|
雨の対策は0だった。でもちょうど良いところに屋寝付きの休憩所 ありがたかったね。昼食風景をしばしお楽しみ下さい。藤田さんと諏訪部さん
|
|
|
早速、おにぎりをほほばりはじめたよ。
|
|
|
晴れていれば、梅を見ながら食べられたのに 残念。
|
|
|
おいしい おかずを突っついて 私も卵焼きをごちそうになりました。
|
|
|
でも、みんな楽しくお食事、歩こう会のメンバーはこれでなくちゃ・・・・・
|
|
|
そうそう、この笑顔 大切に 鷹岡の望月夫妻と大橋さん
|
|
|
はーい 大きく息を吸って 胸をふくらまし、そのまま ガシャ いい写真が撮れました。
|
|
|
長谷川さん、四條さん、平松さん
|
|
|
佐野織子さん、望月洋子さん 名前を載せるとファンレターがいっぱいかな???
|
|
|
渡辺祥子さん、事務所の朝日さん、もう一人は 猪之頭出身はわかるけど・・・・ごめん
|
|
|
長田さん夫妻
|
|
|
池上静子さんと今回の総括 木ノ内由美子さん
|
|
|
佐野あさみさんと土屋典子さん
|
|
|
小田切美智子さんと郡司トヨ子さんと ・・・・さん。 私も全員の名前がわかるほど偉ければと・・・・後悔してます。
|
|
|
内山夫妻
|
|
|
遠藤益美さんと杉山まさのさん
|
|
|
佐野雅子さんと・・・・さん、 男性は覚えられない。私の欠点です。 そのうち会員名簿へ写真を掲載したいと思っています。
|
|
|
今も参加した115人の名簿を見ながら この人かな と想像したり。うそは書けないからつらいです。
|
|
|
高柳夫妻
|
|
|
赤池夫妻
|
|
|
深沢町子さんと石川陽子さん。
|
|
|
石川謹一さん
|
|
|
休憩所の人は取り終わり、 そのほかの人を捜しに 旅へでます。
|
|
|
雨にけむる幕山
|
|
|
いました、いました。 売店に ○○を巻いて 浅井恵子さんと野田美千子さん
|
|
|
女にはやさしい歩こう会役員。三井公博さん、塩川守さん、稲葉英樹さん
|
|
|
う〜ん わっかないね
|
|
|
歩こう会のメンバーのバッジを見つけたり、顔はだいたいわかるのだが・・・・・・
|
|
|
北郷知子さん、戸塚あけみさん、小澤みち子さん
|
|
|
後藤久江さんと渡井洋子さん この場所でみんな撮ってやれば良かった。
|
|
|
○○さん、○○さん、望月早苗さん、○○さん、
|
|
|
こうしてみると 記憶力が落ちているのと、人の名前を覚える難しさがつくずくわかるね。
|
|
|
遠藤朝江さんと遠藤信子さん
|
|
|
しばらく 梅見を楽しんで下さい。
|
|
|
会員の皆様から 梅林ウォークのメールが届いていますので掲載します。
|
|
|
ストップ、宇佐美武幸さん、前沢実さん、井上亨さん、井上とし子さん、佐藤和代さん、前列は北條重男さん
|
|
|
○○さんと 坂本知江子さん
|
|
|
お待たせしました。次からメールの掲載です。
|
|
|
生憎、雨野中のウォークでしたが、晴天の中のウォークも良いですが、雨の中のウォークも趣きがあって良いと思います。 特に、雨の中の梅林一際梅の花も映えとても良かったです。 しかし、その反面役員さんのご苦労も大変だったと感謝しております。
|
|
|
遊歩道ずーと歩きたかったけど、しょうがない (* _ *) 事故もなく、行った人たちが、良かったって言っていたので、 ている所です。
|
|
|
素晴らしい梅の花有難うございました。さっ即保存しました。今回も無事に行って来られて良かったですね。
|
|
|
湯河原ウオーク、雨の中ごくろうさまでした。
|
|
|
雨の中の梅見もなかなか風情があっていいもんでした。一緒に行った新会員の石川さんもとても喜んでくれました。 でもこれからの歩こう会の行事がお天気に恵まれることを願っています。 ではまた
|
|
|
湯河原梅林の美女でマイピクチャーに、保存しました。 (^0^)* みんなかわいく グーです。
|
|
|
ちょっと高台から撮りました。梅はきれいだったよ。
|
|
|
桜みたいだね。
|
|
|
ピンクの梅 いかがですか? 「腕が上がった・・」「カメラがいいの・・・・」
|
|
|
秘訣は 数撮ることです。 今回も400〜500枚位撮ったかな
|
|
|
1斑(あ、い、う)から記念写真 みんな きれいに撮れたかな
|
|
|
2班(え、お、か、き、く)
|
|
|
3班(こ、さ、し、す)
|
|
|
4班(そ・た・つ・と・な・に・の・ほ)
|
|
|
5班(ま・み・む・も・や・よ・わ)この記念写真で名前がちっとわかるかも・・・・・ 以上で昼は終わり
|
|
|
|
|