
中央公民館での受付風景 |
|

おいしい、汁粉を作ってあげるからね! |
|

チュウサンはお汁粉の係はダメ |
|

さあ、お話をしていないでストレッチングを |
|
|

鳩が飛びだつ瞬間を撮りました。 |
|
|

十分にアキレス腱を伸ばして |
|

今日の指導者は「佐野あさみさん」 |
|

最後は高く高く伸びましょう |
|

「ふれあいのこみち」の総合案内板で
村島会長がコース説明 |
|
|

なるべく 大勢の「いい女」「いい男」を
撮ることを心がけてシャッターを切ります。 |
|

浅間神社から、身延線踏切を渡って
|
|
|

ここも、いい所ですよ。 |
|

さくらが、咲くときれいですね。 |
|

88名のウォーカ達 |
|

最終組み |
|

自分で自分を撮ったらこのように
なりました。 |
|

野中橋を渡りますよ。 |
|

うるい川沿いに沿って |
|

滝戸橋はちょっと遠回りですけど、
横断歩道を渡りましょう |
|

うるい川遊歩道 |
|
|

三人踏切を渡った後、冨士フィルムの
外周を通ってうるおい橋へ |
|

みんな、楽しく歩きました。 |
|

私も撮ってよ |
|
|
|

うるおい橋到着、12時のお知らせが
鳴りました。 |
|

少し、食べるものを口にして
みんなで、記念写真 |
|

横溝川沿いの道
ここも いいところです |
|

道はちょっと狭い、たまに車も
くるので注意しましょう。 |
|

新人の方も7,8人参加しました。
感想はどうだったでしょうか。 |
|

危険な横断箇所は所は役員の方が
安全を確認して渡してくれました |
|
|

さあー、お楽しみのお汁粉
ちょっとまって、何を食べているのかな
卵焼き? |
|

お腹のすいていたし、あったかいし
本当に係の皆様に感謝します |
|

おもちも入っているよ |
|

並んで、並んで 順番ですよ。
おいしいね! ほんとうに! |
|

おかわりもありました。 |
|