多摩丘陵里山ウォーク(前半1)  2006.5.14




IMG_3964_thumb.png
薬師池公園第2駐車場でバスを降り、薬師池公園まで歩きます。


IMG_3966_thumb.png
静かで新緑がとってもきれいです。


IMG_3968_thumb.png
いいでしょう


IMG_3970_thumb.png
壁紙にどうですか?


IMG_3971_thumb.png
薬師池


IMG_3973_thumb.png
体操を  指導は井上さん


IMG_3975_thumb.png
雨はポツポツ降っています


IMG_3977_thumb.png
薬師池公園内を散策するように、コースが設定されています。


IMG_3981_thumb.png
総括責任者、佐藤さんが何回か下見に来ていただきコースを選択されました。感謝


IMG_3982_thumb.png
雨もそれほどでないのと、体調も良さそうなので、先回りをして撮りました。


IMG_3983_thumb.png
IMG_3984_thumb.png
さつきの間を歩いて 新緑の中に咲く 色とりどりのカッパ


IMG_3985_thumb.png
IMG_3986_thumb.png
赤は映えます。


IMG_3987_thumb.png
IMG_3988_thumb.png
IMG_3989_thumb.png
私はカッパのずぼんのみ 上は着ませんでした。それほどの雨ではなかったです。


IMG_3991_thumb.png
今回はびったし100名。バスは3台


IMG_3992_thumb.png
1号車 39名  2号車 35名  3号車にいたっては26名。ほんとにゆったりですね。


IMG_3993_thumb.png
そんな、少なくて経費は大丈夫ですか。後日談‥‥事務局のやりくり上手でだいじょうぶだったようです。


IMG_3994_thumb.png
3号車で 次回 遠州森町花めぐりウォークを申込された方(望月美佐子さん以外)は事務局まで連絡を。


IMG_3995_thumb.png
お金をいただきましたが、申込用紙が見あたりません。よろしくお願いします。


IMG_3996_thumb.png
日曜日で東名も空いていて順調でした。


IMG_3997_thumb.png
0時を回りました。この辺でコメントは一旦終わりです。


IMG_3998_thumb.png
コメントの再開 高柳さん夫妻の写真は多いようです。ペースが私と似ているせいではないでしょうか?で


IMG_3999_thumb.png
なるべく大勢の人を撮るようにしています。


IMG_4000_thumb.png
今日のコースは薬師池公園から 七国山、鎌倉街道古道、野津田公園、小野路城趾、小山田緑地、山王林公園です。


IMG_4001_thumb.png
愛嬌のある人は誰でしょう。


IMG_4002_thumb.png
役員の井上さん、木ノ内さん、佐藤さん(総括責任者)


IMG_4004_thumb.png
先頭の武田さんは 歩こう会のホームページを見るためにインターネットをやっているそうです。これから始める方、石川に相談して下さい。NTTのフレッツADSL、光プレミアムを取り扱っていますよ、サービスもします。


IMG_4006_thumb.png
新緑の 雨にうたれて 道を行く


IMG_4007_thumb.png
IMG_4008_thumb.png
IMG_4010_thumb.png
IMG_4012_thumb.png
最後尾ですか?


IMG_4014_thumb.png
水車が・・・・


IMG_4017_thumb.png
鎌倉街道古道


IMG_4018_thumb.png
いい道だネー


IMG_4020_thumb.png
うーん 斜めだ


IMG_4025_thumb.png
おしとやかに 上品に 歩きましょう


IMG_4029_thumb.png
菜の花畑に 入り日♪♪


IMG_4038_thumb.png
列詰めですよ


IMG_4039_thumb.png
スパッツをつけて 足下もばっちり


IMG_4042_thumb.png
何か 四国八十八カ所 お遍路さん 連想させます。瞑想ウォーク


IMG_4048_thumb.png
これは あざやかに撮れました。 みんな こんなに良く撮れればいいですね。


IMG_4051_thumb.png
IMG_4056_thumb.png
丸山橋を渡り 野津田公園への道 電柱が無ければ・・・


IMG_4057_thumb.png
IMG_4058_thumb.png
IMG_4064_thumb.png
野津田公園です。


IMG_4065_thumb.png
IMG_4066_thumb.png
IMG_4067_thumb.png
次は 前半の2を見て下さい










ホームページ