第4回 身延線チャレンジウォーク

12月14日(日)  94名参加  9km〜44km 


富士宮(44km)まで24名の方が歩きました。 よくがんばりました。(敬称略)
西山    登 16:02 園田  勝 16:16 近藤 勝巳 16:16 日向  仁 16:16
赤池 澄子 17:03 榑林  勝 17:05 深瀬  正 17:05 笠井  豊 17:16
村松 好彦 17:20 村松幾代美 17:20 佐野  剛 17:30 佐野みどり 17:30
石川 博士 17:30 壇原 賢吉 17:30 稲葉 秀子 17:30 望月 寛子 18:25
小林 絹代 18:25 渡辺 新吉 18:55 石川  忠 18:55 稲葉  忠 18:55
北條 重男 18:55 戸塚あけみ 18:55 塩川  守 18:55 長田  燿 18:55

十島駅(28km)まで歩きました 村島 哲夫 三井 公博 三井美佐子 望月  修
稲子駅(31km)まで歩きました 佐野 太一 佐野 京子

EPSN3825_thumb.png
富士宮6:57発の電車で下部温泉駅へ到着。途中、霜で白くなったのを見て寒いなーと感じたが、本当に寒い。


EPSN3829_thumb.png
総勢94名 どこにいるかな?


EPSN3830_thumb.png
EPSN3832_thumb.png
天気は申し分なし。富士川を左に見て進。


EPSN3833_thumb.png
富士宮まで歩くと44km。挑戦する人の写真は今の内にしか撮れない。


EPSN3834_thumb.png
県道から吊り橋へ向かう道で。全員を対象に撮ろうと思った。


EPSN3835_thumb.png
デジカメのシャッターの関係で、漏れた人には申し訳ありません。


EPSN3836_thumb.png
寒いけど頑張ろう。


EPSN3837_thumb.png
EPSN3838_thumb.png
いい女で撮ってね。


EPSN3839_thumb.png
颯爽と歩く井上さん。


EPSN3840_thumb.png
EPSN3841_thumb.png
高柳さん、鍋田さん、塩川さん。


EPSN3842_thumb.png
この人達は?


EPSN3843_thumb.png
松永さん。


EPSN3844_thumb.png
吊り橋手前の田圃のあぜ道。いかにも寒そう。冬ですね。ちなみに温度は途中5度でした。


EPSN3845_thumb.png
吊り橋は定員5名かな。役員の指示に従って渡ります。


EPSN3846_thumb.png
大丈夫かしら?ミシミシいうね。早く渡ろう。


EPSN3847_thumb.png
私は吊り橋大好き。


EPSN3848_thumb.png
これでは誰だか、わからないじゃん。


EPSN3850_thumb.png
今度は身延線を横断。ここも、電車が来ると恐いから。左右を確認して。


EPSN3852_thumb.png
EPSN3854_thumb.png
EPSN3856_thumb.png
身延線路に立つ女。


EPSN3859_thumb.png
あれー、何をするの。あなた、増田夫妻はおちゃめです。


EPSN3860_thumb.png
電車が来ても大丈夫よ。向こうが危ないって止まるから。


EPSN3862_thumb.png
EPSN3865_thumb.png
あら、やっこさん。


EPSN3867_thumb.png
しんがりは、どこかのお坊さん?


EPSN3868_thumb.png
まだ、9時前。山の陰で寒いねー。


EPSN3869_thumb.png
SARS対策。花粉症。風邪対策。三つの中から一つ選んで。


EPSN3870_thumb.png
カメラマンはもう最後の方を歩くので、早く歩いている方には申し訳ありません。


EPSN3876_thumb.png
波高島から塩之沢への道。


EPSN3877_thumb.png
遠藤さん。黒岩さん。昔はしんがり専門でしたが、今では、しっかり中間近くを歩いていました。


EPSN3879_thumb.png
塩之沢付近


EPSN3881_thumb.png
身延駅で後続を待つ新吉さん。


EPSN3882_thumb.png
私たち9km歩いたけど、あとどうしよう。


EPSN3883_thumb.png
EPSN3884_thumb.png
身延駅先のループ橋から後続ウォーカを


EPSN3885_thumb.png
増田夫妻とは同じペースで歩いていました。


EPSN3886_thumb.png
石川陽子さん、ちょっとお疲れモードかな?


EPSN3887_thumb.png
内船手前の小公園で昼食をとるウォーカ。


EPSN3888_thumb.png
佐野太一、京子夫妻と望月修さん。


EPSN3889_thumb.png
EPSN3890_thumb.png
EPSN3891_thumb.png
EPSN3892_thumb.png
内房駅13:09発富士駅普通電車。


EPSN3893_thumb.png
私たち、ここから帰ります。


EPSN3894_thumb.png
寄畑駅へ寄りました。


EPSN3895_thumb.png
駅にはトイレがありました。はじめて駅を見ました。


EPSN3896_thumb.png
完歩に挑戦。5人。渡辺新吉さん。戸塚あけみさん、塩川守さん、北條重男さん。稲葉忠さん、カメラマンの石川忠さん。











ホームページに戻る