|
鎌倉は人気があり、今回も147名が参加。逗子駅をスタート直後の歩道橋
|
|
|
えぇー 失礼 これから 行ってくるべー
|
|
|
俺は真面目に歩くべー ・・・
|
|
|
花も入れれば お嬢さんが引き立つ
|
|
|
何が嬉しいって・・・・ 今日は 雨も降らず・・・ みんなと会えて・・・ 嬉しい
|
|
|
女が喜べば おいらも 笑顔
|
|
|
こんなところにトンネル、道は狭いぞ 一列だ・・
|
|
|
暖かそうなトンネル いつまでもいたい。
|
|
|
トンネルを○けて、(問題1 ○の中に正しい言葉を入れなさい)久木大池へ向かう
|
|
|
さっそうと 歩く 勇姿
|
|
|
マスクはまだ 取り外せない
|
|
|
暗いネー 心が? 「バカッ 心じゃないよ わかってるくせに・・・・」
|
|
|
さすが、富士宮歩こう会のメンバー 車の通る道は この通り、一列で 感謝です。
|
|
|
新人も ルールを守っています。
|
|
|
整然と歩く姿は 気持ちがよい
|
|
|
♪ 花も嵐も 踏み越えて・・・・・
|
|
|
あれっ 私たちを 撮っているよ・・・ いい顔しなくちゃ
|
|
|
花と一緒に撮ってよ・・
|
|
|
えぇーーー さおや〜 さおだけ〜 2本で千円・・・・・・
|
|
|
久木中学校付近か?
|
|
|
笑顔は 健康の源 これが 富士宮歩こう会の モットー
|
|
|
新人? 前からいる人? はてな・・・ どっちだろう
|
|
|
これだけの笑顔は 新人にはできない・・・・ は ハ ハー ハッ
|
|
|
住宅街は 人様の家をのぞく 良い機会
|
|
|
前半は98枚、今25枚目 時間は 3月31日 午前1時
|
|
|
桜まで遠いから、 コメントはここで 一休み
|
|
|
4/1 午前1時 コメント再開
|
|
|
池上さん 何を真剣に見てるの・・・
|
|
|
いつも楽しい三人組 三人姉妹
|
|
|
幸せな笑顔・・・・
|
|
|
住宅街はまだ 続きます。
|
|
|
名誉会員の中川さん ほんとに元気です。84才かな・・・
|
|
|
見上げてごらん・・・・ 木の上を・・・・
|
|
|
「えっと ここに こうして この暗いの大きさの・・・・・」 説明はこのように 身振り手振りで
|
|
|
そろそろ 久木大池公園に・・・・
|
|
|
武田さん 今日は相棒の渡辺さんが いないねー いつも一緒なのに
|
|
|
久木大池公園です。
|
|
|
しだれ桜が いいでしょう・・・・
|
|
|
桜と人物 両方きれいに撮らなくちゃ
|
|
|
あっ この花 きれいねー
|
|
|
ちょっと お腹がかゆくなっちゃた・・・・
|
|
|
こうしてみると、ピンクが 引き立ち いいですね。
|
|
|
みんな 見とれてるよ。
|
|
|
この桜もみんなと一緒。 これから花を咲かせます。
|
|
|
おいおい、花を見てくれなくては・・・・
|
|
|
そうそう 少しぐらいは 見てくれなくちゃ
|
|
|
同じ場所でたくさん 撮りましたよ
|
|
|
気に入った写真はありましたか?
|
|
|
もう 書くことなくなちゃった。
|
|
|
いい加減にしてよ・・・ 大勢いるねー
|
|
|
ようやく 最後尾 役員は宇佐美さんと前沢さん
|
|
|
どう、このひたむきな咲き方。 ある時はこういう謙虚さが大事だね。
|
|
|
この桜は しだれかな・・・・
|
|
|
おー 開いてる。 きれいだ
|
|
|
久木大池公園で小休止。
|
|
|
少しお腹に入れておこう
|
|
|
「おいしいあめをどうぞ」 「いいですか・・ うれしいなー」
|
|
|
それぞれ 持っている人は 人にあげ、無い人はもらう。歩こう会のいいところだ。
|
|
|
ほっぺをふくらませ、怒っている顔も 素敵だよ。
|
|
|
はーい こっちを向いて・・・ 「貧乏に〜ん」
|
|
|
ちょっと方が痛いのよ 「花がきれいだー」 「・・・・」
|
|
|
私って 「いい女・・・・」
|
|
|
「お父さん撮ってもらいましょう・・・」 「・・・」
|
|
|
おじょうさん、お口もぐもぐ
|
|
|
うがいをして ガラガラ
|
|
|
食べていない人は 皆無 みんな こんな感じ
|
|
|
サーピッチをあげて コメント書き 2時までには寝ようよ
|
|
|
みんな 先生の言うことをよく聞いて・・・・
|
|
|
どこでもいいから 座りたい。 電車でいっぱい座ってきたのに・・・・
|
|
|
さー そろそろ出発しようか・・・
|
|
|
て 言っても まだ ごゆっくり
|
|
|
ここまでで一枚位 写っていましたか・
|
|
|
池のほとり
|
|
|
「インターネットに載るの・・・・ きれいに撮って・・・」
|
|
|
私たち「お忍びなの・・・・」 「・・・・」
|
|
|
女性が多いけど、男性もこのように いますよ
|
|
|
公園を歩き出したらすぐに「可愛い花があるよ」と 一枚パチリ
|
|
|
ちょっとした登りです。
|
|
|
逗子・鎌倉ハイランドへ入りました。
|
|
|
桜の街路樹が咲いていて
|
|
|
みんな感激
|
|
|
静かな街の 桜の名所
|
|
|
桜、桜、桜・・・・・・
|
|
|
でも、桜が咲いていて 良かった。
|
|
|
信号は青 「当然よ・・・・」
|
|
|
何だか投げやりでコメント書いていない
|
|
|
わかる、もう眠いの・・・・・
|
|
|
でも がんばらなくちゃ 歩くのも
|
|
|
あと9枚だよ
|
|
|
ウォークの先頭は 北條さんと遠藤さん
|
|
|
新しい旗を 持って 役員は各自 小さな旗を持ちます。
|
|
|
あと6枚
|
|
|
おっ、向こうの桜の方が きれいだぞ・・・・
|
|
|
そうさ、こっちの桜はきれいだぞ さ・・さ・・桜来い
|
|
|
人物は小さくて誰が誰だかわからないね。
|
|
|
これ位ならわかるかなーーー
|
|
|
あと少しで「子ども自然ふれあいの森」だよ
|
|
|
前半の最後の写真 ごくろうさま
|
|
|
|