
吊り橋を渡る
|
|

北風ふきぬく寒い朝も こころひとつで
暖かくなる。という訳にはいかない。 |
|

波高島駅手前の里道を |
|

よー シャシャシャン |
|

あれをごらんと 指さすかたに ♪♪ |
|

今日は挑戦するぞー どこまでも |
|

波高島手前 |
|

波高島駅を通過、がんばろう!!! |
|
|
|

ここでは、バナナとヤクルトがでたよ!! |
|

差し入れは 何でもいいなー |
|

本当は 暖かいものがほしい |
|

私も写してくれる。。。。 |
|

さー 出発するよ |
|

がんばるぞー |
|

身延駅 ここの饅頭はおいしかった。 |
|

身延の町並みを |
|

土産はいっぱい 買ったし うれしそうな顔 |
|

私も歩けるだけ歩くよ |
|

内船駅 19km 昼食だ |
|

ここにいる人たちは 富士宮歩いた人? |
|

手前の佐野さん夫妻は このあと芝川まで歩きました。36km挑戦完歩おめでとう |
|

昼食はおいしかったかな。
|
|

村松さんは44km完歩 |
|

井出〜十島間の富士川の土手 |
|

いいところでしょう。来年はここまで挑戦して
26km地点 |
|

佐野寛子さんと小林絹代さんは
十島駅まで28km歩いたよ。 |
|

十島から稲子間はこんないい道が
できていた。 |
|

車はまだ通れない。
身延線チャレンジの人だけが歩けたよ |
|

稲子駅 31km |
|

最後の完歩者 富士宮到着 18:40 |
|