頼朝富士の巻き狩りウォーク  part4

 大雄山駅〜足柄駅  17km   8月11日(日) 

 「あつい・あつい甲子園」 巻き狩りも「あつい・あつい足柄峠越え」
参加者総勢65名、大雄山駅から一路「足柄峠」を目指して歩き始める。狩川沿いの道を上流へ。
気温は30℃を越えている。夏の太陽に体を差し出しそれなりに暑さ対策をしてはいるが、その効果は?
私は昨夜のナイターソフトのせいか足が重い。それでもいいスナップを撮ろうとがんばる。
狩川上流の日陰で一息いれる。まだ30分ほどだが、これは助かった。
 足柄神社手前の県道で、蜂須賀さんと稲葉さんが「ポッキンアイス」を一人一人に。
「冷たい」「気持ちいい」それぞれ首に巻いたり、すぐに口に入れたり。熱くなった体を冷やす。
これは「大好評」だった。

EPSN0838.JPG EPSN0839.JPG EPSN0840.JPG
富士宮駅南口広場 受付風景 切符2枚と、コース図をもらって 富士宮駅 電車はまだ来ないかな?
EPSN0841.JPG EPSN0842.JPG EPSN0843.JPG
大雄山駅前で記念写真 チーズ 小さくてわからない! 狩川に沿って 遠くに矢倉岳
EPSN0848.JPG EPSN0851.JPG EPSN0852.JPG
橋を渡って右岸へ 会長さんも快調 右岸は風がやみ ちょっと暑い
EPSN0854.JPG EPSN0856.JPG EPSN0857.JPG
休憩!休憩! 熱中症にならないよう
に早めに水分を補給!
やっぱり日傘よ、いいでしょう。 いい女を撮ってね。
EPSN0858.JPG EPSN0861.JPG EPSN0862.JPG
ちょっと暑さ負け ハイ  足柄神社でしばし休憩 
アイスおいしい
天気は良すぎる。青空がすばらしい。
EPSN0866.JPG EPSN0867.JPG EPSN0869.JPG
後ろ姿の素敵なあなた ふりむかないで 暑さ対策は万全? 「氷はいらんかね!」「氷」「氷」
EPSN0870.JPG EPSN0871.JPG EPSN0875.JPG
しばしの休憩
 うれしいね! 氷をもらって
矢倉沢関所跡付近、近藤さんは
日本一周の菅笠。
「もうダメ、座ろう」
EPSN0876.JPG EPSN0877.JPG EPSN0879.JPG
少しづつバテ気味 あと少し 5回目の休憩  地蔵堂トンネル 昼飯まであと少し
EPSN0880.JPG EPSN0882.JPG EPSN0884.JPG
やっと昼食「地蔵堂」 足柄古道が途中舗装道路
EPSN0885.JPG EPSN0887.JPG EPSN0889.JPG
峠を越えて  足柄峠 足柄駅へ 予定の電車は間に合うか 足柄駅15:44発
間に合った人は13人