|
予定より出発を早め12:05出発。ここからは真鶴駅を目指します。
|
|
|
ちょっと暗い写真は修整しました。当然、女性はより美しくをモットーに考えて。
|
|
|
道路脇の梅がきれい、さっそく梅を入れて撮ってみましたよ。
|
|
|
後半は58枚です。お楽しみ下さい。メールがまた届きましたので、次に掲載します。
|
|
|
メール1−1 今夜は久し振りにパソコンの前に陣取っていると言う感じです。 毎日、メールを見るくらいでほんのチョットの時間しか開けませんでした。 今家の中を少し変えているので、(部屋の中同士家具の移動や整理など)土日ともその整理に時間をとられています。
|
|
|
つづき 今回の湯河原梅林ウォークも楽しみにしていたのに残念ながら参加できませんでした。 雨の中を参加したみんなは風邪も引かなかったようですが、富士宮は雨が強くその雨の中を動いた主人が風邪を引き、 私もその風邪を貰ってしまいました。 おわり
|
|
|
メール2 いつも、楽しみにHPを見ています。 雨の湯河原梅園本当に良かったです。 雨の中行って来た?とみんなに言われたけど雨も又いいものですね。 お世話になりました。
|
|
|
メールありがとうございました。おかげでコメントがだいぶラクになりました。皆様のメールが私の糧になります。
|
|
|
ここで一句 「 デジカメの 中でほほえむ 梅の花 」
|
|
|
池上さん いつも おいしい ミカンのはちみつ漬けをありがとう。
|
|
|
あっ 私写っている。うれしいな。そんな声が聞こえてきそうです。
|
|
|
でも、その反対に「私 写っていない どこ どこ」 写真を見ていて気がつきましたが、そういう人がいます。この次は期待してください。
|
|
|
そうそう、「ブログ」という言葉 聞いたことありますか?ブログもホームページですが、普通の人が作成できるホームページです。
|
|
|
つぶやきのように、日々のことの記録として、書き込むことができます。
|
|
|
そのうち、トップページからリンクをはって 見せますので、お楽しみに。無料で作成できますから、挑戦して下さい。
|
|
|
コメントは昨日(3/1)約束して仕上げると言ったのでがんばっています。
|
|
|
雨のウォークはあとで思い出深いものになりますよ。今でも思い出すのは「上高地」のカッパ橋付近の建物の軒下で雨だれの落ちる中、立ったままおにぎりを食べたことです。
|
|
|
梅に赤がよくお似合いです。
|
|
|
同じところの写真が20枚くらいありますか? 梅ウォークの雰囲気がいっぱいですね。
|
|
|
雨の時は なんと言っても カラフルな衣装が最高!!!
|
|
|
ちょっと 考え中 コメントはなんて書いたら・・・いいの
|
|
|
「嫌ならやめなー」
|
|
|
「う〜ん どうしようか?」 「やめたいのはやまやまだが・・・・」
|
|
|
みんな通過した後の梅の花。何かさびしい気がします。
|
|
|
新人の方はいっぱい撮りました。「私たちが始めて参加したとき 撮ってくれなかったくせに・・・・・・うらむわよ・・・・」
|
|
|
あと32枚コメント書きが残っています。
|
|
|
ピンボケの写真はカット、カット
|
|
|
男性だって同じ参加費を払ってきているもの、差別無しよ。
|
|
|
今日は赤で統一してみました。
|
|
|
そうそう、新人の方に一言。「役員も皆様と同じように参加費を払っています。行き届かない点はそれに免じて ご容赦を・・・・・
|
|
|
真鶴駅はまだ・・・・ 「もう少しだよ・・・」 「うそー」
|
|
|
五郎神社手前からの登りはきつかった。
|
|
|
雨に咲く花♪♪ およばぬことと あきらめました・・・・ だけど・・・・ 「私 知らない。」
|
|
|
道路にミカンの無人販売がありましたが、今回は買いませんでした。雨具をつけていると 何かと不便ですね。
|
|
|
救急箱ごくろうさまです。救急箱はいつも二つあります。もう一つは宇佐美武幸さん
|
|
|
まー 雨でも楽しくあるかにゃー
|
|
|
そういえば、笑顔の写真 多いですね。 富士宮歩こう会のこれが モットーです。 もっと、笑って
|
|
|
ここにも 赤いザック、問題に出した人かなー
|
|
|
なるべく 二人以上の写真を多く撮りたいですが、そうもいきません。
|
|
|
ここはどこ? 時間は 12:24分 出発から まだ20分
|
|
|
残り枚数を気にしながらのコメント。あと17枚
|
|
|
あっ、赤いリュック この人か???
|
|
|
私も 隊列の前後を 移動したりしていますが、意外に同じようなところにいるようですね。
|
|
|
今回はどうも 偏りがありました。 これからの反省とします。
|
|
|
私「アップで撮らないで」 「なぜ、」
|
|
|
長女からのメールで 「コメント楽しみです」 こんなこと言われると・・・・がんばります。
|
|
|
紅梅かな 違います 「勾配です」
|
|
|
でも きれいねー
|
|
|
梅の花で いい写真を デスクトップの 壁紙にしました。 旬な気分です。
|
|
|
こんど、旬の壁紙を順次 提供します。
|
|
|
あー 総合運動公園到着。 12:55
|
|
|
この頃は 雨足も強くなってきました。
|
|
|
歩くところも水たまりが多く、靴の中までしみこんできます。
|
|
|
公園でトイレ休憩
|
|
|
運動公園から真鶴駅の間にしだれ桜・・・・それとも梅、 美女4人組を撮りました。「可愛く撮らないとあとで ひどい目にあいます」 慎重にシャッターを切りました。 おかげで、ほめられました。
|
|
|
この旗が 会旗 役員は これより 一回り小さな旗を持ちます。
|
|
|
明るさを強くして、修正をしました。
|
|
|
最後です。見るのも疲れるでしょう。 真鶴駅のホームから撮りました。 次回は 青春18逗子〜鎌倉ウォークです。また 合いましょう。
|
|
|
|