいいね。 


IMG_3447_thumb.png
昨日までの雨で 水溜りも・・・・


IMG_3448_thumb.png
手に持っているのは うちわ 用意がいいね・・・ この次からは 持物の中に「うちわ」を入れようかな


IMG_3449_thumb.png
暑いね。 いま コメントを書いていて 感じています。


IMG_3450_thumb.png
何か臭うのかなー 鼻をふさいでいる人が・・・・


IMG_3458_thumb.png
立ち止まって何してるの・・・・


IMG_3460_thumb.png
おー 大きな水溜り でも 水に・・・・・


IMG_3464_thumb.png
おっ 素敵 ブラボー いいね。


IMG_3468_thumb.png
水溜りのおかげで いい写真が撮れました。


IMG_3469_thumb.png
水溜りも 使いようがあるものですね。


IMG_3471_thumb.png
みんな 避けて こばを通ります。


IMG_3473_thumb.png
コバって何・・・・ 私 わからないわ・・・


IMG_3477_thumb.png
おっ これは・・・・ 壁紙に使おうっと・・・


IMG_3480_thumb.png
水溜りの向こうに立つ ウォーカー


IMG_3484_thumb.png
もう一枚


IMG_3486_thumb.png
前半の最後です。 どうでしたか 感想を メールでください









ホームページへ